なろうとしてなれる訳じゃない15/11/30(21:31)
果たして、それがよい物か使いものにならない物か?
iPadも関心の薄かった私が久しぶりワクワクしております。

心機一転。状況は一転、方針は相変わらず
◯ あれだ。
一週間が早過ぎるのだ。
さて、ここ数週間に渡って「年賀状の準備を・・・」
という問題が勃発。
大抵、11月の半ばには済ませているのですが
次回は間に合うのか?
ご自宅印刷で済ませるか、印刷所にお願いするか。
大まかな構成は決まっているので、ちゃっちゃと片付けてしまいましょう。
◯ 入ってきたばかりのニュースですが
水木しげる さんが鬼籍に入られたとの噂を聞きました。
オンライン上で「ご冥福を〜〜」というテキストを見ると
なんとなく、妙な違和感を覚えるので
自分が発する言葉としては自重するのですが
今回の訃報を受けて”なんとなく知ってる俳優さん”よりも
物心付く前の幼少期から触れていた方だけあって妙な感じでした。
Twitterなんかで、皆が哀悼の意を贈っているのを見ていると
とても大切なペット(対象が相応しいかは置いといて)というか
馴染み深いご神木が倒れて悲しんでいる雰囲気を感じたのでした。
若手のお絵描きさんを始め、現役のプロの方
はたまた、そのプロを引っ張りあげてきた大将役の方。
言葉そのまま「心より」悲しんでいる様子を見ながら
「無名の魑魅魍魎から、酒呑童子や大天狗まで泣いている」
というような、イメージを受けたのでした。
少し違うかもしれませんが、平成狸合戦ぽんぽこで
隠神刑部 が斃れた後に、嘆くタヌキ達を思い出した模様。
当人の死を悲しむだけでなく、アイデンティティへのダメージのような。
ご存じの方も多くおられるかもしれませんが
水木 さんの幸福の七カ条
第一条
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
第二条
しないではいられないことをし続けなさい。
第三条
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。
第四条
好きの力を信じる。
第五条
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
第六条
怠け者になりなさい。
第七条
目に見えない世界を信じる。
とてつもない憧れの方。
と、いうのもありますが、自分にとって厳守すべき
必要な言葉にしか思えない模様。
いつも見える所に貼っておこうかと思います。

○ さて、水木 さん(本当は御大という敬称を付けたくてたまらない)の
ニュースが大きなショックだったので長々と書いてしまいましたが
改めて、御礼及び宣伝でございます。

縁起の良い日カレンダー。
有難いことに、引き続きバリバリとお求め頂いております。
ただ、自動返信メールが配信されない問題。
未だに、連絡が取れない方はそのままに。
当ブログしかり、Twitterやらなにやら
メール・連絡のやり取りさえ出来ればお求め頂けます。
あとひと月で翌年を向かえてしまう段階になっております。
ご興味のある方は、是非お願い致しますm(_ _)m
「事件の現場を目撃したことありますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「事件の現場を目撃したことありますか?」です運転していて、私の車の前にトラックが走っていたんですけど、そのトラックと対向車がぶつかったことがありました。カーブだったんですけど、対向車は道路の中央線を大きくはみ出してしまってましたね大した速度ではありませんでしたが目の前でのクラッシュは衝撃的でしたよー。双方止まった後、トラックか...
FC2 トラックバックテーマ:「事件の現場を目撃したことありますか?」
我ながら、反省はしておりませんが、見に覚えはあります。
恐らく、土に還るまで、公では話さないと思いますが
ここ数日「言っちゃおうかなー」という感に包まれております。
いっぺん約束したら、身に負の粉が降りかかろうとも
言わないを貫くスタンスなので黙っておきますが。
こういう、創作の糧にならない記憶は忘れてしまいたいものです。
ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて