家を出る前に思い出そう 11/11/16(21:31)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 家を出る前に思い出そう 11/11/16(21:31)   
危ない!半分寝てしまうところだったぞぃ!
と、スリルある日常といえばそういう気もするんですが
…なんだか、ちっちゃなスリルだなぁ。

イラストレーター ヒトリゴト

本人を目の前にしてから思い出す。


○ なんか、今日は迷惑かけまくりディでございます。
相手を目の前にして忘れ物とか愚の骨頂ですな。

先日、あまりの気が滅入っていた為
あれぁれぁと話して気を紛らわせる事に。
その時聞いたのが
「朝、勝て」というアドバイスです。
うん、朝は弱い。昔っから弱い。
流行りの自己啓発本にも、多くの人が
朝の起き抜けに一仕事やってたりするんですよね。

そいつを聞いてから、本日ちょい早めに起きたらこれだ。
要チェックリストですな。

あ、あと関係ないけど毎回あれぁれぁって打つのも大変なので
今後はアレという風に書くことにしましょう。


○ 朝勝った戦利品はまだ決めてない…
と、言うより先に決めておいた方がイイかもしれませんな
とりあえずは
・お掃除
・ちょい描き(ミニアイデア)
・簡単な調べもの

くらいでしょうか。
欲張り過ぎても中途半端になるもんなぁ。

時にはちょい描きが進まずウダウダして更新が遅くなる時もあるので
習慣着いたら、かなりスムーズになりそうな予感。

記事ネタ3割、自己アイデア7割くらいのブツなので
決行の向きで挑みます。


○ ちょっとね、ペンドローイングだけの流れから
変化を持たせてみようかとも計画中。

ずいぶん昔に考えてた支持体カード化に惹かれてるのさ。
スキャニングがずいぶん面倒そうだけどね。

やっぱPC二台使いは効率悪い。
(今は必要画像をフラッシュメモリーにまとめて行き来させてる)

後、ふた月程の辛抱。なんとか上手くやっていきますぞぃ。


本日のちょい描きイラストぞ


○ 本日は、進捗制作に一区切りがついたのでその発表。

20111116_02.jpg

手を加えた部分というと、本の中身くらいのもんなんですけどね。
元ネタというか、最初はちょい描きからでしたな。

doodle_20111017.jpg

「なんぞ?これは?」というテーマの下
本の内容も、詳細不明のヴォイニッチ手稿の部分を使用。
うん、分からないモノを部分的に使うことで
ますます「なんぞ?」という仕上がりになってる…ハズ…

マチエールまみれのヤツが描きたくなった企画、一旦筆置です。

う~ん、あえて雑記に細かいことは書きませんが
線ってな難しいですな。
鉛筆・ぺんドローイングの魅力は
やっぱしアクリルを始め油彩など毛筆で表すのは不毛なのかなぁ。

少しばかり、構えてしまって
ディフォルメさせるのを怖がってるとも捉えれるけどさー。

作品は、パパっと撮っただけなので
後日、日の出ている時間に撮って調色をしようと思います。

うん、日が暮れるのも早くなったってもんだ。



トラックバックテーマ 第1319回
「見ていたら時間を忘れてしまうもの」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「見ていたら時間を忘れてしまうもの」です。あなたには何か、時間を忘れてついつい見てしまうものってありますか?ほうじょうは、犬や猫の写真や動画が好きで、それらを探して回っているときはついつい時間を忘れてしまいます。素敵なサイ...
トラックバックテーマ 第1319回「見ていたら時間を忘れてしまうもの」

兎の眼
小トカゲの指
うなぎのヒレ

う~ん、動物のパーツは見ていて飽きませんな。
これだけで書き並べておくと、ちょっと不気味ですが。

あー、最近は無いけど
風の強い日の雲の形とかも延々眺めてしまいますぞね。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

出ましたね!ヴォイニッチ写本!
ナゾがナゾを呼ぶわけわからん本、、、
あ~私も飲みながらコメントしているので今はわけわからん、、、

Re: No title

GOMGOM47 さん> 始めてみた時から、いつか使ってみようと思っていたネタです。
私としては、人間としての産物という期待を込めて
ぜひ「暇だったので描いてみた」
「雑談中の空いた手を動かした(電話中のメモ)」
「安価で、凝った設定付きの図鑑書く」
みたいな、どうでもいいモノであって欲しいとおもっています。

わけわからんですね。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー