家を出る前に思い出そう 11/11/16(21:31)
1970⁄03⁄11 Tags : 制作レポート
危ない!半分寝てしまうところだったぞぃ!
と、スリルある日常といえばそういう気もするんですが
…なんだか、ちっちゃなスリルだなぁ。

○ なんか、今日は迷惑かけまくりディでございます。
相手を目の前にして忘れ物とか愚の骨頂ですな。
先日、あまりの気が滅入っていた為
あれぁれぁと話して気を紛らわせる事に。
その時聞いたのが
「朝、勝て」というアドバイスです。
うん、朝は弱い。昔っから弱い。
流行りの自己啓発本にも、多くの人が
朝の起き抜けに一仕事やってたりするんですよね。
そいつを聞いてから、本日ちょい早めに起きたらこれだ。
要チェックリストですな。
あ、あと関係ないけど毎回あれぁれぁって打つのも大変なので
今後はアレという風に書くことにしましょう。
○ 朝勝った戦利品はまだ決めてない…
と、言うより先に決めておいた方がイイかもしれませんな
とりあえずは
・お掃除
・ちょい描き(ミニアイデア)
・簡単な調べもの
くらいでしょうか。
欲張り過ぎても中途半端になるもんなぁ。
時にはちょい描きが進まずウダウダして更新が遅くなる時もあるので
習慣着いたら、かなりスムーズになりそうな予感。
記事ネタ3割、自己アイデア7割くらいのブツなので
決行の向きで挑みます。
○ ちょっとね、ペンドローイングだけの流れから
変化を持たせてみようかとも計画中。
ずいぶん昔に考えてた支持体カード化に惹かれてるのさ。
スキャニングがずいぶん面倒そうだけどね。
やっぱPC二台使いは効率悪い。
(今は必要画像をフラッシュメモリーにまとめて行き来させてる)
後、ふた月程の辛抱。なんとか上手くやっていきますぞぃ。
○ 本日は、進捗制作に一区切りがついたのでその発表。

手を加えた部分というと、本の中身くらいのもんなんですけどね。
元ネタというか、最初はちょい描きからでしたな。

「なんぞ?これは?」というテーマの下
本の内容も、詳細不明のヴォイニッチ手稿の部分を使用。
うん、分からないモノを部分的に使うことで
ますます「なんぞ?」という仕上がりになってる…ハズ…
マチエールまみれのヤツが描きたくなった企画、一旦筆置です。
う~ん、あえて雑記に細かいことは書きませんが
線ってな難しいですな。
鉛筆・ぺんドローイングの魅力は
やっぱしアクリルを始め油彩など毛筆で表すのは不毛なのかなぁ。
少しばかり、構えてしまって
ディフォルメさせるのを怖がってるとも捉えれるけどさー。
作品は、パパっと撮っただけなので
後日、日の出ている時間に撮って調色をしようと思います。
うん、日が暮れるのも早くなったってもんだ。
トラックバックテーマ 第1319回
小トカゲの指
うなぎのヒレ
う~ん、動物のパーツは見ていて飽きませんな。
これだけで書き並べておくと、ちょっと不気味ですが。
あー、最近は無いけど
風の強い日の雲の形とかも延々眺めてしまいますぞね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
と、スリルある日常といえばそういう気もするんですが
…なんだか、ちっちゃなスリルだなぁ。

本人を目の前にしてから思い出す。
○ なんか、今日は迷惑かけまくりディでございます。
相手を目の前にして忘れ物とか愚の骨頂ですな。
先日、あまりの気が滅入っていた為
あれぁれぁと話して気を紛らわせる事に。
その時聞いたのが
「朝、勝て」というアドバイスです。
うん、朝は弱い。昔っから弱い。
流行りの自己啓発本にも、多くの人が
朝の起き抜けに一仕事やってたりするんですよね。
そいつを聞いてから、本日ちょい早めに起きたらこれだ。
要チェックリストですな。
あ、あと関係ないけど毎回あれぁれぁって打つのも大変なので
今後はアレという風に書くことにしましょう。
○ 朝勝った戦利品はまだ決めてない…
と、言うより先に決めておいた方がイイかもしれませんな
とりあえずは
・お掃除
・ちょい描き(ミニアイデア)
・簡単な調べもの
くらいでしょうか。
欲張り過ぎても中途半端になるもんなぁ。
時にはちょい描きが進まずウダウダして更新が遅くなる時もあるので
習慣着いたら、かなりスムーズになりそうな予感。
記事ネタ3割、自己アイデア7割くらいのブツなので
決行の向きで挑みます。
○ ちょっとね、ペンドローイングだけの流れから
変化を持たせてみようかとも計画中。
ずいぶん昔に考えてた支持体カード化に惹かれてるのさ。
スキャニングがずいぶん面倒そうだけどね。
やっぱPC二台使いは効率悪い。
(今は必要画像をフラッシュメモリーにまとめて行き来させてる)
後、ふた月程の辛抱。なんとか上手くやっていきますぞぃ。
本日のちょい描きイラストぞ
○ 本日は、進捗制作に一区切りがついたのでその発表。

手を加えた部分というと、本の中身くらいのもんなんですけどね。
元ネタというか、最初はちょい描きからでしたな。

「なんぞ?これは?」というテーマの下
本の内容も、詳細不明のヴォイニッチ手稿の部分を使用。
うん、分からないモノを部分的に使うことで
ますます「なんぞ?」という仕上がりになってる…ハズ…
マチエールまみれのヤツが描きたくなった企画、一旦筆置です。
う~ん、あえて雑記に細かいことは書きませんが
線ってな難しいですな。
鉛筆・ぺんドローイングの魅力は
やっぱしアクリルを始め油彩など毛筆で表すのは不毛なのかなぁ。
少しばかり、構えてしまって
ディフォルメさせるのを怖がってるとも捉えれるけどさー。
作品は、パパっと撮っただけなので
後日、日の出ている時間に撮って調色をしようと思います。
うん、日が暮れるのも早くなったってもんだ。
トラックバックテーマ 第1319回
「見ていたら時間を忘れてしまうもの」
兎の眼こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「見ていたら時間を忘れてしまうもの」です。あなたには何か、時間を忘れてついつい見てしまうものってありますか?ほうじょうは、犬や猫の写真や動画が好きで、それらを探して回っているときはついつい時間を忘れてしまいます。素敵なサイ...
トラックバックテーマ 第1319回「見ていたら時間を忘れてしまうもの」
小トカゲの指
うなぎのヒレ
う~ん、動物のパーツは見ていて飽きませんな。
これだけで書き並べておくと、ちょっと不気味ですが。
あー、最近は無いけど
風の強い日の雲の形とかも延々眺めてしまいますぞね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて