色々と要るもんだね。 11/4/29(21:04)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 色々と要るもんだね。 11/4/29(21:04)   
11/4/29(21:04)
色々と要るもんだね。

だれかパソコン買ってくれないかなー。
ってなってる状況です。
最低予算は中古車くらいなんで、無さそうですが。

「買ったげるよ」って人が居たら、遠慮なくご連絡下さい。

クリックで文字が出たり閉じたりしますよ。


久々に、パソコンのスペック不足に遭遇


20110412_01.jpg

◯ 結局グラフィックボードの性能の問題で
マインクラフトは固まってしまうこととなりました。

スタート地点カッコイイ所だったのに…

その内、ネットカフェかなんかでやってみれるかな?
なんて事をボンヤリ考えてたりします。

そんなモノなのか、どうなのか検討がつかないのですが
ネットカフェのPCスペックってどうなんだろ?
ぬーー。


普段作業で、支障は見えていないので
当分パソコンの買い換えは無さそうですが
よりいっそうMac book Proが欲しくなったところ。

現在はWin XPですが、次はMacがイイなーと。
ソフト併せで、それなりの予算なので
今のまま、見て見ぬ振りを貫かなければならないです。

ぬーーーー。

その前にカメラの方が重要だからなんとも。


ただの欲求からマインクラフトの話題を書いているのですが
その為からか、「マインクラフト スペック」などで
検索してきてくださる方がいます。

ほぼ雑記なので、開いた瞬間(それより前かも?)に
消してしまってる予感がプンプンですが。

メモリ2G、グラフィックボード128Mでは固まってしまいます。


クラシック版という
モノを置いたり壊したりのみ出来るモードが
アカウント登録(無料)のみで出来ます。

そこで、描画モードやら効果やらを最高の状態にして
カク付かなければギリギリいけるんじゃなかろうかと思います。

最新のパソコンなら、だいたいなんとかなると思いますが
取りあえずアカウント登録して、クラシック版を触ってみては?



◯ ここ数日「面白い話」というものを軸に色々妄想していました。
出てきた物語はちょいちょいあって
それぞれ学べるところが沢山あるのですが

中でも強い興味があったのが「ビックリマン」

ビックリマン通史-次界編-

集めてた訳でもなく、アニメを見ていた訳でもなく
詳細な物語を知っている訳ではないのですが

近代神話?というジャンルで考えると面白いのなんの。
(スターウォーズを最新米神話というなら、沿ってるんだろうな)

「ビックリマン」というネーミングも
他に変わるモノというか、立ち位置から最高の名前だなって思う。
要は超人なんだろうけど、対象年齢からすると
親近感も湧き易いと思う(超人だとキン肉マンを連想してしまうしね。)

キラキラだったり、ホログラムだったりの
希少アイテムも玩具のシールって玩具だからこそ馴染む

よりヒットしているポケモンは、
種類も背景も多かったりするはずなんですが
何か足りてないような気がします。

アレだけ大きくなって、優秀な人も集まってるだろうから
とんでも無い量のアイデアは出されてると思うんだけどなぁ。


と、蚊帳の外からの妄想でした。


トラックバックテーマ 第1187回
「テレビの大きさはどれくらい?」


こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「テレビの大きさはどれくらい?」です。みなさんが視聴しているテレビの大きさってどれくらいですか?今年、水谷は40インチのテレビを買いました!昔は30インチ以上のテレビというと、超高級なイメージがあったのですが最近は大きいテレビも安くな...
トラックバックテーマ 第1187回「テレビの大きさはどれくらい?」


横で流れてるテレビはそこそこ大きなヤツ。
サイズには疎いので、B2くらい?
殆ど見ないので鬱陶しい印象しかありませんな(´ー`)

昔、ちっちゃなテレビがありました。
で、見なくなったので破棄。
お引越し後、NHKさんに「なくなりましたよー」って連絡したところ
携帯電話のテレビ機能やらPCの有無やら根掘り葉掘り聞かれて
料金の支払いを継続。

全くテレビを見ないのに1年間払う事に。

と、以前そんなことがありました。
昨年は1年を通してほぼ龍馬伝のみ。
(最終回のメインで、最高の呆れたイベントを起こしてくれましたが)
1週間の平均視聴時間が1時間でした。

殆どテレビゲームすることも無い気配なので
今後も必要性を感じない模様。


テレビ離れが進んでるって言われてるんですが
なんとなく「離れさせてる」って印象です。
時代に合わせることをやめちゃったら、ダメなツールだと思うんだよなぁ。

深刻っぽく言うんだったら、真剣に考え直さなきゃなんないところなんだけど
アップルのジョブズ氏しかり規模のデカさから無理なんだろうね。
難しいものだ。

歴史は信用の軸になるけど、変化には弱いね。


   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

えっ!? NHKの受信料って、PCの有無も問われるの? 知らなかった~。
自慢じゃないけど、私はNHKへ受信料を払ったことないのです!
・・・テレビを持っていないので・・・これって人並みの生活ではないってことかなぁ・・・

Re: No title

dai2162 さん>私はPCの有無と、携帯電話を聞かれました。
今だったらPSPも問われそうな気がする。
要はテレビを受信できる環境があればということらしいです。

テレビを持ってない人はアート系の人は
ちょくちょくいるかもしれないです。
逆に研究目的でハードに見てる人もいると思いますが。

警報情報などの緊急時の対応は有ったほうがいいと思いますが(ラジオなど)
無くても十分人並みにやってけれると思いますよ。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー