元気になりました 16/5/18(0:20)

2016⁄05⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 元気になりました 16/5/18(0:20)   
16/5/18(0:20)
元気になりました

実はココ最近?一月ほど前より息が戻ってきております。
完全にTwitterで遊んでばかりで、ブログが放置状態orz
ちょこちょこ更新はしているので、埋め込みタイムライン設置しときます。

クリックで文字が出たり閉じたりしますよ。


イラストレーター ヒトリゴト

呼び水成功かな?


◯ お久しぶりになります更新。
前回更新前までは、完全に心が萎びて
例えるなら水に入れても戻らないワカメちゃんの如く
倒れこんでいたのでした。

が、その後4月の半ば頃より「なんか、いきなり復活」を遂げまして
それからというもの、日中アレコレ作ろう企画を開催しております。

やればやるほど面白くなってくるのはイイのですが
流石に、今までの時間を使ってればとも思ってしまうのですな
(承知しながら倒れてたので、後悔はしてないけど)

これまで動かなかった分
終始、アレコレ動いてないとイケない状態になりました。
うーん、タイヘンだ。

友人の弔問にて関東県へ向かう


旧友の弔問に伺うということで、某関東県に。
関東地域へ伺う機会を頻繁には作れないので
デザインフェスタの開催に日程を合わせて頂きました。

面倒くさい性格の私と阿吽の呼吸で遣り取りの出来る友人が他界しました。
良い悪いという価値観ではなく、「お絵描き、創作事」の視点より
恐らく、今後、その人のような遣り取りが出来る方との出会いは
無いだろうと確信できるほど、稀な存在でした。

ご当人へ手を併せた今もまだ、正直実感はなく。
少しでも油断しようものなら「元気にしとるかい?」と
素で皮肉を言ってしまいそうな。

当然のことながら「嬉しい」という事はあり得ないのですが
かと言って「悲しい」とか「虚しい」とかの
マイナスの心境にもなっておりません。
また「ぽっかり穴が空く」という感じでもなく。

なんというか、手を離れてフラフラ飛んでく風船のような。
「ま、そうなるわな」というような妙な感覚になっております。

既に幾度か出展したデザインフェスタですが
実はその当人と、密かにやるというのが
小さな小さな夢だったことも思い出したり。
(遣り取りが疎遠になった直後、様態を崩されたそう)

喜怒哀楽、それを全部除いたような気持ちになりながらも
挨拶に伺った時に、立ち直ってたのがせめてもの救いかな?
と思いました。

うーん、ちょっと読み返しても文章が狂ってますな。

○ 花言葉と誕生花のTwitterアカウント。
ちょっとづつ、フォロー頂く方が増えていっております。
誠に感謝。

毎日の誕生花を一日一つ呟いております。
あと、ページの挿絵を更新した時に告知とか。

一方的な垂れ流し型なものなのですので
お気になられました方はフォローしてやって下さいましm(_ _)m

bn_20150824.jpg
毎日の誕生花と花言葉│花札庵【无域屋】(@Hanahuda_an) | Twitter

せっかくだもんで、こちらのブログでも
更新したモノを貼って言ってみましょうね。

チューリップ 花言葉 誕生花 花の絵 ツバキ 花言葉 誕生花 花の絵

チューリップ
ツバキ
でございます。


○ 新規に立ち上げたサイト
20151005_02.jpg
无域屋:むのくにや オンラインストア 【Chill's store】
作ったものを販売しております。
来年の縁起の良い日カレンダーとか一筆箋とか。
ご興味あります方は、どうぞ宜しくお願い致します。

20141222_02.jpg
チルの工房【无域屋】花札庵
花言葉と誕生花を集めたページを作りました。
おおよそ1000種類以上の植物を掲載しています。
(大体のページもグーグルさんに登録された模様)
創作や贈り物などのアイデアにどうぞ。


「今年のゴールデンウィークの思い出は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「今年のゴールデンウィークの思い出は?」です。ゴールデンウィークも終わってしまいましたね~長いお休みだった人は旅行に行った方もいるのでしょうか私は友達とアウトレットに行ったことくらいです笑他は特に何もすることもなく家でのんびり過ごしておりましたみなさんのゴールデンウィークの思い出は??たくさんの回答、お待ちしております。トラックバ...
FC2 トラックバックテーマ:「今年のゴールデンウィークの思い出は?」

今年のは説明しやすいゴールデンウィークでした。
「普通の人の平日・休日と全く逆転現象」
うーん、特に起きた行動に記憶があるわけでもなく。
なんとなくで、淡々と過ごしておりましたな。

ま、連休だろうがなんだろうが
イベントでもなければ、やることは常に変わらずなので
コンスタントに休息とリズムを崩されないのが良いのです。







友人たちの奮闘記


20160404_03.jpg

以前にもチラッと書いたこともある気がするのですが
若干伏せ気味に深水千世 さんという方のエッセイに挿絵を
掲載頂いておりました(今も尚)
深水歳時記 滋味礼讃 料理 エッセイ

また、(原作ではなく)原案という形ではあるのですが
「あさはんのゆげ」という作品を書かれてたりするお方。
あさはんのゆげ あさはんのゆげ 純愛 小説

発売されてからやや経過したのですが、書籍化されたということです。
いやぁ、めでたい。


スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

2013年:平成25年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました

2012⁄10⁄02 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 2013年:平成25年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました   
2013年 平成25年 縁起 吉日 一粒万倍日 大安 天赦日

久しぶりの本記事更新。

行く年、来る年。というには、まだ少し早いですが
2013年の吉日(一粒万倍日 大安 天赦日)をまとめたカレンダーです。
大まかな目安として、ご利用下さい。
※2014年・平成26年版の縁起のいい日をカレンダー:チルの工房【无域屋】

※4/8 物事を始めるのに良くない日不成就日を追加しました。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

暁覚え過ぎ16/4/4(19:58)

1976⁄04⁄04 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 暁覚え過ぎ16/4/4(19:58)   
19時近くになっても、東の空はほんのり青緑で
確実に暑い季節が迫ってきております。
そのせいかなんなのか、非常に身体がミシミシ逝ってます。

イラストレーター ヒトリゴト

せっかくの呼び水を枯らさぬよう


◯ 簡単なテキストを書く気力もすっかり萎えてしまっております(悲)
「なんとなく」っていう無意識に近い感覚の力は
なかなかシブトイものがありまして
ゆるーくも、ジワジワと根を張ってしまうものだなぁ
なんてことを再認。

上手いこと、鼻先にぶら下げる人参が見付かれば
もうちょいとマシになるんじゃないか?
とも思うのですが、自分のことながら分からないまま。
有形無形、アレコレと想像しても無いものは無いのです。

なんとかひねり出した「柿ピー」すら
「太ってしまう(•́ε•̀٥)」と断念せざるをえない始末。
うーむ、残念。


と、相変わらずのフヌケが続いておりますが
ようやく、回復の兆しが見えてきたような気がする昨今。
景気付け&客観視を口実に、一つ新しく描いてみたのでした。

20160404_02.jpg

ご存じの方は多いと思うのですが
「面白い」という感覚は、呼び水があると
湧いてくることが多々あります。

コレを描いてる時は、ちょっと盛り上がっていたので
上手いこと呼び水になってくれれば良いと願うばかり。

「ステーキはどんな焼き加減がお好き?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「ステーキはどんな焼き加減がお好き?」です。たいがいみんなだいすきステーキやはりミディアムレアが人気なのでしょうか??私は生肉がどうも苦手なので、ガッツリ焼いた肉が好きです肉フェスに行きたいです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪みなさんは、ステーキはどんな焼き加減がお好きですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテ...
FC2 トラックバックテーマ:「ステーキはどんな焼き加減がお好き?」

あまり焼いてない肉々しい肉を食べたいですな。
未だにチャンスというか、思い切りが足りずというかで
試せてはおりませんが、ステーキをワサビで頂く。
というのをやってみたいと思って早5年近く。

もぅ2、3年位経ったら出来るんじゃないか?
と、夢見ているのです。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

いぬる、にげる、さる16/2/29(20:59)

1976⁄02⁄29 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - いぬる、にげる、さる16/2/29(20:59)   
書くグググッと落ちております。
そうなってみて分かるのですが
なんだかんで、小さなニュースや発見は起きていますね。

イラストレーター ヒトリゴト

予期せぬ不意打ちなのさ


◯ 久々に映画を観に行ったのでした。

3Dアニメ版も全て見て
「デス・ウォッチ」だの「マスターシヌーベ」だの
おそらく興味がある人しか分からんだろう単語も把握しております。

人混み嫌い過ぎて、上映終了間際を狙って出向かうのですが
最寄りの映画館はその週がラストというグッドタイミング。
館内の席が3%ほど埋まっていたスター・ウォーズ。

いやぁ、初めての3Dメガネの体験というのに
メガネを忘れていったのは不覚でしたな。

DVD、地上波で観る派な人もいるだろうなので
ネタバレをするつもりはサラサラございませんが
我ながら笑ったのは、一番泣けたシーンが上映前のCMというね(笑)

今作のスター・ウォーズはディズニーがバックに付いています。
(アニメはワーナーなので、続編は絶望の見通しorz)
んだもんで上映前にはディズニーのアニメ映画予告がされました。

それが下のやつ。



ズートピアというタイトルの映画予告。
「ディズニー」「ウサギの」という単語のみを覚えて帰って
何度も「オズワルド」と言いそうになっていた罠。

もぅね、真っ暗で人が少なくて良かった。
ってなくらい、一人でボロ泣きしておりました( ^∀^)'`,、'`,、

これくらい書けばお察しの方もいるかもしれませんが
長年、傍らに鎮座しておりましたウサちゃんが冷っこくなってしまいました。
いやぁ、ピンピンコロリのお手本のような。

日中、日の出ている間は出払っていて
ココ最近は分割睡眠を試みていた時のお話。
針に糸を通すかの如く、タイミングを狙いすましたかのような場面で
限界だったようです。

寝に就く寸前に「ピーピー」という声。
後になって思い返せば「スズメノテッポウ」のような。

飼い主嫌いは承知していた付き合いですが
「最後くらいは伝えといてやるか」というような情けでしょうか?
ウサギの悲鳴は、とてつもない恐怖を感じた時に出すそうなので
冷静に考えれば動かなくなっていく身体への恐怖とも取れますが。

隣人は爺様でやる気の無さをウリにするタイプだったので
映画予告に出てくるキャラクターとは色々相反する像なのですが
「椅子に登ろうとして滑るシーン」
いやぁ、流石ですわね。

数年前に調子が悪くなって以来腹は括っていて
ペットロスとかは無いと思っていましたが
うーん、自分のことは自分でもよく分かりませんね。

ニュースの数は少ない気もすれど
何かしら事は起きて行っています。



「最近見た、オススメの映画はありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「最近見た、オススメの映画はありますか?」です。映画館に映画を見に行きたい衝動に駆られてます近くの映画館の上映作品一覧を見てどれが良いんだろ~とニヤニヤしている日々ですお家でも見たいので評判の良い作品をレンタルしに行こうかな~と考えております。あまり映画を見ない自分ですがたまに衝動的に見たくなってしまいますみなさんの、最近見た、オ...
FC2 トラックバックテーマ:「最近見た、オススメの映画はありますか?」

ま、最近見たってなると
上記に書いたスター・ウォーズですな。

その前に映画館行ったのはなんだったろう?
ハウルの動く城だったかな?

好きな映画キャラクターはアイアンマンシリーズに出てくる
JARVISというキャラクター(AI)なのですが
うーむ。

人に勧めるとなると、とたんに難しいですな。
完全に好き勝手というか、趣味嗜好に没頭しております。

やっぱ、バック・トゥ・ザ・フューチャーかな?
ドクかっこいい!

20160229_02.jpg

友人たちの奮闘記


23/奴隷区-僕と23人の奴隷- 23s.jpg
23/奴隷区-僕と23人の奴隷- E★エブリスタ:23/奴隷区-僕と23人の奴隷-

エブリスタ賞ってのを頂いたそうなので、記念紹介ぞ。
うん、私もなんかバッチ欲しい。

18禁だそうですが、面白いです。
なんか、年齢制限無く開けますが18禁だそうです。

20121223_05.jpg
icon_amazon.jpg 僕と23人の奴隷 東京大かくれんぼ編 [単行本(ソフトカバー)]
岡田 伸一 (著)

いよいよ最終巻!

20121223_06.jpg
icon_amazon.jpg 奴隷区 僕と23人の奴隷(1)
岡田 伸一 (著) オオイシ ヒロト (画)


活字が苦手な方には漫画版。
発売5日で重版決定という快調っぷりだそうです。

面白い読み物無いかなーって方は、どうぞご一読ください。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

今年の買い物3分の2 16/2/8(20:49)

1976⁄02⁄08 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 今年の買い物3分の2 16/2/8(20:49)   
初めて広告とか出しちゃったけどビビるよね。
「書ける」って日に限ってビックリ現象発生だもん。
仕方ないよ。仕方ない。

イラストレーター ヒトリゴト

新年早々、いろいろやらかしてる


◯ うむ、広告が表示されておる。
うむ。

いやぁ、年々増加するズボラっぷりは
臭いものには蓋根性で見て見ぬふりをしていましたが
とうとうやらかしてしまいましたな。

1ヶ月ぶりですよ。
1ヶ月。

生後3日目の赤ちゃんで言えば
これまでの人生の10倍分生きた!!
っていうくらいの期間ですよ。

しかし、一月放置してると、我ながらアレコレ巻き起こしてたなぁ。
と、実感するのでした。

・Macmini増設
・iPad Pro導入
・持ち歩きようiPadの機種変更
・ウサちゃん、瀕死の瀬戸際

うーむ、大きめイベントの4分の3がアップル社関連だ。
おいくら万円ほど、お布施をしたのでしょうか?

そのうち書こう。とかいうと、まず書かないので
大雑把にiPadProについて。

「ApplePencilすげぇぞ」

当初、完全にスルーしてたツールなのですが
その代わりワコムさんの液晶タブレットを
お求めする気マンマンだったので
予定出費にさしたる差はございません。

で、大雪が降った日だったかに
なんとなく寝付けず、外を見たら積もっていたので
注文しちゃった☆

とのことです。

自分の目的が
「下描きの手順を一括化したい」
だったので、その目的としては十分過ぎる性能でした。

「パームリジェクション」だかなんだか
画面に当たった手は無かったことにしてくれる機能なのですが
純正のペンの信号を読み取ってくれてるからか、ほぼ完璧な印象。
遅延も「下描き」が目的の私としては感じられないのでした。

Procreate?というアプリを使って一つサンプルを描いてみたのですが
なかなかに良い仕事をしてくれてる模様で。

20160208_02.jpg

今回のツールでのテスト結果。
テスト結果と言いつつ、仕上げ工程は今までどおり
(と、言いつつ増設パソコンの環境設定してたけど)
なのですが

[アナログ下図]→[カメラ撮影]→
[Procreateに貼り付けて原画]→
[パソコンに転送]→[プリント]→[清書]

という手順に収めることが出来ると判明。

文字にするとやたら手間が掛かってるように思うと思うけど
コレで「大幅短縮」なのです。
従来方法はもっとアレなので、想像してゾッとしてくださいまし。

[パソコンに転送]の部分をBluetoothなりで
短縮できる気もするのですが
そこまで道具を整える気力もなしに。

現状使っているのが
トレースで分かれば良いってことでモノクロレーザー
プリンター自体に不満は無いので、現状はこのままなのです。
送るのもちっこい画像だしね。


うむ、毎週書いてると「今週も・・・」とグダグダなのですが
やはり1月間放置しているとアレコレたまりますわな。

予定通り散文になってしまったので
ジワジワと書き出していきましょう。


「恵方巻き食べましたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「恵方巻き食べましたか?」です。節分も終わり、次のイベントはバレンタインですかね、、ところで、みなさんは今年恵方巻きを食べましたか?私は食べていないですねー、いつから食べていないのかも不明です。食べていたとしても切って食べていた気がします…と考えるとお豆も幼稚園以来食べてないかもしれませんみなさんはお豆や恵方巻きは食べましたか??...
FC2 トラックバックテーマ:「恵方巻き食べましたか?」

食べた。らしい。
年々、年中行事に無関心になってることには気付いていましたが
ココ最近の無視っぷりは凄まじい限り。

食品扱ってるお店に行って
豆類の商品にやたら貼られてる値引きシールを見ながら
「やたら貼られてるけど、なんかあったの?」と
何の気なしに思ってしまうようになっております。

「引き篭もる!」と腹を括ってはいたのですが
いざ、本気の気配が見えるとビックリしますね。

恵方巻きは、無言で丸かじり。
なんてことはせず、食べやすい大きさに切って食べたのでした。
うむ、年々助六寿司への愛が深まってる。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

爆裂、新春列車の旅 16/1/7(19:56)

1976⁄01⁄06 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 爆裂、新春列車の旅 16/1/7(19:56)   
かつて、欲しい道具があれど手に入らなかった時。
「今は、まだ赦されていないから手にしていない」
と、語ったことがあります。道具だけでなく、出来事もその考え。

イラストレーター ヒトリゴト

2016年明けましておめでとうございます!


◯ さてさて、更新しようにも出来ずにいた今までに
色んな事がありました。

何から話しましょう?

では、一先ず今の自分の状態から。

1時間や30分などの細かい睡眠を取りつつも
既に寝起き36時間が経過しているので、多分寝ると暫く起きない。

さて、新年明けましておめでとうございます。
年末年始、注文のお支払いがあれば、颯爽と配送に持って行く
という新年を送っておりました。

カレンダー、既に言ったか初めて言うか。
ホントは、全部処分してしまおうかとも真剣に考えておりましたが
そんな背景などなんのその。

ほぼほぼ完売するという、嬉しい逆転現象です。
本当に有難うございますm(_ _)m

cal_2016_pc_soldout.jpg


ただ、「ほぼほぼ」というのがですね。
注文は入って、在庫が取り置き分で埋まるのですが
お支払いは疎か、何事も何事もなかった結末にすることが
中々の高確率でして。

全てでは無いので、迅速なご対応を下さる方もいて
少しづつ完売に近づいているといった、妙な動きを醸しております。
シーズンのタイミング的に、動きも鈍るし
このまま起こらぬ事に神経を回すのも考えモノで
いっその事、販売終了をしてしまうべきかとも。。。

と、言うような「嬉しいけど、喜んでイイの?」ってな具合でございます。


◯ さて、先ほど寝起き36時間経過と書きましたが
我ながら無茶なスケジュールでお伊勢さん参りに行っておりました。

AM 5:00 外宮参拝

AM 6:15 徒歩にて内宮着

AM 7:00 内宮参拝

というようなアレ。

目的はただただお参りでしたので、特に何か観光をするでもなく
手を合わせてのご帰還。

長い間、ずっと行きたかったけど断念しておりました
お伊勢さん参り。
先ほども書きましたように、カレンダーをお求め頂いたからこそ
実現できた行脚でございます。

基本的に、お参りをする時は「お願いをしない」というのが心情ですが
(わざわざ神様にお願いする内容も、そうそう無いしネ)

ただ「第一の別宮はお願いをしてもよい」みたいな話を聞きまして
恐れ多くも一つ祈願してまいりました。

意訳「自力じゃどうにもならねぇインスピレーションを頼んます」

ちょくちょく描いてる、めんたまのデカイ蛙も
独力じゃ出てこなかったヤツですし。おすし。

自力で出来る精進はしますので、超えれない壁を助けてほしいと。
精進をする前提なので、何もしなきゃ何も起こらないでしょうけどね。

と、話は前後しておりますが
お陰様で、念願のお伊勢参りに伺うことが出来ました。
お求め下さった方を始め、応援下さった方、気に掛けてくださった方まで
改めて、御礼申し上げます。

「第一の別宮」に祈願させて頂いた
更に面白いものの創作として返せるよう精進して参ります。

a20160101.jpg

「初夢見ましたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「初夢見ましたか?」です。あけましておめでとうございますみなさん初夢を見ましたか?年明けから数日経ってしまいましたので覚えていない方もいらっしゃるかもしれませんね縁起が良い初夢は一富士二鷹三茄子って言いますよねこれに四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)と続きがありまして、それぞれ「扇=末広がり」「煙草=(煙...
FC2 トラックバックテーマ:「初夢見ましたか?」

なんか見てた気がしますが
「初夢」という概念を思い出した時にはさっぱり忘れていました。
うーん、良くも悪くも無い
「なんで、今、この内容を見たの?」というような
謎の組み合わせを体験したような、そうでもないような。

流石に今年はカナシバリではございませんでした。
一安心♪ (*´Å`)
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

サイコロを振るだけ15/12/21(21:15)

1975⁄12⁄21 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - サイコロを振るだけ15/12/21(21:15)   
来週末の事になりますが、年が明けます。
想像を絶するスピードで年末が駆け抜けております。
暖冬で紅葉も遅かったから、尚更な感じなのでしょう。

イラストレーター ヒトリゴト

相変わらず色んな事が巻き起こる!


◯ ご飯は食べれるけど、水を飲む時8割こぼす。
そんな状況になっておりましたので、ウサちゃんの歯切り。

さて、ここでクエスチョンです。

Q.患者さんが多かった動物病院。
无域屋さんは、待ち時間に余裕がありすぎると自動販売機で
コーヒーを買おうと、お金を出しました。

お財布の中の500円玉を掴み、10円玉を漁っていたその時です
指で挟んだ500円玉が転がり落ちてどこかに行ってしまいました。

一先ず、大きな硬貨を失ったので1000円札を入れてみると
なんと100円均一の自動販売機だったのです。

金額が金額なので、諦めきれないけど
そこそこ多い患者のお連れ(飼い主)さんが多くて
无域屋さんは、なんだか探すのが憚られる模様。
一先ず、買ったコーヒーを飲んで落ち着くことにしました。

その後、数十分ほど諦めようとして訳の分からない呟きを繰り出したり
素数を数えようとしたけど、素数の意味が分からずにWikipediaを見たりして
なんとか心を落ち着けていたのです。
が、とうとう辛抱ならずに看護師の方に、捜索します宣言をしたのです。
(院内自販機をゴソゴソやってるのは怪しすぎる)

暫く、周囲の床を探していると、看護師さんが長箒を持ってきて
自販機の下を掃き出してくれました。
すると、なんということでしょう!
さっき落としたはずの500円玉が出てきたではないですか!

看護師さん、マジ天使、マジ感謝。ついでに、家族にも感謝。
ということで、无域屋さんは失った500円玉を取り戻したのでした。
めでたし、めでたし。

と、ご満悦にてご帰宅後、自動販売機のお釣りを取り忘れたことに気付く件。
その時の无域屋さんの心境を答えなさい。


A.もぅいいや


○ そんな本年末を過ごしておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

いやぁ、何たる失態

コンビニコピーで80円の代金が必要になるから
100円と10円玉3枚を入れてお釣りを取らずに帰るだけでも
ちょっと凹んでしまうので、500円玉は諦めれなかったです。

ま、無事に歯を切ってもらって
引き続きご飯を食べてるので、目的は達成されていたのですが
うーん、悔しい。

悔しいけど、誰の非でもないミスは
散々ボロカスに言う ネタに出来るので
思う存分呟きまくっておりました(笑)

◯ さて、年末です。来週、来年なんだぜ?
うーん、早いものだ!

今年も残りあと僅かになっております。
そんな年の瀬に、カレンダー怒涛のご注文を頂きまして
なんと!ついに!

完・売!!!( ・´ー・`)どや

cal_2016_pc_soldout.jpg

画像にも書き入れているように、残念ながらキャンセルもあるので
お取り置き外れのお品物を補充する可能性はあるのですが
一先ず、お出し出来る品物が無くなったのです!

正直、デザインフェスタの惨状を見て2,3個売れれば御の字
なんてことを思っていたので、注文ラッシュ初頭は
若干引いておりましたが、今となっては感謝しきりです。

お求め下さった方々を始め、ご援助、ご協力下さった方
色んな方のお陰で今があると再認した次第でございます。
完売御礼と共に、改めて御礼申し上げますm(_ _)m

A5サイズ、A4サイズ(あと、一筆箋)
まだ、若干の在庫はありますので、ご要望の方は
お品物のある内に是非!!

「今年頑張ったことはなんですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「今年頑張ったことはなんですか?」です。今月ももう半ば。今年ももうすぐ終わってしまいますね今年頑張ったことは何かありましたか??私は夏からですが1日1時間(週に4~5日)歩くようにしていて、今でも続けています。飽きっぽいのによく頑張りましたよーなのに全然体重が落ちないのは何でですかね…筋肉化しているのでしょうかでも1時間歩く習慣...
FC2 トラックバックテーマ:「今年頑張ったことはなんですか?」

頑張ろうとしないことを頑張った。
などと、どこぞの赤シャツ黄色のクマさんみたいなセリフですが。

頑張った事というか
「頑張ってもどうにもならない」
というものを強く実感・体感した年でした。

数年間、強く悩んで戦っていた種は
たった一報の電話で雲散霧消と掻き消えたり。

半ば死ぬ思いをしながら作ったカレンダーは
自分の力じゃ閑古鳥を鳴かせるに留まるだけでしたが
周囲の応援の声で、なんとか動いたら、スゴイことになったり。

今だからこそ言える話、一気に燃やす選択肢もあったのでした。
(ゴミ出しではなくて、燃やす。)

後押ししてくれる方が居なきゃ、今の状況は無い訳で。
ホント、自分で成せることは殆ど無いのだろうなぁ。
と、身を持って体感したのでした。

   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

なろうとしてなれる訳じゃない15/11/30(21:31)

1975⁄11⁄30 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - なろうとしてなれる訳じゃない15/11/30(21:31)   
久々に心躍るシロモノをお求めしようと画策しております。
果たして、それがよい物か使いものにならない物か?
iPadも関心の薄かった私が久しぶりワクワクしております。

イラストレーター ヒトリゴト

心機一転。状況は一転、方針は相変わらず


◯ あれだ。
一週間が早過ぎるのだ。

さて、ここ数週間に渡って「年賀状の準備を・・・」
という問題が勃発。

大抵、11月の半ばには済ませているのですが
次回は間に合うのか?

ご自宅印刷で済ませるか、印刷所にお願いするか。

大まかな構成は決まっているので、ちゃっちゃと片付けてしまいましょう。


◯ 入ってきたばかりのニュースですが
水木しげる さんが鬼籍に入られたとの噂を聞きました。

オンライン上で「ご冥福を〜〜」というテキストを見ると
なんとなく、妙な違和感を覚えるので
自分が発する言葉としては自重するのですが
今回の訃報を受けて”なんとなく知ってる俳優さん”よりも
物心付く前の幼少期から触れていた方だけあって妙な感じでした。

Twitterなんかで、皆が哀悼の意を贈っているのを見ていると
とても大切なペット(対象が相応しいかは置いといて)というか
馴染み深いご神木が倒れて悲しんでいる雰囲気を感じたのでした。

若手のお絵描きさんを始め、現役のプロの方
はたまた、そのプロを引っ張りあげてきた大将役の方。
言葉そのまま「心より」悲しんでいる様子を見ながら

「無名の魑魅魍魎から、酒呑童子や大天狗まで泣いている」

というような、イメージを受けたのでした。

少し違うかもしれませんが、平成狸合戦ぽんぽこで
隠神刑部 が斃れた後に、嘆くタヌキ達を思い出した模様。
当人の死を悲しむだけでなく、アイデンティティへのダメージのような。

ご存じの方も多くおられるかもしれませんが
水木 さんの幸福の七カ条

第一条
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。

第二条
しないではいられないことをし続けなさい。

第三条
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。

第四条
好きの力を信じる。

第五条
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。

第六条
怠け者になりなさい。

第七条
目に見えない世界を信じる。

とてつもない憧れの方。
と、いうのもありますが、自分にとって厳守すべき
必要な言葉にしか思えない模様。

いつも見える所に貼っておこうかと思います。

20151130_02.jpg

○ さて、水木 さん(本当は御大という敬称を付けたくてたまらない)の
ニュースが大きなショックだったので長々と書いてしまいましたが
改めて、御礼及び宣伝でございます。

cal_PC_2016.jpg

縁起の良い日カレンダー。
有難いことに、引き続きバリバリとお求め頂いております。

ただ、自動返信メールが配信されない問題。
未だに、連絡が取れない方はそのままに。
当ブログしかり、Twitterやらなにやら
メール・連絡のやり取りさえ出来ればお求め頂けます。

あとひと月で翌年を向かえてしまう段階になっております。
ご興味のある方は、是非お願い致しますm(_ _)m


「事件の現場を目撃したことありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「事件の現場を目撃したことありますか?」です運転していて、私の車の前にトラックが走っていたんですけど、そのトラックと対向車がぶつかったことがありました。カーブだったんですけど、対向車は道路の中央線を大きくはみ出してしまってましたね大した速度ではありませんでしたが目の前でのクラッシュは衝撃的でしたよー。双方止まった後、トラックか...
FC2 トラックバックテーマ:「事件の現場を目撃したことありますか?」

むしろ、私が事k
我ながら、反省はしておりませんが、見に覚えはあります。
恐らく、土に還るまで、公では話さないと思いますが
ここ数日「言っちゃおうかなー」という感に包まれております。

いっぺん約束したら、身に負の粉が降りかかろうとも
言わないを貫くスタンスなので黙っておきますが。

こういう、創作の糧にならない記憶は忘れてしまいたいものです。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー