一瞬の気の緩みがこの時間 12/1/15(21:59)
1970⁄04⁄12 Tags :
整体に行った時に貼ってもらったテーピング。
コレが有ることで、サポートになってると感じるにつれて
貼ってもらったトコが痒くて仕方なくなってきております。

○ 数週間前、年始早々の頃のお話。
年明けに、年賀はがきを送る宛が発生しました。
遅れる先が出来たのは、一人小躍りをするくらい嬉しかったのですが
さてさて、年末にギリギリの枚数で準備してたため
残っているお店に買いに行かねばの事態発生。
目を付けたのが、少し奥まったような地域にあるコンビニ。
23時が過ぎてもオープンしてるイイ気分のお店に向かった所
「年賀状30枚セット」を発見!
30枚も送ることは無いだろ。
と、店員さんにばら売りを求めたのですが
断固としてセット販売のみの取り扱いでした。
無理も言えないよなー。と、諦めて
別のお店で購入、無事に投函に至った訳です。
その後、何度考えても「年明けに30枚セットは売れないぞな」
という思いが晴れず。
なんとなく、コミュニケーションが苦手そうな店員さんな気がしたので
「イレギュラーはさっさと帰ってくれ!」と思われてたかな?
なんて、余計な心配をしたり。
(私も恐ろしいくらい対人恐怖症なので、分からんでもない)
…なんかね、その事が起きてスグに書こうと思ってたのに
なんだか延ばし延ばしになっちゃってたのさ。
○ この頃、ふとアンパンマンブームがやってきております。
事の発端はTwitterでダラダラ呟いてた時に書いた
「コメぱんまん」のツイートから。
数年前、米の出荷量が問題になってた時に
それを解決した一端が米粉を使ったパンの販売だったと聞きました。
(確か、アンデルセン・リトルマーメイドことタカキベーカリー
のパンだったような。記憶が曖昧だ。)
で、そんな米の出荷量問題に一役かったパンって事で
「コメぱんまん」もありだよねー。と。
凄い昔に、アンパンマン一行がどこかの国に行った時の話。
急遽新しい顔が必要になったけど、材料不足で作れない!
その材料は餡。
滞在してる国の特産品「栗」を使って何とか代用しよう。
とのことで生まれたのが「クリぱんまん」だった気がします。
殆ど覚えてないけど、なんとなく全体が黄色っぽくなって
語尾に「~~~だクリ!」ってなってた記憶が。
そんなアンパンマンを思い出して、具材によって
バリエーションをもたせた隠しキャラもありだなと。
その昔あった、仮面ライダーRXだったか何だったかの変身版
バイオライダーとかロボライダーみたいな感じに。
はたまた、マリオが色んなタイプに返信するみたいに。
状況に合わせて変わるような、別キャラのアンパンマンとして
コメぱんまんは良かろうぞ!ってブツブツ言ってました。
で、既に登場してるんだろうなー。
と、憶測でひと通り呟いた後に検索してみて発見。
コメパンマン/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ
色々言いたいことはあるけれども
とりあえず、やなせ先生に描いて頂けたようで
もぅ何も申すまい。と、心に誓った次第です。
一人黙々と調べてる間に色んなタイプの
アンパンマンを集めてるページを発見
いろいろなアンパンマン | 雑学記

う~ん、やっぱりアンパンマン大図鑑は
ほしい物リストから外せないブツですな。
ちなみに、先日ボソッと呟いた
「ジャムおじさんとバタコさんは人間じゃない」
ですが、あの国に人間はイないそうです。
二人とも、妖精なんだそうですよー。
普通の人の姿をした妖精ってのも、考えてみれば面白いなぁ。
トラックバックテーマ 第1352回
今年こそは、香川県にうどんを食べに行くための旅
を予定しているのですが。
どうなんでしょ?
ツユだろうが、ブッカケだろうが肝は麺にありな気がします。
そんなに口やかましくないのですが
以前、開店当初は美味しかったのに
お客さんが増えだしてからというモノ、どんどん
味(麺の雰囲気?)が変わって行かなくなった
うどん屋さんがありました。
一人、悲しくもあり、商売って難しいよなーともあり。
ダラダラうどん食べる旅、楽しみだよわなぁ。
行くか分かんないけど。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
コレが有ることで、サポートになってると感じるにつれて
貼ってもらったトコが痒くて仕方なくなってきております。

世間の流れってよく分かんないよね
○ 数週間前、年始早々の頃のお話。
年明けに、年賀はがきを送る宛が発生しました。
遅れる先が出来たのは、一人小躍りをするくらい嬉しかったのですが
さてさて、年末にギリギリの枚数で準備してたため
残っているお店に買いに行かねばの事態発生。
目を付けたのが、少し奥まったような地域にあるコンビニ。
23時が過ぎてもオープンしてるイイ気分のお店に向かった所
「年賀状30枚セット」を発見!
30枚も送ることは無いだろ。
と、店員さんにばら売りを求めたのですが
断固としてセット販売のみの取り扱いでした。
無理も言えないよなー。と、諦めて
別のお店で購入、無事に投函に至った訳です。
その後、何度考えても「年明けに30枚セットは売れないぞな」
という思いが晴れず。
なんとなく、コミュニケーションが苦手そうな店員さんな気がしたので
「イレギュラーはさっさと帰ってくれ!」と思われてたかな?
なんて、余計な心配をしたり。
(私も恐ろしいくらい対人恐怖症なので、分からんでもない)
…なんかね、その事が起きてスグに書こうと思ってたのに
なんだか延ばし延ばしになっちゃってたのさ。
○ この頃、ふとアンパンマンブームがやってきております。
事の発端はTwitterでダラダラ呟いてた時に書いた
「コメぱんまん」のツイートから。
数年前、米の出荷量が問題になってた時に
それを解決した一端が米粉を使ったパンの販売だったと聞きました。
(確か、アンデルセン・リトルマーメイドことタカキベーカリー
のパンだったような。記憶が曖昧だ。)
で、そんな米の出荷量問題に一役かったパンって事で
「コメぱんまん」もありだよねー。と。
凄い昔に、アンパンマン一行がどこかの国に行った時の話。
急遽新しい顔が必要になったけど、材料不足で作れない!
その材料は餡。
滞在してる国の特産品「栗」を使って何とか代用しよう。
とのことで生まれたのが「クリぱんまん」だった気がします。
殆ど覚えてないけど、なんとなく全体が黄色っぽくなって
語尾に「~~~だクリ!」ってなってた記憶が。
そんなアンパンマンを思い出して、具材によって
バリエーションをもたせた隠しキャラもありだなと。
その昔あった、仮面ライダーRXだったか何だったかの変身版
バイオライダーとかロボライダーみたいな感じに。
はたまた、マリオが色んなタイプに返信するみたいに。
状況に合わせて変わるような、別キャラのアンパンマンとして
コメぱんまんは良かろうぞ!ってブツブツ言ってました。
で、既に登場してるんだろうなー。
と、憶測でひと通り呟いた後に検索してみて発見。
コメパンマン/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ
色々言いたいことはあるけれども
とりあえず、やなせ先生に描いて頂けたようで
もぅ何も申すまい。と、心に誓った次第です。
一人黙々と調べてる間に色んなタイプの
アンパンマンを集めてるページを発見
いろいろなアンパンマン | 雑学記

う~ん、やっぱりアンパンマン大図鑑は
ほしい物リストから外せないブツですな。
ちなみに、先日ボソッと呟いた
「ジャムおじさんとバタコさんは人間じゃない」
ですが、あの国に人間はイないそうです。
二人とも、妖精なんだそうですよー。
普通の人の姿をした妖精ってのも、考えてみれば面白いなぁ。
トラックバックテーマ 第1352回
「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」
何?うどんにそんな派閥があるの?こんにちは!トラックバック担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」です。最近、加瀬の家の近所に、うどん屋さんが乱立して、どこに行こうか迷うという事態が発生していますどこのお店もおいしくて、独自のメニューで勝負されているので味比べをするのも楽しいですうどんを頼む時、スタ...
トラックバックテーマ 第1352回「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」
今年こそは、香川県にうどんを食べに行くための旅
を予定しているのですが。
どうなんでしょ?
ツユだろうが、ブッカケだろうが肝は麺にありな気がします。
そんなに口やかましくないのですが
以前、開店当初は美味しかったのに
お客さんが増えだしてからというモノ、どんどん
味(麺の雰囲気?)が変わって行かなくなった
うどん屋さんがありました。
一人、悲しくもあり、商売って難しいよなーともあり。
ダラダラうどん食べる旅、楽しみだよわなぁ。
行くか分かんないけど。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて