暑さで火照って力が出ない。 12/5/28(19:12)
1970⁄04⁄12 Tags :
本日は呑み会なり。
私は全く呑めないので、場の空気に酔わせて頂こうと思います。
待つ間、気を抜くと一気に電源が落ちそうで怖い。

○ 聞いて驚く無かれ「まだ、5月」
屋外で、それなりに重装備の格好で動いています。
同じ装備のまま、夏を過ごそうと思っていたのですが
早くも、汗を滴らせてウロチョロ。
加えて、花粉症のせいなのか
クシャミを連発してみっともないので
マスクをして酸素が薄めの運動。
1時間置きくらいにコマめに水分補給をしてるのですが
高所の作業をすることもチョクチョクあるので
フラフラするのだけはなんとしても避けねばです。
2ヶ月ほど前は、ストーブが無くなると
果たして身体が動くのか心配だったのですが
気温が高くなったらなったで、別の心配が出たり。
半ば、ウェストを絞るぞ作戦も同時進行してるので
有難いっちゃ有難いのですが。
屋外を始め、高気温の下運動をされる方は
くれぐれもご注意下さい。
○ 数ヶ月ほど前より、身体の筋肉痛というか
年々増してる老化対策で、黒酢を飲んでおります。
リンゴ味の黒酢を試してみて、なんか酸っぱさが足りないと思って
穀物酢で割ったりしていたのですが
なんか、面白いのはないものか?とビネガー類の棚を探索。
で、最近見つけたのがブルーベリー黒酢。

変わり種だ!と思って試してみたのですが、中々の甘さ。
元々甘い、りんご味の黒酢で割って飲むと
ちょっと「うっ」っとなってしまうのです。
(ブルーベリー黒酢自体が6倍希釈推奨なので、当然かも。)
おそらく、炭酸水などに混ぜて飲むと
イイ感じのジュースとして飲める気もするのですが
手元に炭酸水を持ってないので、カモミールティーで割ってみることに。
なんか、ローズヒップティーに蜂蜜を入れたような
カモミールティーの原型を残さない別モノのお味になりました。
(かなり美味しいんですけどね)
多分、酸味の強いヤツで酸っぱさを出せば
もっとサッパリドリンクになりそうな予感もする。
ずっと飲み続けてるので、果たして黒酢が効果を発揮してるのか?
定かではないのが、なんとも言えないところなのですが。
半ば、嗜好品として飲みつつ
これからの暑さ対策になってくれればイイなとも思ってます。
私の電話は、朝の定刻にきっちり鳴ってくれます。
ソレを止める動きをする私がいるのは承知してるので
しばらくすると、また鳴るように設定しています。
昔は、血湧き肉躍るをイメージした着メロを流していたのですが
数ヶ月くらいすると、カラスの鳴き声のごとく
「目覚まし」としてではなく、「そういう音」と捉えて
気づかなくなってくるのです。
一番、使ってったのはFF9の狩猟祭テーマ
「ハンターチャンス」ですな。
(今となっては、100万円・クイズハンターって大泉節を思い出しますが)
最近は、着メロとか一切触ってないんですけどね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
私は全く呑めないので、場の空気に酔わせて頂こうと思います。
待つ間、気を抜くと一気に電源が落ちそうで怖い。

嗜好品が、知らぬ内に良い物って二兎を得た気分になるね。
○ 聞いて驚く無かれ「まだ、5月」
屋外で、それなりに重装備の格好で動いています。
同じ装備のまま、夏を過ごそうと思っていたのですが
早くも、汗を滴らせてウロチョロ。
加えて、花粉症のせいなのか
クシャミを連発してみっともないので
マスクをして酸素が薄めの運動。
1時間置きくらいにコマめに水分補給をしてるのですが
高所の作業をすることもチョクチョクあるので
フラフラするのだけはなんとしても避けねばです。
2ヶ月ほど前は、ストーブが無くなると
果たして身体が動くのか心配だったのですが
気温が高くなったらなったで、別の心配が出たり。
半ば、ウェストを絞るぞ作戦も同時進行してるので
有難いっちゃ有難いのですが。
屋外を始め、高気温の下運動をされる方は
くれぐれもご注意下さい。
○ 数ヶ月ほど前より、身体の筋肉痛というか
年々増してる老化対策で、黒酢を飲んでおります。
リンゴ味の黒酢を試してみて、なんか酸っぱさが足りないと思って
穀物酢で割ったりしていたのですが
なんか、面白いのはないものか?とビネガー類の棚を探索。
で、最近見つけたのがブルーベリー黒酢。

変わり種だ!と思って試してみたのですが、中々の甘さ。
元々甘い、りんご味の黒酢で割って飲むと
ちょっと「うっ」っとなってしまうのです。
(ブルーベリー黒酢自体が6倍希釈推奨なので、当然かも。)
おそらく、炭酸水などに混ぜて飲むと
イイ感じのジュースとして飲める気もするのですが
手元に炭酸水を持ってないので、カモミールティーで割ってみることに。
なんか、ローズヒップティーに蜂蜜を入れたような
カモミールティーの原型を残さない別モノのお味になりました。
(かなり美味しいんですけどね)
多分、酸味の強いヤツで酸っぱさを出せば
もっとサッパリドリンクになりそうな予感もする。
ずっと飲み続けてるので、果たして黒酢が効果を発揮してるのか?
定かではないのが、なんとも言えないところなのですが。
半ば、嗜好品として飲みつつ
これからの暑さ対策になってくれればイイなとも思ってます。
「どんな目覚まし使ってますか?」
「鳴らない電話」なんて言葉があったりなかったりシますがこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」です。腹立つことがあっても、それを誰かに言ったり怒ったりしないで溜め込むタイプの人。すぐにその相手や物事にカーッとなって、発散させてしまう人。いろんなタイプがいると思いますが、あなたは怒りをどう処理するタイプですか?ほうじょうは、怒ったことに余り気づかず、あとでムカムカしてきて、それ...
トラックバックテーマ 第1434回「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」
私の電話は、朝の定刻にきっちり鳴ってくれます。
ソレを止める動きをする私がいるのは承知してるので
しばらくすると、また鳴るように設定しています。
昔は、血湧き肉躍るをイメージした着メロを流していたのですが
数ヶ月くらいすると、カラスの鳴き声のごとく
「目覚まし」としてではなく、「そういう音」と捉えて
気づかなくなってくるのです。
一番、使ってったのはFF9の狩猟祭テーマ
「ハンターチャンス」ですな。
(今となっては、100万円・クイズハンターって大泉節を思い出しますが)
最近は、着メロとか一切触ってないんですけどね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて