アバターには興味無いけど、人形は好き11/1/7(19:40)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - アバターには興味無いけど、人形は好き11/1/7(19:40)   
食玩は好きだけど、買わない。
ユーザビリティーがどうのこうの考えておいて
結局、ムダなことをやりたくなって、やってしまう。
そんなトラックバックテーマのお話。

○ ブログの運営に関して、私が注意していることの一つに
「なるべく多くの環境で見れるようにする」
というものがあります。

ブログパーツなどを使って楽しいような雰囲気にしたい願望はありますが
バシバシ貼りつけて激重サイトになるのは避けたい。

知人にWindows2000(ホントは危ないけどね)や
iMac OS9(5色カラーのヤツね)を使ってる人を幾人か知っているので
最新技術(ブラウザ)オンリーのブログは避けたいもの。
構成も3カラムを考えてたりしましたが、レイアウト幅を考えると
しばらく今の構成でやっていきそうです。


と、ユーザビリティーがぁ…みたいな事を前置きに
トラックバックテーマです。

トラックバックテーマ 第1112回「2011年!私の初○○」


こんにちは!FC2ブログトラックバクテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「2011年!私の初○○」です。新年あけましておめでとうございます。本年も、FC2ブログならびに、トラックバックテーマをどうぞよろしくお願いしますさて、新年初のお題は、2011年!私の初○○です。初笑い、初夢、初詣…何でも構いませ...
トラックバックテーマ 第1112回「2011年!私の初○○」


○ 「初○○」ということですが
今回の内容は私の「初ムダ」についてです。


ブログを運営していくうちに何かしら遊びを入れたくなってきました。
「チラシの裏」がいい例なんですが、今回はちっこいブログパーツについて

今年の初っ端より、ヘッダーとサイドメニューに
人形を置いてみようということにしました。

コヤツら。ブログ再動したら記事にしてみます。

今まで、アバターのような着せ替えツールには
全く興味無かったのですが、なんとなく入れたくなってしまった。
よく見させて頂いてるブログに貼っつけられてるのを見て以来
導入しようかしまいか、かなり迷っていました。

アバターというよりも、グリコのオマケのような
食玩みたいなしょっぱさが、なんとも言えないです。

これまで、アバターに対しての魅力が全く分からなかったです。
今でも、yahooやモバゲーなんかのアバターの魅力は分かんないんですが
ハマっている人の感覚は何となく分かった気がしました。
いざ自分が運営を始めると変わるもんですね。

少し、旧型ブラウザやマシンでの支障が心配ですが
自分の嗜好が勝ってしまっって、無理くりねじ込んだ次第です。
なんというムダ。それも二人も…


○ 上の方はヘッダーの受付嬢として頑張ってもらいます。
背景写真なんかで、こっそり遊んでるヘッダーなんですが
少し物足りない気がしてたので、賑やかしてもらいましょう。

下の方は…うーん。
なにかしらで頑張ってもらいましょう。
というよりも、いろんな無茶して遊んでみる所存。

以上初ムダでした。


「チラシの裏」の存在についてだって?
うん、知らない、聞こえない。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ~^^
マクパペット、可愛いですね~!!
動く所がなんとも言えません!!
リンク先に少しだけ訪問しましたが、簡単そうで、う~ん、、、難しいかな?^^
(私にもできるかな~・・・)
時間がある時に私もブログに貼り付けてみようと思います♪
可愛い素材、教えて下さってありがとうございます☆^^☆

そしていつも訪問ありがとうございます!
私のブログにマクパペットが出現したら、「やったな!」と思って下さいね(笑

Re: No title

Kana さん> こんばんわ。

再動時に記事にすると言っていますが設置は驚くほど簡単です。
それよりもカスタマイズが楽しくて、そっちに時間がかかってしまうと思います。

楽しみにしてますよ。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー