あっち向いてホイ14/11/24(19:23)

1974⁄11⁄24 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - あっち向いてホイ14/11/24(19:23)   
右を向いても左を向いても痛いです。
同じように上を向いても下を向いても、寝ても起きても。
もぅね、正面向いてても痛かった。
イラストレーター ヒトリゴト

痛みの波を乗り切る作業。


○ てやんでぃ。

さて、先週のご予定は?
1.年賀状に手を付ける
2.花言葉をチェック前の状態にする

ほぅ、その結果は?
1.☓
2.☓

Q.「花言葉のページは全て片付きました。」
この言葉、言ったのがChill【チル】だとしたら?

A.調子に乗って、更に新ページを増やす

結果は安定の泥沼よ( ・´ー・`)


○ さてさて、訳の分からない事を言っておりましたが
先週は溜まってた期限物を片付ける作戦の週の予定でした。
とはいえ、そんなに思った通りに回るでもなく
「さーて、どうするっかなー」
と、考えていた所、久々の背骨爆破
(ホントは背骨じゃなくて僧帽筋辺り)

朝起きての激痛で「寝違えたな」と諦めて
一日を過ごしたけれども、どうにもやまない。
寝れば多少落ち着くと思っても、相も変わらず。
もう一日様子を見てみれば激痛のあまり息が出来ず。

寝違えと同時に、過労で筋肉が炎症を起こしていた模様。

本日、整体師さんにモミモミ頂きましてかなり楽になりました。
おおよそのピークが3,4日目で、昨日が3日目ってのもあったけど。

家人の方にも呆れられておりますが
ここ数年、年末の10月辺りは無茶な事をする機会が多いです。
去年の今頃はデザインフェスタ帰りで酷い風邪を貰って帰ってた。

無理して少し進めても、爆発して止まれば
結果にして遅れを取ることが殆ど。

う〜ん、おサイフ事情は厳しいけど
やっぱし月に最低2回はモミモミしてもらわねばなりませんね。


○ さて、前回の額を売ってみてはいかがかな?企画。
お一方から反応を頂きまして、ちょっと踏ん切りがついた感じです。

そんな記事を書いてしまったが最後
アレコレと見積もりやらなんやらも出してしまいまして
大方の設計図まで完成した模様。

後は、制作をするための電動工具の調達ですな。
ちょっと真面目に取り組んでみるつもりで
丸ノコを考えているのですが、下手をすれば一瞬で指が吹っ飛ぶ仕様
使いやすい形の治具を考えているのですが
取り組んでみると、以上に「安全第一」を意識する次第。

今年度中には試作&第一号機を形にしたい所。
1月は出費がデカくなりそうな予感です。

なんだかんだで半年間、花言葉にほぼ「縛り付けられた」状態で
その開放で工作したくてしたくてたまらんです。
来年一年が楽しみで仕方ない!

「マル秘!あなたの暗記方法」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の河本です今日のテーマは「マル秘!あなたの暗記方法」です。皆さん、暗記力には自信がありますか!?私はまったくありません!歴史が特に覚えられなくて、当時は広いテスト範囲に喘いでおりました。ただ、面白い暗記方法を知っていたものは、この年になっても忘れないものですね本能寺の変が1582年に起こったことだけは覚えています。覚え方は、「織田信長、いちごのパンツ はい...
FC2 トラックバックテーマ:「マル秘!あなたの暗記方法」

語呂合わせは昔から聞きましたが、その後に覚えた方法は
・モノに例える(○○の形に見えるとか)
・体の部位に関連させて記憶しておく。
てな、ところだと思います。

でも、せいぜい付け焼き刃になりやすいので
繰り返しの後、無意識に回答できるようにするのが大事です。

記憶方法が万人同じではないと思いますが
その中で一番ポピュラーなのが「繰り返し書いて(口に出して)覚える」
というものだと思います。

最近小耳に挟んだのが、写真で数式を撮影して
自動計算してくれるというアプリ。



数学のように定まったルールがあるものは
人間が計算するよりも機械で計算する方が安全です。

が、このアプリは「記憶」を目的とする道具としては
慎重に扱わなきゃ、却って厄介になるシロモノの予感。
そういう場合の利用方法としては、間違えた時の解答プロセスを知る
とかにしとかないと、意味のない時間を費やす事になりそう。
そもそも電卓を使う前提で計算するなら、苦痛を味わう娯楽になりかねない。

過剰になっちゃダメだけど、中身の無い時間を過ごすと
それに気付いた時に虚しくなっちゃいます。
にしても、すごいアプリだな!
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

販売価格ってムズいね14/11/17(18:59)

1974⁄11⁄17 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 販売価格ってムズいね14/11/17(18:59)   
出来る範囲で!ということで卓上で出来る制作中心でした。
でも、やっぱり空間が無いと始まらない事は沢山あります。
一つが動けば、2つも3つも動くというのがもどかしい。
(追記:プロトタイプの額の写真を載せましたん。)
イラストレーター ヒトリゴト

ギリギリセーフになりそうな企画でした。


○ 花言葉のページは全て片付きました。
後は最初の時に作った300ページの調整と
全部の不足部分の確認で一段落です。

一段落と言っても、イラストは一枚も出来ちゃいないので
「新しいスタートが始まる」と言っても間違いじゃないですが。
なんとか、来年頭のスタートは行けそうな予感なので一安心です。

来年は来年で考えることがイッパイなので
さてさて、何からやっていくか!
考えものでござるます。


○ さて、そろそろ世間でも囁かれ始めておりますが
今年があとひと月ほどで終了となります。

花言葉の一段落で安心したものの、次に迫る心配は年賀状。
出す件数は両手にも及ばんのですが、中身を適当に済ませる訳にもいかず。
実は今日中に片付けようと予定していたものの
すっかり日が暮れてしまいました。

もぅね、時々お絵描きをしていたといえど
半年くらい完全にページ準備で何もしてなかったせいで
描き方すら忘れ始めている始末。

非常にマズイ時間になっておりますが
ここは一つ、なんとか頑張って進めましょい。


○ あまり創作の中で語った事は無い気がしますが
時々、自分で額を作ることがあります。
幾人かにお見せしたことがあって「コレは売れるんじゃない?」
なんていうお褒めの言葉を頂いたことがあったのでした。

20141117_02.jpg
作ってるプロトタイプはこんな感じ。

・内装は検討中(浮かせる、若しくはマット仕様)
・画像の外寸は 22.7× 15.8cm(SM)
・塗装は油絵の具を使用(見えない面は防食防腐塗料)
・ティースハンガーにて壁面と平行設置可(紐吊設置も可)
・凹型内に金具収納で、箱のように見せる
・強度点から厚みは要検討
強みやら改善点やらがゴッチャですな。

ただ、巷で見かける額。
品質はさておき、私が動く範囲じゃリーズナブルに
出回ってるモノを見ることが多いのですが
「売るとしたらどれくらいの値段だと売れるのだろう?」
という疑問で非常に悩んでおります。

元々、安価な値段で作品を販売する事は考えていませんが
「この値段は高すぎない?」となる上限が分からず
イマイチ、一歩が踏み出せずにいる次第でございます。

市場調査は続けているのですが
もし「この位の値段じゃない?」「これなら買える」
のようなアイデアや印象などがありましたら
お手数をお掛けしますが、アドバイス頂ければありがたいです。

5,000〜10,000円くらいで、ちゃんと出てくれるなら
そろそろアトリエ構えてもイイかな?って思ったりの年末でした。


「私の変わった食べ方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「私の変わった食べ方」です。自分は当たり前だと思っていても、だれかと食事していたら「え!?なにその食べ方!」と言われる事ってありませんか私の場合、お寿司に醤油をつけずにそのまま食べるんですがそれが普通だと思っていたら、みんなにおかしいと言われました醤油をつけるとせっかくの酢飯とネタの味がわからなくなってしまうと私は思っています!...
FC2 トラックバックテーマ:「私の変わった食べ方」

時々聞くこともあるので
そんなに異端じゃないと思いますが
「納豆ご飯+生卵」この組み合わせ!

やる前までは生卵ご飯を食べてたにも関わらず
なんだか気持ち悪い印象がありましたが
やってみるとビックリの馴染み具合で。

トースターに納豆を乗せるやつ。
美味しそうと思いつつも、自分専用トースターじゃないと無理だな
と、諦めております。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

辞典≠備忘録=企画 14/11/10(18:51)

1974⁄11⁄10 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 辞典≠備忘録=企画 14/11/10(18:51)   
企画作成物の内容公開です。
誕生花(花言葉)のまとめサイトを作成中。
体験談「安易に手を出すものじゃねぇ」

イラストレーター ヒトリゴト

むしろ、手を出すものじゃねぇ


○ さて、アホみたいに長い間お茶を濁していた企画の公開。

「ざ・たんじょうか(はなことば)さいと」

こちらの制作に励んでおりました。
(本日も「絶賛ただいまなう。」中)

サイトだけでなく本など色々あるので
私がする必要も無い創作なのですが
却って「色々」に散乱しすぎてて
毎度毎度あちこち調べまくらなきゃなんないのが面倒で
自分の備忘録が9割のブツとしての作成。

花言葉は限りなくあるので
数に限りが見える誕生花に重きを置いたサイトを作成中です。
見えるって言っても、底なしにある感じが否めない。

基はといえば「一日一枚」みたいな企画として
「誕生花なら毎日埋まるからイイんでね?」
と、小さいイラストを作っていたのでした。

で、ご存じの方も多いとは思いますが
1日に複数の花が割り当てられていたりします。
(総数から計算すると、だいたい平均12〜15種ほど)
また、同じ花でも複数の日に割り当てられていたり。

なので
毎日分のを作ろう→「365枚」
裏面の花を作ってみよう→「730枚」
全部_:(´ཀ`」 ∠):_  →「1000枚超え」
といった経緯があったのでした。

単純に花の種類だけでも1000種超え。
1年の毎日に割り当てられてる総数になると5000種超え。

元々がお絵描きのアイデアソースとしての企画なので
花が持つ別名を探しつつ(バラ=薔薇=しょうび とか)
どんなにぶっ飛ばして作っても1日10個が限度でした_(:D」┌)⁼³₌₃


○ 今年は完全に花言葉のサイト準備で終わる1年でした。
サイト準備とは言いつつ、中身(イラスト)は現在0の模様。
単純に器の準備をしていただけなので、今後は中身の作成に。

ただ、今回ほど集中的にやれる訳でもないので
コツコツと作って行くことになります。
単純計算で、順調に行って5年位かかるんじゃないかと予想。

花言葉としてのページは、週中くらいに区切りがつくのですが
公開はやっぱし年末年始頃になるかと思います。
毎度のことながらのんびり制作ではございますが
気長にお付き合い頂けると幸いです。

「ハロウィン!お菓子は何か食べた?用意した?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「ハロウィン!お菓子は何か食べた?用意した?」です。ハロウィンというイベントをいろんな人が楽しむようになってきましたね。クリスマスみたいに毎年盛り上がるような行事になるのでしょうか今日はいろんな人からお菓子を頂きました!すでに用意して待ち構えている人などもいたので「トリック・オア・トリート!」と声をかけるようにしました!ち...
FC2 トラックバックテーマ:「ハロウィン!お菓子は何か食べた?用意した?」

今年はどこぞの街が大盛り上がりだったようで。
例年通り、何もせずに過ごしたのでした。

にしても、ハロウィンネタで一つやりたいイラストがあるのですが
デザインフェスタを始めクリエーターズマーケットなど
基本的に旬が終わった後の開催の模様。
(アートダイブがギリギリっぽい雰囲気ではあるけど)

旬が終わっても楽しめるって工夫が必要ですねー。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

もう半月で片が付く。はず。14/11/03(19:40)

1974⁄11⁄03 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - もう半月で片が付く。はず。14/11/03(19:40)   
かれこれ10数年になりますが未だに趣味模索中です。
2おく とか貰っても、模索してそう。
衣食住のグレードは上がるかもしれませんが、そのままの予感。

イラストレーター ヒトリゴト

【今更】お絵描きの人では無くなってる


○ そろそろ9割を超える段階でございます。
んー10月に終わらせちゃる!と、思いつつも予定通り11月に。
途中の現実逃避と夏休みの工作企画から
当初の予定9月ってのとほぼ誤差なし。
察してる方もいる気がしますが、来週辺りに正解発表です。


○ ブログを始める前から勘付いておりましたが
パソコンを弄る作業が改めて苦手と思ったのでした。
「今日はまだ元気だからバリバリ出来るぞー!」
ってなことを思ってても2時間もすれば
頭が朦朧としてきて、気が散るとかザラ。

人間の集中限界が2時間ってのもあるのかもしれませんが。
なんだか1日の中で出来る行動の限界が
目に見えてしまうと「ダメだなぁ」って思ってしまう。

まだ、もうちょっとの事ですが、結構入れ込んだ企画で
ここ半年くらい異常な縛り方をしておりました。
(夏の工作は完全に「やってられるかい!」って逃避)

そのせいなのかなんなのか
誰にも当たることが出来ない鬱憤みたいなものと
なんにも形になってない不安が山盛りで
中々にネガティブな状況になってしまったのでした。

終わったら晴れる。ってのは
物語じゃないのでサッパリ分かりません。
作りつつ「意味(需要)あんのか?これ?」って思ったり。
元々が自分のためってだけのキッカケってことも忘れて
毒気を吹き出してた始末。

なんだか、没頭することのデメリット?
危険性というか、気をつけなきゃダメなことに気付けたような。

とはいえ、来週末くらいまでは
ひたすら黙々と企画準備に集中なのでした。

なんだか、テキストの書き方?も忘れちゃってるね。

「秋にやりたいスポーツ」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「秋を感じるスポーツ」です。秋がくるたび、「スポーツの秋」とよく耳にしますが具体的に秋のスポーツってコレ!というのはあまり聞かないと最近話題になりました。せっかくなので何か運動したいなあと思うのですが秋を感じるスポーツって何だと思いますか?イチョウ並木をランニング…紅葉狩りで山へハイキング…ウォーキングの後に秋の味覚を堪能…考え...
FC2 トラックバックテーマ:「秋にやりたいスポーツ」

スポーツといえば釣りでしょ。

20141103.jpg

わしが釣った( ・´ー・`)どや


ネットを駆使すれば、家人が釣ってきたものも
自分の成果とオオボラ吹くことができるのさ( ・´ー・`)どや

スポーツよりも読書の秋をしたいです。
活字読みたいです。
水木しげる御大の漫画読みたいです。

ちっちゃい頃から、時折機会があったからか
メバルに対して「雑魚」の感が拭えないまま現在に至ります。
なかなかのお魚って言われても「いや、よく引っかかるし」
なんてことを思ってしまいます。

商業的に考えれば、価格が上がっても不思議じゃない魚
ってなことはわかるんですけどねー。

たった今、お味噌汁になって頂いた模様です。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー