脳内は停止した模様 13/12/24(18:16)
う〜ん、非常に残念な内容ってのは辛いね。
まだまだ。

溺死確認済(・ω<)☆
○ 黙々とお絵かきをするようにもなっていますし
非常にネガティブ感情に包まれて鬱々もしています。
と、グチグチ吐くのもいかがなものか?と思うので
ドツボ現象は置いといて、心具合は良くないものの
何かしらは淡々と進めています。
小さい作品もちょいちょい出来てきてるのですが
何を思ってるのか、ネット上の更新は滞りがち。
改めて、我ながら何を思ってるのかよく分かりません。
思いついたが吉日。即、行動するのが最善と知っていながら
公開行動に移せないのは、体力や心の問題の気もします。
ここで、つべこべ言ってる間に動けば良いのですが
んー、作品を創るペースは落とさず
気持ちの回復を待つ予感が高いです(残念)
○ 鬱々した気分とは全く関係のないことなのですが
ココ数日、オカルト番組というか
宇宙人バンザイ番組にハマっております。
もぅ、神話からなにから、宇宙人との関連性を比べるというもの。
半信半疑の良い塩梅で見ていてとても面白いです。
かつ、作業の邪魔(うるさすぎず、無視しても問題なし)に
ならないので、非常に重宝するジャンルを発見。
今年もあと少し。
区切りは考えずに、淡々と作っていこうと思います。
○ 新規に立ち上げたサイト
コチラの方にイベントと来年、2014年の吉日カレンダーを書きました。
少し、ドタバタ過ぎてイベントが過ぎるまでは
まともに動かせる気がしないのですが
何かしら裏舞台とか書ければなぁ。と、思っております。

チルの工房【无域屋】http://chills-lab.com/
「カレンダーを選ぶ基準」
目的に合わせてうんぬん。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今回のテーマは「カレンダーを選ぶ基準」です。もう来年のカレンダー、購入しましたか?壁にかけるカレンダー、卓上カレンダー、自分の生活に合わせてたくさんの中から選ぶことができますが、カレンダーを選ぶとき、どんなことを基準に選びますかほうじょうは机に座って作業していることが多いので、壁掛けではなく卓上カレンダーを使っています卓上で、日によっ...
FC2 トラックバックテーマ:「カレンダーを選ぶ基準」
基本的には「用事の有る無し」を一瞬で見分ける。
と、言うのが目的なので非常に簡素なものを。
卓上であれば、んーカレンダーとしての用途じゃないかもですね。
完全に 絵柄>>>暦表
使うシーンで、思いっきり切り替わりますが
基本的には「一瞬で見分ける」にかかってるので無骨なモノを選びがちです。
ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて