体育座りって楽だわね。 11/8/29(19:22)
1970⁄03⁄11 Tags :
何が面白くて、何がツマラナイのかはハッキリわかってないですが。
(正直、拍手数とコメントくらいしか判断材料がねぇ)
今日は…どうなんでしょ?
糸井さん、毎日書き続けるって、すっげぇなぁ。

○ 衝撃的なモノというか事実というか、なんというか
そう言った事は思わぬ所から、急に出てくるもの。
なるべくネガティブな、記事は避けているのですが
本日は、ちょいとばかし動揺しております。
あぁ、ゆらゆら。
○ 最近は雑記すら、すんなりと出てこない様になってしまいました。
人様の状況や、捉え方に関して一切口出しするつもりは無い!
って事を言っといた上での事なのですが
ネタがないのは「甘え」と、捉えています。
いわば、そこらに転がっている石つぶからでも
ただの雑記であれば何かしら考える事は出来るハズと。
生物なり植物なりを記事に絡めるとイイよ。
なんてなんの気なしに書いたこともありますけどね
やはり身を持ってというか、自分がその状況にならなければ
分からない事ってな、時間や状況によって変わってきます。
ハウツー本を読んだからって、大資産家になれる訳じゃないし
プロ野球選手になれる訳でもない。
そいでも理論や仕組みを学ばずに、成せる訳でもない。
○ と、全く書ける気がしなかったのですが
いざ書き始めると、文字の塊程度は出てきますな。
う~ん、実のところ本日は全く別の内容を予定しておりました。
お昼に考えた内容はサッパリ忘れてしまっております。
なんとも残念だ(但し、ソレが中身があるとは限らないず。)
「絵は心を表す」なんて言ったりするシーンがあるような気がしますが
ただの文字の走り書きでも、ソレはキレイに現れてしまいますな。
現実逃避をしたところで、状況が変わるでもなし。
お酒は飲みませんが、ちょいとばかし
スッカラカンの状態を作る手段を探さなきゃかなぁ。
○ 先日の、ギリギリお絵かき講座(ミニ)にて
「ダメなことは、しない」
「制限は、最低限満たせばOK」
なんて書いたものの、ソレが難しいんだよなぁ。
って、改めて気付かされた次第でございます。ぞぃ。
トラックバックテーマ 第1267回
なんてものはないかなぁ。
逆にうまけりゃ、いくらでもみたいな
ピザの鏡とも言えるような食べ方をしてた時はありましたが。
最近は、痩せよう計画を行っているので
意識して、食べ過ぎないようにする。とかでしょうか?
肉があっても、先に野菜を食べてしまっておくとかね。
食べ物ではありませんが、ソレに関して。
よく「お茶」を飲むようにしています。
麦茶ぱっくだったり、玄米茶だったり。
ある日を境に気付いたのですが
買ったお茶(烏龍茶やら爽健美茶やら)よりも
淹れたものの方が美味しいように感じるようになりました。
思えば、爽健美茶も最初は大嫌いだったけど
ある日を境に急に美味しいって思うようになったなぁ。
「水だと飲んだ感じがしない」ってのも贅沢な気もしますが。
(´ー`)y─┛~~







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
(正直、拍手数とコメントくらいしか判断材料がねぇ)
今日は…どうなんでしょ?
糸井さん、毎日書き続けるって、すっげぇなぁ。

ホントの所、完全迂闊じゃないけどさ
○ 衝撃的なモノというか事実というか、なんというか
そう言った事は思わぬ所から、急に出てくるもの。
なるべくネガティブな、記事は避けているのですが
本日は、ちょいとばかし動揺しております。
あぁ、ゆらゆら。
○ 最近は雑記すら、すんなりと出てこない様になってしまいました。
人様の状況や、捉え方に関して一切口出しするつもりは無い!
って事を言っといた上での事なのですが
ネタがないのは「甘え」と、捉えています。
いわば、そこらに転がっている石つぶからでも
ただの雑記であれば何かしら考える事は出来るハズと。
生物なり植物なりを記事に絡めるとイイよ。
なんてなんの気なしに書いたこともありますけどね
やはり身を持ってというか、自分がその状況にならなければ
分からない事ってな、時間や状況によって変わってきます。
ハウツー本を読んだからって、大資産家になれる訳じゃないし
プロ野球選手になれる訳でもない。
そいでも理論や仕組みを学ばずに、成せる訳でもない。
○ と、全く書ける気がしなかったのですが
いざ書き始めると、文字の塊程度は出てきますな。
う~ん、実のところ本日は全く別の内容を予定しておりました。
お昼に考えた内容はサッパリ忘れてしまっております。
なんとも残念だ(但し、ソレが中身があるとは限らないず。)
「絵は心を表す」なんて言ったりするシーンがあるような気がしますが
ただの文字の走り書きでも、ソレはキレイに現れてしまいますな。
現実逃避をしたところで、状況が変わるでもなし。
お酒は飲みませんが、ちょいとばかし
スッカラカンの状態を作る手段を探さなきゃかなぁ。
○ 先日の、ギリギリお絵かき講座(ミニ)にて
「ダメなことは、しない」
「制限は、最低限満たせばOK」
なんて書いたものの、ソレが難しいんだよなぁ。
って、改めて気付かされた次第でございます。ぞぃ。
トラックバックテーマ 第1267回
「意識してよく食べているもの」
う~む、意識してよく食べる…こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「意識してよく食べているもの」ですなかなか飽きてしまうものですが皆さん意識してよく食べているもの、ってありますか?私はとくにビタミン剤をとっています案外ビタミンが足りていないようでビタミン剤を毎日摂取していたら確かにお肌のトラブルは減った・・よう...
トラックバックテーマ 第1267回「意識してよく食べているもの」
なんてものはないかなぁ。
逆にうまけりゃ、いくらでもみたいな
ピザの鏡とも言えるような食べ方をしてた時はありましたが。
最近は、痩せよう計画を行っているので
意識して、食べ過ぎないようにする。とかでしょうか?
肉があっても、先に野菜を食べてしまっておくとかね。
食べ物ではありませんが、ソレに関して。
よく「お茶」を飲むようにしています。
麦茶ぱっくだったり、玄米茶だったり。
ある日を境に気付いたのですが
買ったお茶(烏龍茶やら爽健美茶やら)よりも
淹れたものの方が美味しいように感じるようになりました。
思えば、爽健美茶も最初は大嫌いだったけど
ある日を境に急に美味しいって思うようになったなぁ。
「水だと飲んだ感じがしない」ってのも贅沢な気もしますが。
(´ー`)y─┛~~







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて