爆裂、新春列車の旅 16/1/7(19:56)

1976⁄01⁄06 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 爆裂、新春列車の旅 16/1/7(19:56)   
かつて、欲しい道具があれど手に入らなかった時。
「今は、まだ赦されていないから手にしていない」
と、語ったことがあります。道具だけでなく、出来事もその考え。

イラストレーター ヒトリゴト

2016年明けましておめでとうございます!


◯ さてさて、更新しようにも出来ずにいた今までに
色んな事がありました。

何から話しましょう?

では、一先ず今の自分の状態から。

1時間や30分などの細かい睡眠を取りつつも
既に寝起き36時間が経過しているので、多分寝ると暫く起きない。

さて、新年明けましておめでとうございます。
年末年始、注文のお支払いがあれば、颯爽と配送に持って行く
という新年を送っておりました。

カレンダー、既に言ったか初めて言うか。
ホントは、全部処分してしまおうかとも真剣に考えておりましたが
そんな背景などなんのその。

ほぼほぼ完売するという、嬉しい逆転現象です。
本当に有難うございますm(_ _)m

cal_2016_pc_soldout.jpg


ただ、「ほぼほぼ」というのがですね。
注文は入って、在庫が取り置き分で埋まるのですが
お支払いは疎か、何事も何事もなかった結末にすることが
中々の高確率でして。

全てでは無いので、迅速なご対応を下さる方もいて
少しづつ完売に近づいているといった、妙な動きを醸しております。
シーズンのタイミング的に、動きも鈍るし
このまま起こらぬ事に神経を回すのも考えモノで
いっその事、販売終了をしてしまうべきかとも。。。

と、言うような「嬉しいけど、喜んでイイの?」ってな具合でございます。


◯ さて、先ほど寝起き36時間経過と書きましたが
我ながら無茶なスケジュールでお伊勢さん参りに行っておりました。

AM 5:00 外宮参拝

AM 6:15 徒歩にて内宮着

AM 7:00 内宮参拝

というようなアレ。

目的はただただお参りでしたので、特に何か観光をするでもなく
手を合わせてのご帰還。

長い間、ずっと行きたかったけど断念しておりました
お伊勢さん参り。
先ほども書きましたように、カレンダーをお求め頂いたからこそ
実現できた行脚でございます。

基本的に、お参りをする時は「お願いをしない」というのが心情ですが
(わざわざ神様にお願いする内容も、そうそう無いしネ)

ただ「第一の別宮はお願いをしてもよい」みたいな話を聞きまして
恐れ多くも一つ祈願してまいりました。

意訳「自力じゃどうにもならねぇインスピレーションを頼んます」

ちょくちょく描いてる、めんたまのデカイ蛙も
独力じゃ出てこなかったヤツですし。おすし。

自力で出来る精進はしますので、超えれない壁を助けてほしいと。
精進をする前提なので、何もしなきゃ何も起こらないでしょうけどね。

と、話は前後しておりますが
お陰様で、念願のお伊勢参りに伺うことが出来ました。
お求め下さった方を始め、応援下さった方、気に掛けてくださった方まで
改めて、御礼申し上げます。

「第一の別宮」に祈願させて頂いた
更に面白いものの創作として返せるよう精進して参ります。

a20160101.jpg

「初夢見ましたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「初夢見ましたか?」です。あけましておめでとうございますみなさん初夢を見ましたか?年明けから数日経ってしまいましたので覚えていない方もいらっしゃるかもしれませんね縁起が良い初夢は一富士二鷹三茄子って言いますよねこれに四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)と続きがありまして、それぞれ「扇=末広がり」「煙草=(煙...
FC2 トラックバックテーマ:「初夢見ましたか?」

なんか見てた気がしますが
「初夢」という概念を思い出した時にはさっぱり忘れていました。
うーん、良くも悪くも無い
「なんで、今、この内容を見たの?」というような
謎の組み合わせを体験したような、そうでもないような。

流石に今年はカナシバリではございませんでした。
一安心♪ (*´Å`)
スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー