パネルの水張りで出てくるアク(木の汁)対策!下張りの方法

2011⁄11⁄27 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - パネルの水張りで出てくるアク(木の汁)対策!下張りの方法   
水張りの灰汁対策。下張りの方法

今回は、紙の上にイラストを描く人の殆どが行うであろう
「水張り」の小技「下張り」について。
パネルから切り取った時にべったり付いてしまう
アク(木の汁)が気になる方にオススメです。

続きを読む

スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : アート・デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

2012年:平成24年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました

2011⁄10⁄23 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 2012年:平成24年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました   
2012年 縁起 吉日 一粒万倍日 大安 天赦日

さて、本年も残すトコロ2ヶ月とちょっとになってしまいました。
肌寒くなってきて、暖房の準備が始まると共に
新年に向けての準備をされる方も多くいると思います。

んな訳で、昨年作った暦カレンダーが好評だったので
2012年(平成24年)版も準備しました。
どうぞ来年の計画などに、ご参考下さい。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

スケジュールを作る時に、知ってると助かる3つのコツ

2011⁄10⁄09 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - スケジュールを作る時に、知ってると助かる3つのコツ   
20111009_01.jpg

何を根拠に?と問われると自分の実感からとしか言えないのですが
スケジュールを組んだ方がいい場面にいる方へのアドバイス。
自分で時間割を作り始めるという方は、ご参考にして下さい。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

被災地にいない自分が今、出来ることを考えてみた。

2011⁄03⁄16 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 被災地にいない自分が今、出来ることを考えてみた。   
20110313_01.jpg

先日の雑記の続きとして、今出来る事を書いてみました。
直ぐに下げるものでも無いので、集中的に挙げています。

今後「大事そうだ」と、言うことがあれば
この記事に追記していこうと思います。

3/14 数点、追加更新しました。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

これから絵を描き始める人へ、注意するべき2つの事

2011⁄02⁄01 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - これから絵を描き始める人へ、注意するべき2つの事   
これから絵を描き始める人へ、注意するべき2つの事

これから絵やイラストを描き始めてみよう
という方へ、私なりに思いつく2つのアドバイス。

必修講座という訳ではありませんが
これを意識すると、より楽しんで描けるんじゃないかと思います。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ことば  ジャンル : 学問・文化・芸術

果たして批判をすることはプロにしか許されていないのか?

2011⁄01⁄25 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 果たして批判をすることはプロにしか許されていないのか?   
果たして批判をすることはプロにしか許されていないのか?

先日ご指摘のコメントを頂きました。

23/奴隷区の芸術コンテストで作品審査をしたので、結果発表
私がプロでも無いのに批判していることを
良く受け取れなかったそうです。

批判というよりも、批評のつもりだったのですが
よい機会を与えて頂いたので考えてみました。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ことば  ジャンル : 学問・文化・芸術

私がブログの追記機能を使う理由 場合によっては考えもの

2011⁄01⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 私がブログの追記機能を使う理由 場合によっては考えもの   
20110118_01.jpg

このブログのメイン記事で使っている
「続きを読む」のような追記機能ですが
多少、頭を悩ませている事があります。

ブログによって使った方がいい場合と、
無い方が見やすい場合があると思いったので書いてみます。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ○○について考えよう  ジャンル : ブログ

初心者SEOに取り掛かる前に、忘れちゃならないこと。

2011⁄01⁄17 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 初心者SEOに取り掛かる前に、忘れちゃならないこと。   
初心者SEOに取り掛かる前に、忘れちゃならないこと。

偉そうなタイトルですが、実は私SEOのコトをよく分かっていません。
でも、SEO対策の前にやった方がいい事や、忘れちゃいけないこと
なんかを素人ながらに、アイデアソース視点で書いていこうと思います。

今回は、巷で噂のSEOってのはなんなのか?
そして、日記などの読み物系テキストに関するSEO対策のお話。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : Webマーケティング  ジャンル : コンピュータ

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー