たまには二次創作ね 11/2/28(18:00)
1970⁄03⁄11 Tags :
すげぇ、スゴイ!で満足してちゃダメなんだよなぁ。
何としてでも欲しいっ!って位のモノを目指さなければ。
と、考えても仕方ないことを悶々と。
生暖かい目で見守ってやっていって下さい。
◯ 先日発売になった「ドーナツと音楽好きなカエルのTシャツデザイン」
新色カラーのシャツが販売開始になりました。
デザインページにも書き加えましたが
こちらでも、ご紹介。

Frog - Next Melody 2
白は無い、インクジェット印刷なので
少し、生地と被ってしまうかもしれないのですが
ご要望から、強めの色を追加しています。
◯ 始めた頃から、地味にやっとかなきゃな
なんて事がありまして
よく使う技法で腕鳴らし半分に楽描き。

チルノというキャラクター。
キャラクターはちょこちょこ見るものの
あまり詳細は知らないです。
チルノとはZUN(上海アリス幻樂団)制作の弾幕STG
「東方Project」に登場するキャラクターである。
だ、そうです。
昔何かで見た内容だと、むちゃんこ強かったり
森で出会ったら目を合わせるなだったり
直球な性格を「おバカ」と捉えられたり
なんかじゃなかったかと思います。
確か版権フリーだった為か、数年前辺りから二次創作が
どんどん出てきた印象。
◯ 私のペンネームであるチル【Chill】は
・戦闘メカザブングルに出てくる、ジロン・アモスのパートナー
チルに似ている
・一時期、冷蔵庫のチルドという言葉にハマってしまい
幾度となくわめいている間についたあだ名
・ドクターマリオのBGMで好きだった曲名
のどれかなので、チルノのキャラクターとは接点はありません。
元々、このキャラクター名を知らず
語感が気に入って使っています。
歴史としては、私が使い始めた頃よりチルノの方が先。
私が使ってたのは、たぶん今ほど知名度が高くない時からです。
創作の「工房」と、奮闘記の意味で「攻防」をかけて
「チルの工房」なんてなブログ名を付けたんですが
チラッと、引っかかってたので早いとこ消化しておきました。
もうちょいピシッと描いてpixivにでも上げようかなぁ
未だに放置してるんだよなぁ。
◯ 版権フリーのキャラクターの話題ですが
先日友人からのタレコミで「初音ミクの油絵がヤフオクで7万円」
オレ的ゲーム速報@刃:初音ミクの油絵がヤフオクで7万円wwww
なんてな情報を頂きまして、お小遣い稼ぎにイイのでは?
なんて思った次第。
上手いけど、なんとか行けるかもしれないか?
ってな気がするので、無きにしもあらず。
キャラクターパワーには叶わないわ。
オリジナルで素通りされてるのが悲しすぎるけどね。
魅力がないと判断されてるのは、
仕方ないけれど、現実のものとして受け止めます。
師匠から言われた「あの世界からは戻れなくなる」って言葉が気掛かりですが。
「何としてでも欲しい」って思わせるほどの魅力が無いとなぁ。
_, ._
( ゚ Д゚)







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
何としてでも欲しいっ!って位のモノを目指さなければ。
と、考えても仕方ないことを悶々と。
生暖かい目で見守ってやっていって下さい。
シャツの別カラーが出ましたよー。
◯ 先日発売になった「ドーナツと音楽好きなカエルのTシャツデザイン」
新色カラーのシャツが販売開始になりました。
デザインページにも書き加えましたが
こちらでも、ご紹介。


白は無い、インクジェット印刷なので
少し、生地と被ってしまうかもしれないのですが
ご要望から、強めの色を追加しています。
◯ 始めた頃から、地味にやっとかなきゃな
なんて事がありまして
よく使う技法で腕鳴らし半分に楽描き。

チルノというキャラクター。
キャラクターはちょこちょこ見るものの
あまり詳細は知らないです。
チルノとはZUN(上海アリス幻樂団)制作の弾幕STG
「東方Project」に登場するキャラクターである。
だ、そうです。
昔何かで見た内容だと、むちゃんこ強かったり
森で出会ったら目を合わせるなだったり
直球な性格を「おバカ」と捉えられたり
なんかじゃなかったかと思います。
確か版権フリーだった為か、数年前辺りから二次創作が
どんどん出てきた印象。
◯ 私のペンネームであるチル【Chill】は
・戦闘メカザブングルに出てくる、ジロン・アモスのパートナー
チルに似ている
・一時期、冷蔵庫のチルドという言葉にハマってしまい
幾度となくわめいている間についたあだ名
・ドクターマリオのBGMで好きだった曲名
のどれかなので、チルノのキャラクターとは接点はありません。
元々、このキャラクター名を知らず
語感が気に入って使っています。
歴史としては、私が使い始めた頃よりチルノの方が先。
私が使ってたのは、たぶん今ほど知名度が高くない時からです。
創作の「工房」と、奮闘記の意味で「攻防」をかけて
「チルの工房」なんてなブログ名を付けたんですが
チラッと、引っかかってたので早いとこ消化しておきました。
もうちょいピシッと描いてpixivにでも上げようかなぁ
未だに放置してるんだよなぁ。
◯ 版権フリーのキャラクターの話題ですが
先日友人からのタレコミで「初音ミクの油絵がヤフオクで7万円」
オレ的ゲーム速報@刃:初音ミクの油絵がヤフオクで7万円wwww
なんてな情報を頂きまして、お小遣い稼ぎにイイのでは?
なんて思った次第。
上手いけど、なんとか行けるかもしれないか?
ってな気がするので、無きにしもあらず。
キャラクターパワーには叶わないわ。
オリジナルで素通りされてるのが悲しすぎるけどね。
魅力がないと判断されてるのは、
仕方ないけれど、現実のものとして受け止めます。
師匠から言われた「あの世界からは戻れなくなる」って言葉が気掛かりですが。
「何としてでも欲しい」って思わせるほどの魅力が無いとなぁ。
_, ._
( ゚ Д゚)







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて