気だるさとの戦が始まる15/3/30(22:26)

1975⁄03⁄30 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 気だるさとの戦が始まる15/3/30(22:26)   
ついこの間まで「梅が咲いたねー」って言ってました。
殆ど毎日桜が咲いてるトコロに通っておりますが
次の土日はお花見日和になる予感がムンムンです。

イラストレーター ヒトリゴト

余裕だけど、ギリギリでもある。


○ さて、もうちょいで3月が終わろうとしております。
早いもんで、グループ展及びデザインフェスタまで
ひと月

ひとつき!?


と、なりました。
現実です。


現在、ザザッと進捗を思い返した所
全体予定50%
形になってるもの10%
といったところ。

バシッと仕上がるか、一気に総崩れするか
イチかバチかみたいないつもの状況となっております。

多分だけど、作品やら並べる品物だけで考えると
余裕を持って生活出来そうな予感なのですが
例の「額☆企画」に関してはちょっと危ういかもしれない。

最悪の場合はプロトタイプ型のモノを用意しているのですが
売れる売れないは置いといて、お出し出来るものは持って行きたい。
「しさくいちごう」を見るになかなかかっちょいい。

焦ると、指の腹ではなくまるまるふっ飛ばしてしまうので
進捗に注意しながらダメ元で作ろうと思います。


○ さて、んな事を言ってる「期日」なのですが
未だに定まらぬアイデアもあったりなかったり。

数年前からスケッチブックの習慣が減り
手元に紙を置いて、気乗りすれば即描くというスタイルで
ゴチャゴチャと走り書きの山を作っております。

20150330_02.jpg

完全な落描きが気に入ったので
アウトライン化作業までしてしまう始末。

Tシャツとかにしてみようか?

アレコレアレコレとやりたいことが積もってくと
どんどんやってしまおうとするのは悪い癖。
前回も出展せずにお蔵入りしたやついっぱいあるもんなー。

額同様、一先ず最優先事項を済ませましょう。

「 キッチンはIH派?ガス派?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の森です。今日のテーマは「キッチンはIH派?ガス派?」です。みなさん料理ってされますか?私は家でよく料理をします作るメニューは大体中華料理でチャーハン、酢豚、チンジャオロースなどよく作りますなのでキッチンはガス派ですIHも使う機会があれば使ってみたいです皆さんはキッチンはIH派ですか?それともガス派ですか?是非トラックバックで教えて下さいたくさんの回答お待...
FC2 トラックバックテーマ:「 キッチンはIH派?ガス派?」

ガス。

IHは使ったことがないのですが
火力が物足りないと聞いたことがあります。

私の父上の趣味?の一つがピザを焼く
というものなのですが、普通のガスコンロで焼きます。
数年前に買い替えたのですが、ソコからの経験談

「賢すぎる」

やはり、火を使う製品として
場合によっては大惨事を引き起こす事があります。
長時間高音にかけていた場合
自動的に火力が小さくなったり、鎮火したり。

一般のご家庭で「晩御飯はピザ5枚」とか無いもんね。
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

対ゲシュタルト崩壊戦15/3/23(20:18)

1975⁄03⁄23 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 対ゲシュタルト崩壊戦15/3/23(20:18)   
とうとうやって参りました
毎年恒例の「春眠暁を覚えずキャンペーン」
日中より眠気とダルさと戦う日々が始まります。

イラストレーター ヒトリゴト

次は何をすればよかったっけ?


○ 着実に前進しております。
一体、何部作るのか?
はたまた作成するのかすら決まってないですが
カレンダーがいよいよ大詰めを迎えております。

実品としてのカレンダー作りは初めてなので
要領がイマイチ分からないのですが
ひとつハッキリしているのは失敗が許されないという点。

祝日とか日毎の曜日なんかを調べようとして
色々と見て回っているのですが、WEBサイトを見て回る中で
そこそこ相違のあるサイトもあったりしてとても危険です。

なんだか、来年から8月に森の日という祝日が加わるらしいのですが
それを平日扱いにされてるところもあったり。

二重三重にチェックを重ねて進めているのですが
行ってる間は終始似たような数字や表ばかり眺めているので
ゲシュタルト崩壊みたいな状態になってきてフラフラ。

今週内にはカレンダー部分は完成するので
いよいよ中身に集中出来る予感です。
うん、予定の締め切りは今月末だったけど、確実に無理だね。


○ 1周間があっと過ぎるようにイベントの期日は
着実に近づいてきています。

前回に比べて1ヶ月ほど早巻きで進めているので
アクシデントが起こらなければ、平常心の進捗で十分。
といった状態なので、若干安心のような構えでいます。

ただ、その反面「ひと月早巻き」という単語が全面に出てきて
少しばかり強迫観念のような状態にもなったりします。

安心しながら焦っている。
余裕で不安。
反するような感情が同時に起こってしまって
リラックスした直後にドキドキするような
むしろ落ち着きながらガクガクブルブルする事が増えました。

面白いといえば面白い心境にも思えるのですが
その反面、無意味に疲れるといった心境も現れております。

正直、すっかり忘れてるって状態が一番楽です。

20150323_02.jpg

お墓参りに行ったらツクシがわんさか出てた。
春の陽気ってワクワクするんですが
それと同時に眠くて仕方なくなるので苦手です。

「買い替えたい、電化製品ありますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当石内です今日のテーマは「買い替えたい、電化製品ありますか?」です。私は数年前からずっと使っているDVDプレイヤーをそろそろBlue-ray対応にしたいな〜と企んでいますDVDもBlue-rayもそんなに変わらないだろうと思っていたのですがライブ映像はBlue-rayが綺麗だよ!と教えてもらったので、買い替える気まんまんです!笑唯一の楽しみがライブDV...
FC2 トラックバックテーマ:「買い替えたい、電化製品ありますか?」

買い換える前に欲しい家電を思い出しております。

・・・

なんかあったか?

家電になるのかは分かりませんが
今、ご利用のPCを使い始めて3年ほどが経ちましたので
そろそろ新しいやつの事を考えておかねばならぬ時期が来ました。

能力としてはまだまだ十分。
というか、コレ以上を求めてしまうと
パンクしそうなお値段になっちゃうのでソレは置いといて

デジタル機器は便利なのですが
壊れるんじゃないか?と、思い始めると日に日に不安が増していきます。

あ、これも家電かどうか分からないのですが
少しだけゲーム機が欲しいと定期的に思い出します。
結局「やってる暇?がねぇ!」と自覚してるので
買うことは無いんですけどね。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

やれることは精一杯15/3/16(19:31)

1975⁄03⁄16 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - やれることは精一杯15/3/16(19:31)   
毎日寝る前まで全力投球の昨今でございます。
「うん、今日出来る限りはやっちゃった」
なんて毎日思ってるはずなのですが、ね。

イラストレーター ヒトリゴト

相変わらず、水面下作業にまみれてます。


花言葉・誕生花サイトの1000枚企画。
5月に控えているイベントにて、その中の50前後を
ようやくお披露目させたいと思っております。

2015年5月2日(土) - 5月10日(日)
グループ展「花宵街」
2015年5月16日(土) - 5月17日(日)
アートイベント デザインフェスタ | Art Event Design Festa

その50枚の作成が、ようやく半分を折り返したところでして…

うん、圧倒的に厳しいスケジュールだぁ。

だいたい、1つあたりにどれくらいの時間がかかるか。
ようやく掴めてきたので、ザザッと見積もるに今週中に片付くはず。
別件のことを進めながらで、月内に仕上げるのは
かなり厳しい進捗となっております。


○ そんな中で湧いてきた
「全く身にならない作業をしたくてたまらない症候群」

昨年末に公開した花言葉・誕生花サイト
このサイト、1000種類以上の植物を集めているのですが
花言葉を持っている全ての花を収録しているわけではありません。
あくまで「誕生花」を持っているとされる植物のみ。

やるならトコトンとってことで
分かる範囲で知れる植物を集めたのですが
流石に「花言葉」を持っている全ての植物となると
収拾が付かない!ということで断念したのでした。

サイトを準備しながら色々と植物を知っていく中で
どうしても惹かれるモノが一つありまして。
その花は花言葉は持っていながらも誕生花は持っていない種類でして。

サイトに使う予定は全く無いのに
作りたくて作りたくて仕方なくなってしまったというアレ。

ま、発表する作品に関しては
5月のイベントまで伏せる予定ですので
「こんな感じになりますよー」という試作半分で描こうかな?

予定はカツカツですが、ここ暫く作品発表が出来ていないので
描いたら来週にでも貼り出そうと思います。

とりあえずは、今日の作業予定を完了させなきゃねー。

「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今ハマっているものってありますか??河本は多趣味ゆえに常に何かにハマっています笑ゲームに飽きたら映画見続けて、それにも飽きたらカフェめぐりして、アクセサリー作って…その他もろもろ…短期間ハマってから次やりたい!と思うことを順番にやってます。なので、飽き性の部類に入るのかもしれません。。でも一度ハマったことはずっとやり続けてますよ!皆さんは長期...
FC2 トラックバックテーマ:「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」

非常に飽きやすいです。
飽きやすいのに、どっぷりハマる準備で
アレコレせっせと雛形準備をしようとする勿体無い性。

我ながら花言葉・誕生花サイトは、見事性格に反した企画だと思います。
飽きやすいのですが、ブツが揃った時の感動は
中々代用するのが難しくて。

先にも描いたように、ハマってる?
やってる内容に沿ったような脱線が多々ございます。
何事も上手いことやらないとね。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

実は1ヶ月早送り(偽)15/3/9(21:21)

1975⁄03⁄09 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 実は1ヶ月早送り(偽)15/3/9(21:21)   
少しづつしかモノを作れないのが欠点。
巨匠は多作である。みたいな言葉を昔聞いたことがあって
常々胸に突き刺さりつつ、我が道を行っとります。

イラストレーター ヒトリゴト

ちっちゃいのを組んでデカくするっきゃ無い


○ 本日は寝起き間もなくより直ぐ「様焼肉食べたい症候群」に。
肉を食べるシーンよりも、ひたすら焼いてる場面を想像。

思った瞬間に食べに行ける訳でもなく妄想すること数時間
「納豆ご飯食べたい症候群」に変わりひたすら
ホカホカご飯に納豆を乗っけるイメージを繰り返す。

で、お昼ごはん時になれば「どん兵衛がイイ症候群」に落ち着く。

ま、気軽にフラリと動ける頃になったら
あの欲望は何だったんだ?ってどーでも良くなるんですけどね。

今の欲望は・・・、なんだろ?


○ 毎度毎度ですが「あ・・・」と言ってる間に1週間。
先日に創作事とは全く別の場面での峠を超えまして。
ようやく、創作に集中が出来るんじゃない?
というような状態になっております。

2月の段階では円滑に進めるべく準備工作ばかりだったのですが
ようやく、少しづつ形になり始める段階になっております。

小型のものとして花言葉・誕生花サイトの挿絵?
この創作を始め、アレコレと並行にて進行中。
まだ、そんなに数は出来ていないのですが
こういうの、どのタイミングで発表していいやら分からずなのが
なんとも残念な癖なのです。

(一先ず、実品公開するものに関しちゃその後って思ってるけど)

思えば、2年前に描いた新作?も伏せたままだ(笑)
いかに、去年中は花言葉・誕生花サイトに全力注いでたかが分かる。


○ そう言えば、創作事として花言葉・誕生花サイトの事を書きましたが
順調にご利用下さる方が増えていってる模様で嬉しいです。
まだ、グーグル先生に「花言葉」とか「誕生花」とか
質問した所で直ぐに思い付いてくれはしないみたいですが
それでも中々のアクセス数で良かったのかな?と思ってます。

ま、その数が見えるだけ、その分だけ
挿絵の方もちゃちゃっと進めにゃならんと思うのですが。
1000枚企画は、じっくりジワジワとやっていきます。

先日、Twitterにてちょいと呟きましたが

中々の規模の企業の会長さんでも難しい企画から
そこら辺の平凡な中高生でもやってるレベルの企画まで。

やりたいけど、やれてないこと・出来ないことは
アレコレ控えております。
原因やら問題やらを挙げればキリなんて無いのはいつものこと。
今出来る事を淡々と進めていくのです。

「過去の栄光、教えてください!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の石内です今日のテーマは「過去の栄光、教えてください!」です皆さん、過去の栄光ってありますか?小学校6年間、皆勤賞だった!とか応募した作品が雑誌に掲載された!とかとか…私は遡ること十数年・・・少年野球の大会で2回も県大会に出場したことです^^ベンチ要因ではなくちゃんとレギュラーで出ていましたよ!笑結果、県大会では2回戦敗退で終わってしまいましたが今で...
FC2 トラックバックテーマ:「過去の栄光、教えてください!」

なんもないのに書こうとする妙な度胸。
特に胸張って「コレが栄光じゃい!」ってな事はありません。
今も昔も地味な日常を邁進です。

ドドンと話せる武勇伝はありませんが
先日前回のデザインフェスタの流れを思い出そうと
行動をグラフになおしてみました。

今更ながら、我ながら。
なんちゅー危なっかしい動き方をしとるんじゃい!
と、自分説教タイムという謎の反省を云々。

大まかに何が危なっかしいかを要約すると
「このカツカツの状況でさえ1ヶ月余裕のある状況」

前回は偽りなく死にかけたので
「余裕があるんじゃーん」とはいきません。

ま、今後とも栄光と呼べる事は無いだろうは目に見えとるので
黙々と何かやっていこうと思います。
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

目に見える進捗で若干安心15/3/2(19:31)

1975⁄03⁄02 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 目に見える進捗で若干安心15/3/2(19:31)   
おぉう!今日が1日で3月が始まったんだぜ!
と、思ってたら2日になってるじゃん!
確実に時間は過ぎているので、安心せぬよう。
イラストレーター ヒトリゴト

安定の過酷月間が始まりました


○ 毎週毎週言っておりますが
「一週間が早いんじゃい!!!」

と、今週はお手持ちの作業に見える進捗が有りまして
アナログで描いたものをやっとこさPCに取り込み始めました。
うーん、スキャニングの際にまとめて分割してと
並行的に進めてるのに、それでも2時間。

少しだけネタを開くと、昨年末に公開した花言葉・誕生花サイト
ここに掲載するイラストなのですが
下手に取り掛かると、完全にドツボなのは目に見えております。
1000種類以上を掲載しちゃった後悔は
今に始まったことじゃないけどね(・ω<)☆

結局のところ「やるっきゃねぇ」が終始の結論なのですが
下手に手を出してしまうと、完全に詰み確定になります。
デジタル作業って、便利なように見えて
アナログ作業には無い苛酷さ(使用PCのスペック含む)があります。

自分にもその節は有るのですが
実物・オリジナル・一点ものに対して
どうしても薄く感じちゃうのがもどかしいところ。


○ 昨年、一昨年と、手帳を買いました。
いずれも、ひと月とちょっとで投げ出してしまった模様。
電子手帳にすれば使えるかな?
と、思ったものの「手帳を使う」という習慣が身に付いていないため
飾りアイコンで放置の状態。

今までカタチから入るタイプということで
1000円前後のモノを仕入れてドブに捨てるスタイルだったのですが
今回は100円均一さんで年度と月、曜日を自分で書くタイプ
こちらを仕入れてきたのでした。

案の定、2月はスッカラカンで3月になって急に要する模様。
先程も書いたように「習慣」ってのが重要なんだろうけども
その時その時で、使用方法が変わるもんなー。

少しだけリフィル型のシッカリしたタイプも
目移りしちゃうのですが、結局使わなくなるかな?
と、バッサリ切り捨てているのです。

とにかく、3月はちょいとシビアなので
活用必須になりますねー。

「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」です。道端でばったり出くわす野良猫ちゃんこれが、なぜかいつもなつかれて撫でさせてもらえたり写真を撮らせてもらえたりする友人がいるのですが私はいつも逃げられてしまいます話しかける余地すら与えられない…極力近づかないようにして敵意がないことを示しゆっくり話しかけるのですが、やはり何かダ...
FC2 トラックバックテーマ:「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」

目が合おうものなら全力ダッシュ。
そう言えば、この前野良雉を見ました。
以前見た時はロードランナーの如く駆け抜けて行ったのですが
今回は派手な姿を見せびらかしながら飛び立った模様。

飛べないこともないけど控えてるプロポーションから
かなり無理した飛び方ですが
姿だけあって、派手な飛び方でした。

見かけた場所で、時々野良猫を見るのですが
知らない所では雉とか食べてんだろうか?
   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー