ガラクタを集めるのが趣味でもある。2011/1/17~22

瓶を集めてた頃もありました。
持ってても仕方ないけれど。
瓶収集
ホントは、仕事なり料理なり
生活に併せて出てくるヤツをなんとなしに集めるのが
理想の姿なんだと思いますが、あまり瓶と関わってない生活だったので
琴線に触れるモノを片っ端から探し回っていました。

常用のものから、稀な頻度のものまでマチエールが入っとりますな。
最近はとんとご無沙汰なので、お蔵入りしておりますが。
ブログのヘッダーにもイラストを入れていますが
なにがそこまで惹きつけるのか、とにかく瓶が好きです。
友人にも、理由云々は分からないけど愛好家がおりまして
料理が好きななのも相まって、ジャムの瓶を集めていました。
瓶好きの入門編と言えば、医療用の瓶。
医療関係の知識はさっぱりなので、
どのように呼ばれているか分かりませんが
買おうと思って探す場合はメディシンボトルなんかで検索すると出てきます。
ホルマリン漬けの標本なんかの怪しさに惹かれている気もする。
(標本瓶は違う形状ですが)
ただ透明標本は、なんとなく買う気になれませんけど。
最近の記事まとめ
■ 初心者SEOに取り掛かる前に、忘れちゃならないこと。

【考えてみた】【初級SEO】
SEO対策に関して考えてみました。
パソコンに読ませるものか、人に読ませるものか。
サイト、内容によって上手く使いたいものですな。
■ 私がブログの追記機能を使う理由 場合によっては考えもの

【考えてみた】
「続きを読む」の機能のメリット、デメリットを書いています。
どんな業界でも新機能の提案はされているけど
考えなしに無闇に使うと、返って改悪になっちゃうんだよなぁ。
■ フォトショップでサクサクッと、お菓子を作っていく動画

【おすすめ動画】【創作】
フォトショップクッキング。
頂いたコメントにも書きましたが、ごまクッキーを食べたい。
年中食べたいです。
あと、甘すぎないバタークッキーが美味しいね。
■ ブログやホームページにTwitterを表示させる方法

【チュートリアル】【ブログパーツ】
ブログにTwitterの設置する方法。
探せばすぐに出てくるネタなんですが
関連ネタで今後に展開させてみようと思います。
■ まるで、おもちゃ箱のようなイラスト、エディック・カテキン

【作家紹介】【イラストレーター】
ロシアのイラストレーター、エディック・カテキンさん。
お祭り騒動な作風が面白い。
余談ですが、エディック・カテキンさんのサイトを見つけるのに
かなり時間がかかった。「お茶」の情報出まくり。
カティキンでもさっぱりだったなぁ。
■ 寒い、寒くて冬眠しそうだ。できないけど2010年末~2011/1/16

【生活の雑記帳】【まとめ】
サラサラっとまとめました。
作品と、気になった本はお休み。
本屋めぐり&制作がストップしまくってますな。
そろそろ正月ボケを直さなきゃいけませんね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて