生活に変化は無い 14/03/18(18:19)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 生活に変化は無い 14/03/18(18:19)   
我ながら「非常に単純なモノだなぁ」と思うことが多々。
言わば「朝晩もらう餌の数を入れ替える」の話に近いような。
毎度毎度、ご迷惑をかけて歩いております(´・ω・)

固く締めたいけど、連日のアレコレが攻めてくる


○ 今月の無駄遣い。

20140318_02.jpg

我ながら「未だに!?」と思い返すこともあったのですが
インパクトドライバーを持っていませんでした。
一応、お家の品として有るので
必要に迫られたら問題なくあったのですが
「個人ブツ」としては持っておらず。

以前より「いずれ買うけど、そのタイミングが分からん」
手を出せずに暫く。
増税時に併せてではあんく、一つココでアレば!
という入手ルートがありまして。
「タイミングがダメになれば無くなる」という結果と
「いずれ買うには買う」という背景もあって無理くりお求めになりました。

パワーはよく出回ってるインパクトドライバーの6,7分の1くらい。
家庭用に使うのであれば、このタイプは選ぶべきではないのですが
イベントとか出てみたい野望があり
そこでの取り回しであれば、取り回しとして良いかと。

そこまでバリバリとビス打つ機会も無さそうですけどねー


○ 約2ヶ月ほど、ひっそりとワーワー云ってた企画。
20140120_02.jpg
ザ・クラウドファンディングでデザインフェスタに出れたい!企画。

先日、目標金額には達しませんでしたが
終了の運びとなりました。

ご支援下さった方を始め
少しでも気に掛けて下さった方
チラリと覗いて下さった方
ありがとうございました。

まだまだ「カワイイ」とか「カッコイイ」とか
その場かぎりの興味に落ち着いてしまってる現状
しかと受け止めて、精進してまいります。
(何が何でもってくらいの力にならなきゃね)

デザインフェスタ自体が人気イベントになってしまって
抽選方式になってしまったため、絶対に出る!とは言え無いですが
何とか、アレコレに折り合いを付けて挑戦してみようと思います。

今の調子で、引き篭もり続ければ
なんとか出来るかもしれない。
頑張ろう。


○ 今週の新しいお絵描き。

a20140311_02.jpg

彷徨蛙物語-蜜壺・骨壺-
先行して、コチラのサイトで公開しておりましたが
ガイコツを持ってるカエルの図案で御座います。

ガイコツ柄に対して、アレコレと思うことを書いておりましたが
「自分が今描くなら」というお題に
「視認の上での恐怖」のようなモノを選んで
蜂さんの方々を引っ付けております。

なんだか、地飛沫をべっとり浸けて「怖いよー」とか
そういうのはヤル気が起きんです。

ちょいとキモいかな?って思ってたのですが
中々に好評でして、既に何着ほどか嫁いで行った模様。

実はこの柄、アレコレと展開を考えておりまして
その第一弾として作ったのが

a20140313_02.jpg

彷徨蛙物語 -作曲場-
ドーナツとヘッドホンカエルのリメイク。

仕上がりの具合は置いておいて
実験は想定通りに良いように出来てくれております。

もう一つヤリたい実験があるのですが
少しマンネリ化しそうな予感があるので
日を置いてから公開しようと思います。


「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」です。3月というのにまだ寒い季節が続いております…。皆さんインフルエンザ等、病気にはくれぐれもお気を付け下さいね!さて、皆さんは自分が色々と活動的になる時間を把握していますか?何時ごろにはなぜかだんだんと元気になってくるとかもしくはこの時間はすごく眠くなる、とか…。加瀬はだい...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

最近は日の出とともに出撃する機会がありまして
晴れている日などは、中々に清々しい朝でございます。

なんとか早朝型に切り替えたい願望がありまして
ようやく20時頃になれば眠気がやってくるようになりました。

でも、21時半頃を回れば、目が冴え始める。
「寝る・起きる」のスイッチでも付いてりゃ楽なのに。
思っても、仕方ないことばかり思いつくのです。
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

鈍足で進み続ける 14/03/10(19:04)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 鈍足で進み続ける 14/03/10(19:04)   
色々と心を入れ替え始めております。
自分が変わらなきゃ仕方ない。
字面ではカッコイイ気もしますが、内容は悲惨なものです。

紐は固く締めたままで


○ まだまだ、水筒最強説…。

20140224_02.jpg

TIGER ステンレスミニボトル サハラマグ
メタリックブラウン0.2L MMP-A020-TV


水筒は相変わらずの進撃っぷりでございます。

いや、水筒ばかり書いてても仕方ないのですが
先日直前に予約注文していた通称ファイブスター物語大辞典
こと、F.S.S. DESIGNS 4がやって参りました。

20140310_02.jpg

ちょいと高いので、躊躇もしましたが
「コレ以外、ワクワクして買うモノって無いよなー」
という状況判断の下、購入することに決め。

我ながら、踏ん切り理由が悲しいところではありますが
おおよそ感じたことに近いことがAmazonさんにもありますが
キャラクターブックと言うよりは画集的な位置づけの模様。

1〜3までは、キャラクターメインだったけれども
今回の内容はディティールやら、ゴティックメードの背景やら
TWIN TOWERとかプラスチックスタイルみたいなヤツ。

ソレのGTM版。

なんとなくのイメージなのですが
この物語はオチとか展開とかストーリーとか
そういうものを求めるもんでもないと思うのです。

超次元世界のヤツらが「ちょっくら、あの時空変えて来るわ」
とか言っちゃったりするんだもんで
収集も付かないというか。

数十年続いてるもので、作者が死ぬか飽きるかすれば終わりなので
「ウンウン言うなら、無理にファンを続けんくて良いです」
なんてな意思表示の気もしないでもない。

私はなんでも良いんですけどね。
3大”終わらない”漫画の「ベルセルク」と「BASTARD!!
今回のGTM作戦で一歩リードしたんでは無いでしょうか?

20140310_03.jpg

アブターブリンガーのポスターは嬉しかった!


○ 当たるも八卦当たらぬも八卦
信じる信じないは、その人次第というのもありますが
こっそりと縁起物カレンダーを作っておりました。
2014年:平成26年の金運にいい日?のカレンダー

2015年版のカレンダー準備も考えているのですが
いつ頃公開しようか迷っております。

別に明日作って公開しても良いんだけどね。


○ 今週の新しいお絵描き。

c20140304_01.jpg
ガイコツ。

お絵描きをしつつ、ソレを衣類に刷って並べるともなれば
ガイコツは避けては通れない道のような気がしておりました。

でも、本音を言えばガイコツ柄の衣類を初め
小物なんかに対しては、あまり良い印象を持っておりません。

「縁起が悪い」とか「負の波動が出てる」
のような、ネガティブイメージで悪印象なのではなくて

「その図柄は何の主張なのだ?」

という疑問が沸々と湧いてくるのです。

自分の頭蓋骨をスキャンして「死を忘れるな」とか
親、若しくは子供?他界した遺族の遺品として持ってるとか
(実際にやってしまうと法に触れる気もしますが)
なにかしら、強い背景があって持たなきゃ
モチーフの力に対抗できないのではないか?

と、訳の分からない疑問。

好きなら動植物同様に使えばいいんでしょうが
少しばかり思ってるお小言でした。

只今、絶賛☆Hoimiさんに承認申請中。
図柄にしたのは、もう少しアレコレ手を加えております。

公開する前から「グロい」とか「キモい」なんて
言われる予感満載なのですが

「私がガイコツを描くとすれば」

というテーマで数年前から控えてたネタ吐き出しなので
苦手な方は遠目に見守ってやって下さい。

一先ず、少しだけアレコレ展開したやつも併記

c20140306_01.jpg

黒背景の雛形を作成。
少し先の企画ですが、徐々に進行中。


「スポーツテストで得意な種目」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「スポーツテストで得意な種目」です。今回はスポーツテストについてトラックバックテーマを募集しようと思いますわたしは運動がそこまで好きな人間ではないのではっきり言ってスポーツテストは嫌いでしたそんな私でもいい結果を残せた種目は「反復横跳び」です・・人に言うと地味だと馬鹿にされるんですがかなり高得点でしたwそのおかげか卓球がとても...
FC2 トラックバックテーマ:「スポーツテストで得意な種目」

短距離走が得意。
得意と言う割には、そんなに早くはありません。
サクッと終わるので好きなのです。

と、言うのはある年まで。

片耳に難聴を抱えておりまして
運動を控える時期がありました。
すっかり、走り方を忘れてしまうという副作用。
自分の体と頭が食い違って、足がから回ってすっ転びましたのです。

歩き方も忘れてた事もあったので
もぅ、駆けっこは出来ないでしょう。

必要無いですけどね。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

毎度毎日が本番 14/03/03(18:46)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 毎度毎日が本番 14/03/03(18:46)   
クラウドファンディング企画がスタートして一月半以上。
ホントに、日が経つのが早いと実感します。
2月から全力って言ったかと思えば、もう3月。


紐は固く締めたままで


○ 改めて、水筒最強説。

20140224_02.jpg

TIGER ステンレスミニボトル サハラマグ
メタリックブラウン0.2L MMP-A020-TV


使い始めてからというもの、とんでもない
出費の抑制剤になってくれております(`・ω・´)
いや、コレまでの無駄な出費が如何に多かったかが分かってしまうばかり。

自動販売機さんとのお付き合いが無くなってからというもの
意味の無い外出がグッと減りました。

つまり、引き篭もりに磨きがかかっております。

誰かと遊ぶとかなら無駄な出費とは言わないのですが
フラリと出掛けて、自販機さんと戯れて、「何も無いなー」
なんて戻ってくる不毛な日々にサヨナラです。

「無駄なことなんて何一つ無いのだよ」と言われても
もはや信じられない今日此の頃。
3月は全力で引き篭もる所存にございます。


○ 当たるも八卦当たらぬも八卦
信じる信じないは、その人次第というのもありますが
こっそりと縁起物カレンダーを作っておりました。
2014年:平成26年の金運にいい日?のカレンダー

立春より啓蟄までの間(2014年は2/4〜3/6)に
「春(張る)財布」として新しいお財布を仕入れるという
ゲン担ぎがあるのだそうです。

この暦から少し過ぎてしまいますが
今週の土曜日3/8は寅の日・天赦日・一粒万倍日
これらの吉日が重なる日です。

丁度、新調しようとしておりましたので
私はこの日に併せて下ろそうと思います。

さんざん絞ってるので、出番があるかないかは分からぬところ。


○ 今週の新しいお絵描き。

c20140302_01.jpg

現在エメラルドさんで進行してるクラウドファンディング企画
こちらでインタビューをして頂きまして
その時の自画像?ということで、新たに描き直したのでした。
実物は目の毒ですので、図画にてお許し。

早いもので、企画終了まであと2週間を切りました。
ただいまの進捗19%
う〜ん、やはりまだまだ未熟だったのかなぁ
と、反省を入れ始める時期ような。

あと少しの時間ではありますが、最後まで頑張ります。

「教えて!記憶に残る名物先生」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「教えて!記憶に残る名物先生」です。卒業シーズンになってきましたねー!学生の卒業式をテレビニュースで見るたび、遠い記憶を呼び戻しています。笑学校の先生ってなんだか個性的なひとが多いような印象でしたが皆さんのまわりの先生はどうでしたか??山本が一番記憶に残っている先生は、ものさしを持って校門に立つコワイ先生です!スカート丈と靴下...
FC2 トラックバックテーマ:「教えて!記憶に残る名物先生」

名物先生というか、恩師でございますな。
ひょろんとしたお方でございました。

モノゴトをゆるゆる言う割には、強い説得力がありました。
教員一筋という訳ではなくて
社会に出て、ご自分で事務所を構えられていたのだそうで。

未だに数少ない年賀状のやり取りをさせて頂いておりますが
会いたくとも、今の自分が恥ずかしいばかり。

気にせんでも良いと言われたとしても
年々、我が身を見てると人前に出るのは難しくなりますね。







   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

自分次第と改めまして 14/02/24(18:13)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 自分次第と改めまして 14/02/24(18:13)   
梅の花も各地で咲いている模様で
だんだんと暖かくなってまいりました。
果たして、今年の春はあるのでしょうか?

イラストレーター ヒトリゴト

「犬のような」の部分は相変わらず


○ 今更なのですが「無駄を潰そう!」と水筒を仕入れました。
とても小さな水筒。

20140224_02.jpg

内容量は200mlです。
自動販売機にある細くて小さいコーヒー飲料が大抵190ml
ホントにチョコッとしか入りまへん。

20140224_03.jpg

小型のペットボトルと並べると分かる小ささ。

血眼になって”無駄”を省き始めると
どうにも逃げ場が無くなったようになってしまって
息苦しさを感じるのですが、先程の”自動販売機”が魔物。

「なんとなく飲みたいな」で買ってしまうこともしばしば。
大抵、一口飲めば満足。
酷い時には、買った後しばらく置いといて
「今はイイか」と、ご自宅に持って帰る始末。

カフェインの眠気覚ましは”不要な時のみ”発動する質でして
「今飲んだら寝れないから、普通のお茶にする」
訳の分からない事を言いながら、放置。

場合によっては数日、数週間、ひと月近く放置されるのでした。

その間も、事ある毎に買ったりね。

水筒自体は、少し高いものを選びましたが
コレが大層愛着の湧くもの。
自動販売機を使うのは殆ど、水分補給というより
気分転換としてだったので想像以上にお財布さんの出番が減っております。

あとは「散歩に出掛けたい症候群」と自称している
目的も無いのに出掛けて、出先で「何にもないや」と
言って帰ってくる癖の解決策ですな。

逃げ場がないから求めてるってのは分かってるんですけどねー。


○ さて、新しいお絵描き。

a20140107_01.jpg

描いてたのは、年末年始。
もしかすると、昨年の12月頃だったかもしれません。

ヒゲ。

燃えるヒレの鯉を描きたいものの
ヒレナガゴイとの差異の出し方であぐねている今日此の頃。
なにか、良い解決案がアレばいいんですけどね。

先ほどの”節約”と、まだ直接関係は無いのですが
新たなお絵描き企画を目下企画中。
やれるかは分かりませんが、資金次第なので
原稿が全て揃っても分からないですけどねー。

「服のボタンが取れたらどうする?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「服のボタンが取れたらどうする?」です。ボタンのある服と言えばシャツやらパンツやら色々ありますが、たまーに取れてしまう、そのボタンみなさんはボタンが取れたらどうしますか?「ボタンなんていらねぇぜぇ?」っていうワイルドな人がいるかもしれませんが、取れたら付けると思いますさて、そこでどうやって付けるかが問題です。何を隠そう、私は...
FC2 トラックバックテーマ:「服のボタンが取れたらどうする?」

なるべくボタンの付いてないモノを選びますが
そうもいかない服も多々ございます。

付ける方法もなにも、糊で付ける訳にもいかんので
針と糸で縫い付けるのですが、その加減が分からず。

そうそう機会も無いので、ゴテゴテになった印象ばかりです。

   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

なう。とか実はやりたい 14/02/18(19:02)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - なう。とか実はやりたい 14/02/18(19:02)   
一人で時間を使うのが大変下手なのに
だいたい一人で過ごす事が多いのです。
いつもの事ながら「犬のような」と自評しております。

イラストレーター ヒトリゴト

欲しい「モノ」は想像以上に多くない。


○ 先週に引き続きまして

最寄りの本屋さんが改装されておりまして
その際、どこにもデザイン・美術関連雑誌が見当たらない。

だよなぁ、売れなきゃ撤去しちゃうよなぁ。

と、げんなりしておりました。

毎度おなじみ、行ったところで欲しいものはまず無い
というのは承知の上なので、むやみに行かなかったのですが
本日「フラリ」と向かってみると、改装完了の模様。

なんか、おしゃれ雑貨スペースが増える謎展開に。

謎とは言いつつも、好印象で面白かったのですが
なんとも、そのスペースにデザインやら関連書籍が。

お目当てのコーナーをベールの裏に隠して改装とは
なかなか憎いことをするもんですなぁ。

結局、いつもの巡回での帰還でしたが。


○ 久しぶりに新しいお絵描きです。

a20140218_01.jpg

洋丘垂釣行脚

ようきゅうすいちょーあんぎゃ。

…もっと、スマートなネーミングはないものだか┐(´д`)┌

内部事情ではありますが
ずっと前からあったネタなのです。

「キャラキャラし過ぎるのは如何なものか?」
と、ひねくり回しをやってきてはいましたが
おおよそで、その解決策を思い付いてしまったので
「ま、いっか」と、進捗。

コレを描く前に5枚ほど作ったのですが
何を思ったか出来た先からまとめて。

「何を言ってるか分からねぇ」かと思いますが
我ながら良く分からんので、深く詮索なさらぬように。


「あったらいいな!“○○休暇”」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です。今日のテーマは「あったらいいな!“○○休暇”」です。ニュースで知ったのですが、最近は「失恋休暇」なんてものがあるそうですね!育児休暇や特別休暇などはよく耳にしますが…
FC2トラックバックテーマ 第1811回「あったらいいな!“○○休暇”」

休暇というか、適度な時間の仕事が欲しいような。
2、3時間くらいのちょろっと系。

休みすぎては、完全に怠けてしまう。
でも、長時間うんうんやってるのも芳しくない。

やりたくないことだから、対価が現れる。
ってぇのもねぇ。

なんとも、そういう事を言っとられるもんでも無いのが残念なところ。

   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

本質が良く分からん 14/02/10(18:24)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 本質が良く分からん 14/02/10(18:24)   
改めて朝活を徐々に初めておりますが、なかなかいい感じ。
一日の終わりになると、どうしても自分を責めたり悶々と。
そうなる前に、さっさと寝てしまうのが良いです。

イラストレーター ヒトリゴト

独学・独自方は非常に効率悪いんだけど


○ 最寄りの本屋さんが改装されておりまして
本日、イラスト・アート関連の雑誌が撤去されていたのを確認。

「確認」というより、発見できなかっただけかもしれませんが
改めて地方の田舎ということを思い知ったのでした。

商売にならなきゃ廃れ行く定め。已む無し。

以前から「本を読む」のような言葉が引っかかっており
自分に不足している事項として探してみているのですが
何を持ってすれば「本を読む」になるのかが良く分からず
結局手ぶらで帰陣になるのでした。

ココで言う「本」は「本を読む人と読まない人」
みたいなニュアンスの「本」

立ち読みで申し訳ない節もありつつ
チラリと読んでみても、おおよそ想像通りの事しか書かれてない印象。
「新発見」ということを云ってるんじゃァない!
と、言われそうなのですが良く分かりません。

漠然と「本を読め」と言われましても、良く分からず。

最初に書いたとおり、本屋(出版社)さんも
商売にならなければお話にならぬのは承知の上。
んだもんで「大事なこと」の前に「売れること」が
来るのも必然なこと。

どうも、販促ポップや謳い文句ばかりが目立って
「本を読む」の本質がよく分からずに終わってしまいます。

小説とかは好きだけども、そういうことを云ってるんじゃァなさそう。
(意味が無いとは思わないけど)


○ 完全に「本」とはかけ離れたモノとは分かっておりますが
来月だそうです。3月10日。

20140210_02.jpg

設定資料集のDesigns4!
今月のNewtypeには、映画でお馴染みだったボルドックスも・・・

非常に、色んなモノゴトに対して興味・関心が薄れております昨今。
唯一スッカラカンなお財布の悲鳴を無視できる
数少ない楽しみです。

やっぱり「人の思想」みたいなものが沢山ある。
ということを知るという意味で「本を読め」なのかな?


○ 新しいヤツ、せっかくなので、もう少し貼り付けておきます。
a20131204_01.jpg
彷徨蛙物語-良いものを見付けた-

以前よりご愛顧頂いておりました和田養鯉場様のスタッフ?Tシャツに
採用頂けた模様で感謝感謝です。
養鯉場通信 和田養鯉場よりお届けするほぼ毎日更新錦鯉&雑記ブログ:到着!

屋号の入ったものはお出ししておりませんが
コチラも普通に並べましたので、よろしくお願い致します。

次のも一応描いてるけど、なんだか停滞気味。

「冬季オリンピックで注目の種目は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「冬季オリンピックで注目の種目は?」です。ついにソチ冬季オリンピックが始まりましたね!みなさん、注目している種目はありますか?そもそも冬季オリンピックって何種目あるんだろう?と気になったので、調べてみると…98種目もありましたそんなにあるんですね~ごく一部しか知らなかったですちなみに私は団体競技のパスワークが好きなのでアイスホッケー...
FC2 トラックバックテーマ:「冬季オリンピックで注目の種目は?」

興味関心の無い人間の私です。
オリンピックが開催されていたことは
ネット徘徊にて薄々勘付いておりましたが
未だに関連したもので見た写真といえば
開かなかった輪」と「選手が蹴り壊した扉
くらいのもんです。

ビックリ人間コンテスト☆誰が一番幸運なのか選手権
(努力の入れ込みの具合じゃ判断できない気がするのです)
多分、知らない間に閉会してると思う。






   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

もぅ2月。早い! 14/02/03(18:30)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - もぅ2月。早い! 14/02/03(18:30)   
新設ブログにて結婚にまつわる縁起のいい動物(生き物)
という記事を書きました。
本当に少しづつですが、アレコレ動かす元気が出始めた。

イラストレーター ヒトリゴト

小さな切なさの種は、直ぐに巨大な花を咲かせる


○ 「何を今更」な事ですが、「書きたい時に書くべし。」
コイツをしなければ、忘れ去ってしまうものが多々有ります。

プロフェッショナルについてのことだったのか
エントロピーの増大についてのことだったのか
新デジカメを買おうかどうしようかだったのか

果たして、どの記憶があったのかよく覚えていません。

サクサクっとしたテキストなら、やはりTumblrなんかを
上手いこと使い分けてサクサクっと
残してしまうのがいいかもしれないですね。

「メモ」ということで始めたのに
いつの間にか凝り固まってしまうのは悪い癖。
知らない間に自由を固めてしまってるのは切ない現実。


○ 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
ということで、非常に情けない結果だった先月を挽回するべく
「早寝早起き」を心がけようと思う次第なのであります。

具体的には19・20時頃就寝〜2・3時頃起床。

数年前に試みて失敗したこの計画。
再びやってみようと。

21時くらい以降になっちゃうと、却って目が冴え始めて
寝れなくなってしまうのだ(´・ω・`)

ネットダイブ注意


「お父さん似?お母さん似?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマの西内です今日のテーマは「お父さん似?お母さん似?」です。最近、私のまわりはベビーラッシュで赤ちゃんを見に行くと、どっちに似てる?なんて聞かれますが正直なところ、産まれたての赤ちゃんはわからないですよね…私は小さい頃から、どっちにも似てないね!って言われてその度に、なんだか切ない気持ちになっています。笑皆さんは、お父さんとお母さんどちらに似てると言われますか?...
FC2 トラックバックテーマ:「お父さん似?お母さん似?」

どちらにも似ておりませぬ。
父方の叔父に似ているような。
なんとなくですが、我が家のコレはこんなんばっか気がする。


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

私が分からない 14/01/13(20:08)

1972⁄06⁄14 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 私が分からない 14/01/13(20:08)   
不明な事の質問に説明は必要だと思います。
それが全く分からないという状況を久々に体感。
非常にモヤモヤした一日の終わりでした。

イラストレーター ヒトリゴト

関わった皆様ごめんなさい(・ω<)☆


○ 「なぜこの方法を試みたの?」
「分かりません」

関わった者全てをモヤモヤに包む私です。
こんにちは。

最善と思って行っていた手法なのですが
横槍を散々入れられて、我ながら
「余計にややこしくなってるなぁ」
と、感じていた作業に対しての回答が最初のやつ。

ええ、一番解ってるはずの私が「分かりません」
なられば、誰も分かるものはおりますまい。

イレギュラーな事をやっていた自覚はあるのですが
なぜ、現状に辿り着いたのか
「問題があった」事は分かるのですが
その原因が分からず、非常にモヤモヤしております。
(おそらく、質問した人はもっとモヤモヤ)

とりあえず、改善修正させてもらう機会は与えられたのですが
やはりモヤモヤ。


○ 果たして、どれくらい告知して
どれくらい放ったらかしにしてしまっているのか
全く定かで無くなってきておりますが

新しいヤツ?を更新。

a20131204_01.jpg
彷徨蛙物語-良いものを見付けた-

以前にココでも公開しておりましたね。
ようようにして、サイトにアップ。
なんぼほど時間をかけとんじゃい。


モチーフ自体は、かなりの昔から好きだった為
勝手に描きたかったモノなのですが

以前よりご愛顧頂いておりました和田養鯉場様のスタッフ?Tシャツに
採用頂けた模様で感謝感謝です。
養鯉場通信 和田養鯉場よりお届けするほぼ毎日更新錦鯉&雑記ブログ:到着!

たまたま、好きで描いたもので喜んで頂けるというのは
とても有難い事です。

さすがに、人様の屋号が入ったモノを勝手に扱う訳にはいかんので
このバージョンの手綱は筆者のベンさんにお譲りするとして
私はいつもの如くのやつを並べております。


○ 少し前から「新企画?」と言っておりますが
予定通りに事が進めば今週の中頃からスタートの予定がございます。

考えようによっちゃ、あんまりカッチョ良くないかもしれませんが
アレコレ織り交ぜて進行していくかもしれません。

お先真っ暗先の事はサッパリ分かりません。



○ 新規に立ち上げたサイト
コチラの方にイベントと来年、2014年の吉日カレンダーを書きました。

1/10 追記 2014年:平成26年の金運にいい日?のカレンダー

少し、ドタバタ過ぎてイベントが過ぎるまでは
まともに動かせる気がしないのですが
何かしら裏舞台とか書ければなぁ。と、思っております。

20130901_03.jpg
チルの工房【无域屋】http://chills-lab.com/


「2014年・おみくじは引きましたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマの西内です今日のテーマは「2014年・おみくじは引きましたか?」です。皆さん、2014年のおみくじは引きましたか?私はここ数年、初詣に行って、おみくじを引いて、屋台で夜ご飯を食べるという元旦をリピートしているのですが数年ぶりに出ました!大吉!!毎年、浮気せずに同じ神社に行っているので、そろそろ大吉にしてあげよう!って思ってくれたのかもしれないですねそんな訳で、...
FC2 トラックバックテーマ:「2014年・おみくじは引きましたか?」

吉でしたん。

吉と書いていながら、内容は???と相反しているようなもの。
何事も起こらないのが平和とは上手いこと言いますが
イマイチ釈然としておりません。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

あけましておめでとう14/01/01(18:03)

1972⁄06⁄04 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - あけましておめでとう14/01/01(18:03)   
昨晩23:00頃「このペースなら年明けに併せて更新出来る。」
0:00「保存でやたら時間を取られる」
0:30「母上、神社に参ろうぞ」
行く年来る年、読めない作業は控えめに。

イラストレーター ヒトリゴト

溺死確認済(・ω<)☆


○ こんにちは。
あけましておめでとうございます。
御年もよろしくお願い致します。

さて、年が明けました。
一つの区切りです。

個人的に数点、年の区切りに併せて
いろいろと思考を変えようと思っていた昨今。
良いものは残り、良くないものは無くなり
万事が最善に動いていると捉えて新年に取り組もうと思います。

早速なのですが、今月の半ば頃から一つ
少し大きめの企画?が動き出す模様です。
上手くいくかどうか。
ほぼ、人生単位でソレを味わっておりますが
のんびり更新の如く、眺めてやって頂ければ幸いに思います。


○ さて、家庭的な事情としては喪中なので
年賀はがきはご遠慮させて頂いているのですが
ブログ(広報)にまでソレを反映するのも如何なものかと思い
一つ公開。

20140101_01.jpg

完全に喪中期間に年賀状を送らない習慣などを忘れ
ネタを出して「いつ描いてやろうかな?」と計画していた品物。

テーマとしては「ケンタウロスの反対のやつ」

20140101_03_01.jpg

( ・´ー・`)どや
今作の落とし所がイマイチ定まりませぬ。

年賀状としつつ、干支シリーズを密かに進めております。

御年も、どうぞよろしくお願い致します。


○ 新規に立ち上げたサイト
コチラの方にイベントと来年、2014年の吉日カレンダーを書きました。

少し、ドタバタ過ぎてイベントが過ぎるまでは
まともに動かせる気がしないのですが
何かしら裏舞台とか書ければなぁ。と、思っております。

20130901_03.jpg
チルの工房【无域屋】http://chills-lab.com/


「カレンダーを選ぶ基準」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今回のテーマは「お米を使った料理No.1は!?」です。日本の心…それはお米と思うくらい、山本はお米が大好きです!お米関連の料理はなんでも美味しい!カロリーが高いですが、どうしても食べたいなあと思ってしまいます。丼ものは外せませんし、カレーライスも間違いないですし焼きおにぎりもシンプルですが、とっても美味しいですよね考えているだけでお腹が減っ...
FC2 トラックバックテーマ:「お米を使った料理No.1は!?」

料理ではないのですが
先日「ご飯の白湯漬け」というものを思い出しておりました。
特に調理という訳ではないのですが
小さい頃に白米を前面に出したテレビCMを見て
「お湯をかけたら、なんか美味しい!」と試しておりました。

なんか、美味しい時と美味しくない時があったのは覚えてる。
ご飯自体のポテンシャル次第の食べ方だと思います。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー