寒い日の誘惑ぞ 11/11/25(22:30)
1970⁄03⁄11 Tags :
エンダーマンの鳴き声&能力が怖すぎる。
が、MOTHERのスターマンみたいな得体のしれない魅力も感じる。
匠よりも好みかもしれん。

○ 朝の5時代に起きようと思って6時10分に目覚め
なんか、すごい負けた感がして7時30分までふて寝。
起きてから「なんか違うな」って思った次第です。
○ 本日のお住まいの地域は厚めの曇天。
寒さが一層引き立ちますな。
暖房機器を一切使わず過ごすぞ計画、早くも折れそう。
量販店で眺めたりしてるしね。
金欠縛りの為、小さな暖房機器か保温水筒か?
とちっちゃい悩みに全力を注いでおります。
暖かい飲み物の誘惑から、長い目で見て水筒かな?
自分で立てた目的なので、完全に納得・飲み込み済みなのですが
きっかり今年度中だけカツカツの予定です。
身も心も財布のなかも、今冬はしっかりと寒い思いでいく覚悟。
…心の部分は…なんとかなるさー。
○ と、取り急ぎ書く事が思い付かなかったので
シバレる談議を進めてしまいましたが、一つあった。
先日の画材屋さんに行ったお話。
私が住んでいる町の画材屋さんは、小さな小さなお店です。
ちゃんと計ってはいませんが、紙の裁断机とレジスペース含めで
8畳あるかないかの小さなお店。
ひっそりと営業した店舗故に
お店の前を通り過ぎるだけでは簡単に見落としてしまいます。
多分、イラストや絵画をしていても、知らない住民も多いハズ。
小さな商品棚の為、私が普段使ってる画材で無いモノもそれなりに。
(そのお店はホルベインを重点的に扱われてる)
特に大きなコダワリは無いのですが、何と無くで
絵の具のメーカーを揃える癖があるので
「商品が客を選ぶのかな?」なんて思います。
私はターナーで固めているので、絵の具ではなくて
紙や筆、モデリングペーストのような地塗り材を探す事が多い。
頻繁に通いつめる訳では無いんですけど
お店の方はいつも何割引かのサービスをして下さいます。
ある程度、利益が出る上での事と願っているのですが
商品サービスよりも、お店の存在に感謝している身としては
申し訳無いというか、大丈夫なの?
って要らない心配してしまいます。
○ ここ数年、盆に正月と営業されてるお店を見て
「ハレの日は休んだほうが良くね?」
とか思ってたんですけどね。
家主からすれば
「世間の流れには逆らえない」
というとこなんだろうなぁ。って思ったみたり。
携帯電話を持ち上げて言われることが多いけど
便利になった一方で、そうじゃないって思えることが
いろんなシーンであるような気がします。
そうもこうも言ってられないってシーンも
多々あるのは分かるんですけどねー。
○ ちょい描きぞ。

「古の未来王スーツ」
インディージョーンズ風味な夢を見ました。
イニシエの遺跡のような所を探索中
権力者の物のように据えられたスーツ。
インディーらしい人が、真実を確かめるべく
そのスーツに身を併せ装着。
その後、制御不能!?という様子で超スピードで動き出す。
「おぃ、大丈夫か!何があった!」
砂煙を撒きながらホバー移動する動きに
同行者2人は慌て回します。
で、しばらくして動きが止まり
インディーらしい人がスーツから出てくる。
曰く、未来性の量販服を改造したものだ。
とか言いながら、回転モップが入ってそうな
大きさの箱を見つけてくる。
ってな内容の夢でした。
よー分からん。
インディー・ジョーンズ
エイリアンVSプレデター
バック・トゥ・ザ・フューチャー
を足して割ったような感じなのかな?
変なの。
トラックバックテーマ 第1325回
・保温マット(スチロール製凹凸タイプ)
・薄地の寝袋
掛け布団
・毛布
・普通の布団
で、ございます。
保温マットがすげぇ威力!
おそらく寝袋だけじゃ凍えてたところ。
(下手したらマットだけでも、まだ耐えれるかも)
布団のキーは、敷き布団にあり。
夏は薄め、冬は厚めに。
掛け布団の数を調整しても、敷き布団の数を誤っては
元も子もないのでご注意くださいね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
が、MOTHERのスターマンみたいな得体のしれない魅力も感じる。
匠よりも好みかもしれん。

勝利条件は決めておきましょう
○ 朝の5時代に起きようと思って6時10分に目覚め
なんか、すごい負けた感がして7時30分までふて寝。
起きてから「なんか違うな」って思った次第です。
○ 本日のお住まいの地域は厚めの曇天。
寒さが一層引き立ちますな。
暖房機器を一切使わず過ごすぞ計画、早くも折れそう。
量販店で眺めたりしてるしね。
金欠縛りの為、小さな暖房機器か保温水筒か?
とちっちゃい悩みに全力を注いでおります。
暖かい飲み物の誘惑から、長い目で見て水筒かな?
自分で立てた目的なので、完全に納得・飲み込み済みなのですが
きっかり今年度中だけカツカツの予定です。
身も心も財布のなかも、今冬はしっかりと寒い思いでいく覚悟。
…心の部分は…なんとかなるさー。
○ と、取り急ぎ書く事が思い付かなかったので
シバレる談議を進めてしまいましたが、一つあった。
先日の画材屋さんに行ったお話。
私が住んでいる町の画材屋さんは、小さな小さなお店です。
ちゃんと計ってはいませんが、紙の裁断机とレジスペース含めで
8畳あるかないかの小さなお店。
ひっそりと営業した店舗故に
お店の前を通り過ぎるだけでは簡単に見落としてしまいます。
多分、イラストや絵画をしていても、知らない住民も多いハズ。
小さな商品棚の為、私が普段使ってる画材で無いモノもそれなりに。
(そのお店はホルベインを重点的に扱われてる)
特に大きなコダワリは無いのですが、何と無くで
絵の具のメーカーを揃える癖があるので
「商品が客を選ぶのかな?」なんて思います。
私はターナーで固めているので、絵の具ではなくて
紙や筆、モデリングペーストのような地塗り材を探す事が多い。
頻繁に通いつめる訳では無いんですけど
お店の方はいつも何割引かのサービスをして下さいます。
ある程度、利益が出る上での事と願っているのですが
商品サービスよりも、お店の存在に感謝している身としては
申し訳無いというか、大丈夫なの?
って要らない心配してしまいます。
○ ここ数年、盆に正月と営業されてるお店を見て
「ハレの日は休んだほうが良くね?」
とか思ってたんですけどね。
家主からすれば
「世間の流れには逆らえない」
というとこなんだろうなぁ。って思ったみたり。
携帯電話を持ち上げて言われることが多いけど
便利になった一方で、そうじゃないって思えることが
いろんなシーンであるような気がします。
そうもこうも言ってられないってシーンも
多々あるのは分かるんですけどねー。
本日のちょい描き
○ ちょい描きぞ。

「古の未来王スーツ」
インディージョーンズ風味な夢を見ました。
イニシエの遺跡のような所を探索中
権力者の物のように据えられたスーツ。
インディーらしい人が、真実を確かめるべく
そのスーツに身を併せ装着。
その後、制御不能!?という様子で超スピードで動き出す。
「おぃ、大丈夫か!何があった!」
砂煙を撒きながらホバー移動する動きに
同行者2人は慌て回します。
で、しばらくして動きが止まり
インディーらしい人がスーツから出てくる。
曰く、未来性の量販服を改造したものだ。
とか言いながら、回転モップが入ってそうな
大きさの箱を見つけてくる。
ってな内容の夢でした。
よー分からん。
インディー・ジョーンズ
エイリアンVSプレデター
バック・トゥ・ザ・フューチャー
を足して割ったような感じなのかな?
変なの。
トラックバックテーマ 第1325回
「布団は何枚ぐらい重ねる?」
敷き布団こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「布団は何枚ぐらい重ねる?」です。いつまでも少し涼しい秋気分で、つい最近まで冬用のちょっと分厚めの布団だけで寝ていました。が、最近突然寒くなり、普段ならなんともなかったのに肩や脚がひんやりしてなんだか眠れない!!
そう...
トラックバックテーマ 第1325回「布団は何枚ぐらい重ねる?」
・保温マット(スチロール製凹凸タイプ)
・薄地の寝袋
掛け布団
・毛布
・普通の布団
で、ございます。
保温マットがすげぇ威力!
おそらく寝袋だけじゃ凍えてたところ。
(下手したらマットだけでも、まだ耐えれるかも)
布団のキーは、敷き布団にあり。
夏は薄め、冬は厚めに。
掛け布団の数を調整しても、敷き布団の数を誤っては
元も子もないのでご注意くださいね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて