予定通りになんかこなしてる15/2/23(19:53)

1975⁄02⁄23 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 予定通りになんかこなしてる15/2/23(19:53)   
指ズバ現象は、ようやく患部を人様に見せて
引かれない程度まで回復しました。
4月に、タイミングさえアレばリベンジする気まんまんです。

イラストレーター ヒトリゴト

多分、制作裏ばかりやってた


○ 先週も同じことを書いておりましたが
「本当に1週間経過したの?」

言えば、きっちりと今日は何をした
何を作ったみたいな日記を付ければ
反省も出来て良いと思うのですが
そこは私ですよ。

昨年、一昨年と2ヶ月坊主にした手帳を忘れない。

さてさて、何をどれだけやったかは覚えておりませんが
切羽詰まり過ぎでもなく、かと言って余裕でもない
程よく集中しなきゃ闇の中の状況にあります。

本日小耳に挟んだ情報によりますと
日中の出先は、少しばかりシビアな様相で。
3月は若干公私共に頑張らなきゃならない雰囲気です。

後は本人の努力次第ですなー。


○ とかなんとか言っておきながら
こちらを書いている真っ直中、ヒジョーに眠い模様。
椅子に座りながら眠りかけるのは相当。

半袖短パンで走り回る元気はありませんが
日中の気温が暖かくなってきてる気がします。
今年も恒例の三寒四温だろうなので
2,3日したら寒い寒いと喚いてそうですが。

我ながらコレデイイノか?と思うこともあるのですが
知らない間に春がやってきて、桜が散って
5月の企画が始まってる予感が満載でございます。

アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa
グループ展「花宵街」

多分だけど、今既に来年の予定を立て終わって
それまでの流れをほとんど把握してるってくらいにならなきゃ
余裕は持てないんじゃないかと思ったり。

引き篭もってばかりじゃ良くないんじゃない?
と、思いつつ、出掛ける先が無いのが辛いとこ。

面白い事に挑んでいるのは分かっているので
隣の芝生は青く見える現象なのでしょう。

ま、5月(正確にはそのひと月くらい前)まで
集中して挑みましょうね。

「魚の皮って食べますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の石内です今日のテーマは「魚の皮って食べますか?」です。自炊で魚を調理することがほとんどないので定食屋さんでお肉orお魚みたいな選択があると必ずといっていいほどお魚を選びます。そのなかでも焼き魚が好きなのですが焼き魚になると、魚の皮って絶対ついてきますよね〜なんとなくグロテスクな魚の皮が苦手で...皮をよけて食べるので、一緒に食べている人に汚いな〜と...
FC2 トラックバックテーマ:「魚の皮って食べますか?」

食べれる部分は全部食べます。
鮭とか、皮美味しいじゃん。
生焼けは、拒絶反応起こして食べれないけど。

サンマや鮎みたいな魚に至っては
頭と尾鰭以外は食べてしまう始末。
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

制作小道具は揃った15/2/16(20:16)

1975⁄02⁄16 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 制作小道具は揃った15/2/16(20:16)   
指をズバッとやってから2週間が経ちました。
そろそろ、不要になった皮を剥いちゃいたい時期です。
つまり、ここからが本当の戦いになります。

イラストレーター ヒトリゴト

多分、制作裏ばかりやってた


○ ホントに1週間経ったのか?
って思ったのですが、日時はシッカリと7日間。

うん、この7日間の記憶が全然ない!

だいたい毎日、表沙汰には出来ない何かしらの進捗は在るはず。
だけども、さっぱり思い出せない1週間でございました。
充実してるってな証拠だとは思うのですが
表沙汰には出来ないという言葉そのままに
さっぱし、何も進んではおりません。

ひとつ言えるのは、5月のデザインフェスタ
アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa

※今回は无域屋として参加ではなく
いねむり姫 様という、イラストレーター&デザイナーの方
グループ出展という運びになっております。

その折に持って行こうと思ってた額は見送ることにしました。
持ってくのは持ってくけど、今回の販売は見送るというアレ。

利用できると思っていた素材に杉を使っていたのです。
チラリと調べた感じ、耐久性?は良いそうなのですが
柔らかい素材だもんで傷がつきやすい模様。

額って、あんまりベタベタ触るもんじゃないですが
モノサシみたいなもので、サラッと撫でるだけで
テカテカとした傷が直ぐに付いてしまうのです。
時折、お邪魔する画材屋さんでそれとなく話していたのですが
(恐らく杉材の)傷が付きやすいものは売りにくいので
あんまり仕入れたくないと仰っておりました。

流通させるブツじゃぁありませんが
コレを出しちゃぁダメだよなぁ・・・と。

先週に引き続き、作品がひとっつも出来ておりませんので
コレ以上、木と戯れている時間も無いということで断念。
4月の後半に時間がアレばヤるかもだけど
多分、カツカツなんだろうなぁ


○ さて、言ったか言わずか本人がサッパリ覚えておりませんが
デザインフェスタが行われる5月。
アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa

※今回は无域屋として参加ではなく
いねむり姫 様という、イラストレーター&デザイナーの方
グループ出展という運びになっております。

それが5月の16・17日なので、その1週間か10日前になるのかな?
グループ展「花宵街」という企画に参加させて頂く事になりました。

"18人のクリエイターによって描かれた3つのテーマのイラスト作品を展示します。
2015年5月2日~5月10日まで原宿デザインフェスタギャラリーにて。"

うーん、デザインフェスタに関しちゃ自爆で済むけど
コレに関しちゃ、失敗は許されないんだぜ。

先週1週間の記憶が無いのが怖すぎるけど
着実に時間は過ぎているというのが良く分かる事実。

「何度も繰り返し見る夢ってある?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「何度も繰り返し見る夢ってある?」です。学生時代は、何度も同じ夢を見ることがありました!内容は学校でゾンビに追いかけられて友達と一緒に逃げ惑う映画のような壮大なスケールの内容でした。笑夢にしてはかなりリアリティがあり、夢から醒めた後はグッタリしたものです。今ではその夢は見なくなってしまい、不思議な夢だったなあと感じています皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「何度も繰り返し見る夢ってある?」

テーマをガン無視する話題ですが
言おうと思っていて、すっかり忘れてた初夢!
一富士二鷹三茄子みたいなネタは、どのような内容として
見ることが出来るのか謎なのですが
今年の初夢はなかなかパンチの効いたものでした。

Q.初夢の内容は?

A.カナシバリ

もぅ、怖いとかじゃなくて
一瞬焦った後に、冷静になってから笑えて仕方なかった。

我が家?のウサちゃんは寝床の横に居を構えております。
入り口に関して、当人は「碌な事がねぇ」
と、出てくる気配が無いので常に開けっ放し。

(水とお菓子が欲しい時はそこからチラチラと合図を送ってくる
 ※小動物用の水ボトル、私に押させて出やすくしろと催促)

んだもんで、その時は抜け出てきて乗っかってきたと思って
「ウサちゃん、降りましょう」なんて呼びかけていたのですが
全く動く気配なし。

手で払い除ければ「碌な事がねぇ」と戻るかな?
なんて考えている間に、乗っかっている気配が増殖した模様。

根拠は無いのですが、サクッと増える様から
ネズミ的なカイブツ的なアレが居た。はず。

その後、ひと月半ほど経ちました所
特に変化はございませんでした。

もぅ出てきて欲しいとは思わないけど
面白かったなぁ。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

鉄の掟は厳守のこと。15/2/09(20:16)

1975⁄02⁄09 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 鉄の掟は厳守のこと。15/2/09(20:16)   
日々、色んな事が起こります。
今年の2月は初旬から苦行がてんこ盛りでござんす。
ちょっと、油断し過ぎなのかな?

イラストレーター ヒトリゴト

やることも、やれることもてんこ盛り


○ 早いもので一週間。
ホント、あっという間の事ですが
逆に随分前の事のようにも感じます。

お怪我の具合は、事後3日目くらいで痛みが引いた模様。
(但し、グッとつまむとチョーいてぇ)
今更ですが、何針縫ったか確認した所、計5針やってた。
本日、間を飛ばして3針抜糸して参りました。

まだ、パックリ行っちゃう可能性は微レ存。

この度、初めて利用した解けないガーゼ。
現代社会にあってもおかしくないと、驚きはしなかったですが
ホントに解けずにビックリ。

通常のガーゼに比べてベージュカラーなので
「怪我してるんだぜ」感と、もっさり感は少なくて
なんともスタイリッシュなのですが
やはり、ペンを持つにはちょっと感覚が遠ざかって扱いづらいデス。


○ 先週にチラッと書きましたが
5月の16・17日
アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa

こちらにお邪魔する予定なのですが
やはり、安定の作品ゼロの状態。

またまた、別件で5月にもう一つグループ展に混ぜてもらっていて
こちらもまた安定の作品ゼロの状態。

\(^o^)/


作画制作は赤信号を通り越して
電源が落ちちゃってるレベルなのですが
もうしばらくは、事務作業優先して進めようと思います。

病院の先生曰く
「汚れた時は、ガーゼ剥がして絆創膏とかでカバーなんだぜ」
って仰ってましたので、無理出来ないわけでもないですが。

脳内展開では、ヒジョーに面白い様相を醸しておりますので
その状況のまま、当日を迎えれるように頑張ります。

※今回は无域屋として参加ではなく
いねむり姫 様という、イラストレーター&デザイナーの方
グループ出展という運びになっております。

「マスクを交換する頻度」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「マスクを交換する頻度」です。この時期はマスクを付けている人がかなり多いんじゃないでしょうか風邪をひいている人だけではなく、風邪予防や寒さ対策で付けている人もいますよねだいたいみなさんが使っているマスクは不織布タイプだと思うんですがこのタイプは本来毎日交換するべきだそうです伊田も不織布タイプを使っていて、もちろん毎日交換している...
FC2 トラックバックテーマ:「マスクを交換する頻度」

殆ど毎日付けております。
毎日ってか、休日は引き篭もるので不要なのですが
表に出る場合は殆どなう。

12月とか毎週末くらい風引いちゃってたので大事。
ただ、空気感染というよりも
咳とかで飛散した菌を手で触って
その後に光景摂取しちゃって感染というパターンも多いそうなので
感染を防ぐならば手洗いうがいは必須ですな。

口は災いのもととは、アレもコレも。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

スパッと、ごきげんよう。15/2/02(20:16)

1975⁄02⁄02 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - スパッと、ごきげんよう。15/2/02(20:16)   
ちょっと油断すると、一気に減速です。
ついでに、周囲の皆様に面倒かけて申し訳ないばかり。
急がば回れとは、良く言ったものでした。

イラストレーター ヒトリゴト

パーツが壊れたので修理します


○ ここ数日、心のゴキゲンがよろしゅうございます。
私です。こんにちは。

「明るくいてもしゃーない」から
「暗くてもしゃーない&良くないズラ」
へと心変わりした昨今です。

しばらくは、好調のママであると信じたい。

さて、心持ちは上々になっておりますが
とうとうやってしまいました。

とうとうというか、運転初日というか。

丸ノコで指をサックリ事件\(^o^)/
久しぶりのキューキュー車だ(黄色くなくて良かった)

いやぁ、予想はしてたけどキーボードが打ちにくいのなんの。
ノコギリの刃厚は2ミリなので、その厚みで15ミリほどの直線。
深さはだいたい4,5ミリくらいでございます。

骨には達しておらず、約10日ほどで抜糸出来る予定。
3日ほど化膿する恐れがあるのが怖いんだそうな。

細かい作業になるほど、治具はちゃんとしなきゃね
目分量で無茶したのが敗因。
今度は二の舞を踏まぬよう、犠牲治具を準備する所存にあります。

家人の皆様には申し訳ないのですが
創作意欲は衰えておらず。
明後日には仕上げる意気込みのが強いのが正直な所。


○ なーんも書くことが無い。
なんて思いながらも日々事件は起きているもの。
大事件で直後だったから書いちゃったけど
後日だったら忘れてたかもなー。

油断大敵(`・ω・´)


「ヒミツにしているorしていたこと」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今日のテーマは「ヒミツにしているorしていたこと」です。誰にも言えないヒミツ、ひとつは皆さんの胸の内にあるのではないでしょうか?私は結構いいお値段のするダイビング器材を一式購入したのですが購入したことは親にナイショにしておりましたですが、大きな買い物はいずれバレてしまうと思い1ヶ月ほどでカミングアウト…笑 短いヒミツ期間でした怒られはしました...
FC2 トラックバックテーマ:「ヒミツにしているorしていたこと」

上記で忘れちゃうニュースに触れましたが
実は5月のデザインフェスタにお邪魔しに行きます。
日にちは5月の16・17日
アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa

今回は无域屋として参加ではなく
いねむり姫 様という、イラストレーター&デザイナーの方
グループ出展という運びになっております。
(グループ出展というか、私は金魚のフンみたいなアレ)

テーマがヒミツってあるけど、別にヒミツじゃなくて
まとめて言おうと思ってたら、こんな日にちになってしまって。

そこでの指切り事件ですよ。
作品いっこも出来てませんよ( ・´ー・`)

指を切り落とさずに済んだ反面
事故が起きた時から「ああああ、無駄なタイムロスがぁあああ!!」
と、創作ごとへの心配のみをしておりました。

ちょっと、創作締め切りに暗雲が立ち込めましたが
何が何でも良い物を持って参加したいと思います(`・ω・´)ゞ
持ってく額はキチンと仕上げにゃねー。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー