10月頃一段落予定14/06/30(19:43)

1973⁄06⁄30 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 10月頃一段落予定14/06/30(19:43)   
規模が大きいので表計算ソフトで見積もりしたり
焼け石に水みたいなことしてないとやってられまへん。
下準備に3ヶ月は掛かるという苦行(`・ω・´)ゞ

イラストレーター ヒトリゴト

1日1パーセント!


○ 相変わらず、躍起になって企画モノ継続中。
内容を組み立て初めて10日ほど経ったのですが
大まかな計算で10%というところ。

必死こいてやっても1日1%行くかどうかの進捗でございます。
つまり、あと100日ほどはかかる事必須のことでして
10月位までは、延々と内容作成に取り組んでいる予想。

気温の変化を含め体力的な面とかあったり
モノによっては、やたら複雑だったり。
なんともハッキリしないスケジュールだしね。

年内の行動制限は完全に決まったようなもので
それなりに絶望?しているのですが、決めた目標はやり遂げます。

内容が完結したら、一先ず何してるかボソっと言おうと思います。

○ 相も変わらず企画モノに取り組んでおります。

開始初めの予定日数が3ヶ月だったのですが
ただいま10ヶ月予定の作業となっております。

もぅ、いろんな創作の時間をつぎ込んでカツカツだもんで
サッパリお絵描き時間が取れぬ!となっております。

半ば強制的に取れるとするなら、王者の時間(お昼休み)
ネットの繋がるパソコンさんがアレば企画モノに回してしまうため
ソレが出来ない時間を用いて何か出来ないか妄想中。

iPadさんを持っているので、簡単なお絵描きに
アレコレよさ気なアプリを探していたのですが
先日試したアプリがとても良かったです。

GoodNotesというメモアプリ。

20140630_02.jpg

Note Anytime というアプリも中々良かったのですが

GoodNotesの万年筆ペンが「描いてる」って感じで好きでした。
マーキングペンの重なり具合が好みってのもありますが。

ただ「良い」と言っても、人によって基準があると思うのですが
私が基準にしてるのは

「早い」
「分かり易い」

この2点を重点的に見ているだけです。
iPadで作品って訳にも行かない画風?だもんで
そんなに高度なレイヤー機能とか色とかブラシ形状は
不要って思ってしまうのです。

むしろ、アレコレ高度な機能を付けてしまって
入力のレスポンスが遅い(ペンが後から付いてくる感じ)
方がストレスになるだけだもんで、使えない判断。

先行投資はイイと思うけど
今現在の普及品で高品質過ぎるペイントツールは
使い物にならんと思うのです(あと5年は掛かるって印象)

スタイラスペンの面がデカかったりとか。

20140630_03.jpg
EvernoteさんのAdonit Jot Scriptは欲しいけど高過ぎるのよね。
誰か、買ってくださいまし。


「料理の失敗談を教えて!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当石内です。今日のテーマは「料理の失敗談を教えて!」です。みなさん、料理は得意なほうですか?自分では得意なほうだと思っているのですが簡単だから大丈夫!と思って、レシピを見ないで作ると吾輩は卵料理である。名前はまだない。という状態になります...まだないというかこの先名前をつける気もしない料理?です。こういった感じの失敗談はたくさんあるのですが、一番心に傷をお...
FC2 トラックバックテーマ:「料理の失敗談を教えて!」

料理ってよりも、単純な失敗談なのですが
一度、煮物を作ってる間に寝てしまうことがありまして
異常に暑かったから起きてみたら
暗がりの中、炭になって赤くなってる鍋事件
というものを起こしたことがありました。

ホント、火事にならなくてよかった。

鍋も赤くなってて、部屋の気温も異常な感じに暑くなってて
ホントとんでもなかった。

ソレに少し関わる事なのですが
先日友人と「買って予想以上に便利だったもの」
を話していた時に「電子ケトル」を挙げたのでした。

20140630_04.jpg

「ヤカンで沸かせばエエやん」と豪語してた私も
使い初めてからというもの手放せない逸品になりまして
そこそこ古い考えの家人達も、アイツ使えるぞ
と言わんばかりに利用されております。

必要量を手早く沸かせて、そのまま注げる
というのも中々良い点なのですが
沸けば電源が切れるというのが中々の優れものでして。

煮物みたいに火加減とかタイミングとか関係なければ
非常に便利な品物だと思うのです。
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

ダメかも分からんね 14/06/23(18:13)

1973⁄06⁄23 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ダメかも分からんね 14/06/23(18:13)   
改めて、ソコソコヤラれておるシーズン到来です。
うーん、年末年始のヤツは過ぎたと思ったんだけどねー。
無理だったねー。諦めなきゃねー。

イラストレーター ヒトリゴト

ネタが無いというより、頭が壊れてる。


○ さぁ、どんどん追い詰められてまいりました(・∀・)っ/凵チンチン
さしたるニュースもなく、毎度毎度の更新時に
「何があったというのだ?」と思い出すも
「ん、なにもねぇ」と、同じ結論に。

書くまでも無いかもしれないけど
ちょっと前にあったお買い物話でも。

ケロブラスターというアクションゲーム。

年始くらいだったかに得ていた情報で
洞窟物語の作者さんが新しいゲームをリリースすることは
知っていたのですが、定番通り発売日をサッパリ忘れてました。

どうしても、洞窟物語との比較になってしまうのですが
比べて「少しストーリーの長さが短いかな?」と思いつつも
結局は満足したという、中々のバランスでした。

あんまり、気合を入れてゲームが出来るという余裕もないので
自分にはちょうどよい分量だったでしょう。

年々、単純にゲームが出来なくなっていって
着実に老いて行くのを感じたのでした。
楽しかったけどねー。



○ 引き続き、下準備を進めるばかりです。
さっぱしお絵かきできる余裕が見付けれんのが痛いところ。
週イチでミニお絵描きも出来ないの事実に
アレコレ思うところも貯まっておりますが。

「後々の布石」と、地味にも進めていこうと思います。

○ 引き続き、例のヤツを公開

a20140505_01.jpg

猫木菟(ネコミミズク)【无域図録】

ネタを仕入れた時点でソッコー取り掛かったものの
サッパリのリアクションな結果が残念なところ。

a20140505_02.jpg

なんでも、やってみなきゃ分かんないね


「食べられるようになったもの」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「食べられるようになったもの」です。みなさんは食べ物の好き嫌いってありますか私は結構あるんです何でも食べられるようになりたいのですが...でも、年月が経つと嫌いだったものが食べられるようになっていたりしませんか?だから私は嫌いなものでも1年に1回は食べてみる事にしていますここ1年ぐらいで私は、もっちりとしたパンが食べられるように...
FC2 トラックバックテーマ:「食べられるようになったもの」

ぬた?

食べれなかったワケじゃないですが。
そんなに好き嫌いは無いと思うんです。
が、食べれないものは食べれない街道まっしぐらです。

水が合わなかったり、調味料の具合が合わなかったり。
「嫌いなもの」で一括りにするもんじゃぁないですわな。

   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

余暇ってた! 14/06/17(18:12)

1973⁄06⁄17 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 余暇ってた! 14/06/17(18:12)   
日頃から更新頻度は落ちてしまっておりますが
久しぶりに長らく更新できずにおりました。
相変わらずの引き篭もりですが、遊んでました(・ω<)☆

イラストレーター ヒトリゴト

遊んでも、別を進めてる状態にしたアレ


○ ほぼ、半月くらい全力で遊んでいました。
何をしていたかは今は秘密。

ヘソでヤカンが溶けるくらい、鬼が笑い転げてそうですが
遊びと兼ねて来年の企画の準備をしておりました。
(実現できればいいね(・ω<)☆)

なんか、この半月の間に色々あったような気もしますが
あまり覚えておりません。
前回記事の際に「ウサちゃん骨折事件」を書きましたが
最近はすのこの間に落ちたお菓子をガリガリ取ろうとしてるので
おおよそ復活してきてると思います。
(あくびの際に両前足付いて踏ん張ってるし)


○ とにかく、あっという間。
ホントに1日が終わっていくのが早かったという印象です。
もうちょいで、今年も半分終わり。

以前より話しておりました、ちょっと重めの企画。
単純な作業分量で計算するに、年内がギリギリの模様。

今の段階では「お絵描きの枠組み」くらいしか
ヒントを出せないのですが、10月頃(随分先だ)には
何をしとるのかくらいは言えると思います。

完全体までの進捗は10%くらい
立上げまでの進捗は30%くらいだと思う。

○ 引き続き、例のヤツを公開

a20140505_01.jpg

猫木菟(ネコミミズク)【无域図録】

ネタを仕入れた時点でソッコー取り掛かったものの
サッパリのリアクションな結果が残念なところ。

a20140505_02.jpg

なんでも、やってみなきゃ分かんないね

「最も記憶に残っている夢」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「最も記憶に残っている夢」です。みなさん夢はよくみるほうですか?一度も見たことない・・って方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?今回は皆さんにとって最も記憶に残っている夢をトラックバックにて紹介頂きたいと思います!わたしは一番記憶に残っている夢は亡くなったおじいちゃんが出てきてくれたことです!亡くなって一年ほど経って...
FC2 トラックバックテーマ:「最も記憶に残っている夢」

なんだろう?
とても広い平地の神社の堀に、3Mくらいの鯉が沢山泳いでた夢?
水面なみなみ、鯉というより龍みたいで怖かったですん。

小高い山を渡ってる道路があって、山頂に鳥居がある夢?
ダイヤブロックみたいな淡いカラフルな神社でした。
飛んで鳥居を潜ろうとしたら、大仏出現!プチって潰されました。

海辺の旅館に泊まって、朝ごはんでお味噌汁が出てきた夢。
ダイコンとワカメの味噌汁でした。
注いでくれた方の親指が、味噌スープに浸かっておりました。

思い返すに、私は夢占いは当たらん系の人なんだなと、思います。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

余暇ってなにさ? 14/06/02(17:20)

1973⁄06⁄02 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 余暇ってなにさ? 14/06/02(17:20)   
自分自身、非常に良く分からん感覚なのですが
ゲームをすることが、何か勿体無くて出来なくなっています。
物語を読むようにすればイイのですが、謎です。

イラストレーター ヒトリゴト

最終的には、全部つなげる


○ はいこんにちは。
今週?も、怒涛の勢いで過ぎて行った一週間。
皆様いかがお過ごしだったことでしょうか?

私はというもの、某企画の準備にて
殆どテキストをいじってばかりの日々でした。

ただいま取り掛かっている工程を単純計算すると
約36時間かかると判明して愕然
(それでも、過程の一部ということで、更に愕然)

他に「アレしたい」「ドコ行きたい」みたいなのが無いので
”ヤることがある”というのは幸せなことかもしれません。

が、いかんせんやってる内容が「テキストいじり」という
なんとも単純作業なもので、3時間も続けると
脳みそがフヤケてくるような感じがしてくる罠。

あー、誰かやってくれないかな。

全くアテにならない見積なのですが
下準備の作業時間は、約ひと月ほどかかりそうな予感です。

なんとなくで目標を年末年始にセットしたけど
ギリギリの雰囲気が漂っています。

予定が、ソコソコ先だと油断しちゃうのが難点。
朧げではあれど、1年位先まで予定が入ってるのは
ありがたいことなのかどうなのか。
糧になる予定なのかはサッパリ分からんけどね( ・´ー・`)


○ ニュースと言ってイイか分からんのですが
我がウサちゃんが腕を折ってしまいました。

ゲージに腕を挟んでからの捻りバックダッシュ。

(´・ω・`)

20140602_03.jpg

毎年のことながら、暑そう。


○ 引き続き、例のヤツを公開

「6月に祝日を作るなら何の日にする?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「6月に祝日を作るなら何の日にする?」です。2016年からなんと!8月にも祝日ができましたね「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨として8月11日が「山の日」となるそうです。みなさん知っていましたか?8月にも祝日ができて、祝日がない月はあと6月だけとなりましたねという事で、みなさんで「6月に祝日があったら何の日か...
FC2 トラックバックテーマ:「6月に祝日を作るなら何の日にする?」

「お昼寝の日」
コレでイイじゃん。
ちゃんと寝よう。
祝日って休日じゃなくて、半日勉学・労働の日って事でさ
お昼で切り上げるって祝日。

休みすぎても、働き過ぎても、しんどいと思うのです。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー