今週の出来事やらなんやら 2010/10/24~30

2010⁄10⁄30 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 今週の出来事やらなんやら 2010/10/24~30   
20101030_06.jpg

一先ず、寒い。
そろそろ手袋が欲しくなってきましたな。

今週の出来事やら、発見やらまとめました。
作ったものアレコレ
一気に寒くなってきた。
気になった雑誌
 ・アートコレクター 2010年 12月号
 ・イラストノートNO.16 (2010)
今週の記事まとめ 2010/10/24~30

続きを読む

スポンサーサイト




   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 写真日記  ジャンル : 日記

知らない間に加害者に?Security Toolの危険な症状

2010⁄10⁄29 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 知らない間に加害者に?Security Toolの危険な症状   
20101030_01.jpg

各所で猛威を振るったらしいSecurity Tool
ウィルスではなく、スパイウェアらしいのだが、非常に危ないそうだ。

私の友人も感染してしまったらしいので話を聞いた。

技術の進化に併せるように、ネット犯罪も巧妙になってく。
このSecurity Toolってヤツは結構危険な存在みたい。


続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : セキュリティ  ジャンル : コンピュータ

インベーダーが街で大暴れ。レトロな雰囲気のビデオ

2010⁄10⁄28 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - インベーダーが街で大暴れ。レトロな雰囲気のビデオ   
ミュージックビデオ PV Royksopp ロイクソップ Happy Up Here

昨年のビデオで、既に多くの方が見られてるかもしれませんが
個人的に何度も見返しているビデオなので紹介。

ノルウェーの大物エレクトロ・デュオRöyksopp (ロイクソップ)
2009年にリリースされたアルバムJuniorに
収録されている曲Happy Up Hereです。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : PV視聴ROOM  ジャンル : 音楽

フォトショップのレイヤーマスクを応用したテクニック。

2010⁄10⁄27 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - フォトショップのレイヤーマスクを応用したテクニック。   
フォトショップのレイヤーマスクを応用したテクニック。

さて、前回はレイヤーマスクを使った削除の方法を説明しました。
フォトショップで不要な箇所を削除する便利な方法

今回は、このレイヤーマスクの応用編です。
応用と言っても、そんなに大きな作業にはなりません。

WEBサイト作る時とか、覚えておくと便利かも


続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ★フォトレタッチ&画像処理  ジャンル : 写真

大福モチみたいなカエル、イエアメガエルを描いた

2010⁄10⁄27 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 大福モチみたいなカエル、イエアメガエルを描いた   
ノウサギ Hare ジャックウサギのイラストレーション 野うさぎ

イエアメガエル
【White's tree frog】


科:アマガエル科 Hylidae
属:クサアマガエル属 Litoria
体長:7~12cm
寿命:15~20年
分布:インドネシア、オーストラリア、パプアニューギニアなど
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

ウサギの次にはカエルです。
ウサギ&カエルの組み合わせは鳥獣戯画のアレで有名ですね。

玉入れの玉のようにドスッとしたイメージのカエル。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

水彩絵具の画像素材を作成 ついでに一部をフリー配布

2010⁄10⁄26 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 水彩絵具の画像素材を作成 ついでに一部をフリー配布   
水彩絵具 画像素材 フリー 素材 無料 画像

ネットで探せば手っ取り早く見つかるだろうと思ってたものの
思うようなのが全然無かったので自分で作りました。

手元に画材があるなら、作った方が早いね。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 便利ツール  ジャンル : コンピュータ

困った時こそリフレッシュ、なんとなく気持ちのいいシーン5つ

2010⁄10⁄25 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 困った時こそリフレッシュ、なんとなく気持ちのいいシーン5つ   
困った時こそリフレッシュ、なんとなく気持ちのいいシーン5つ

頭が熱くなったり、煮詰まった時に私が利用してる
なんとなく気持ちよくなるシーンを5つ挙げてみます。

なんとなく気持ちのいいというより、リフレッシュシーンですな。


続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

今週の出来事やらなんやら 2010年10月17~23日

2010⁄10⁄23 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 今週の出来事やらなんやら 2010年10月17~23日   
20101023_03.jpg

さてさて、今週あった出来事をまとめますよ
・作ったものアレコレ
・ヨサゲな場所発見
・気になった雑誌
・世間的な出来事について

主に社会的な出来事ではなくて、チルの工房ヘッドラインですな。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

ウサギよりもでかい耳のウサギ、ジャックウサギを描いた

2010⁄10⁄22 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ウサギよりもでかい耳のウサギ、ジャックウサギを描いた   
ノウサギ Hare ジャックウサギのイラストレーション 野うさぎ

野ウサギ Hare


門:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
綱:哺乳綱 Mammalia
目:ウサギ目 Lagomorpha
科:ウサギ科 Leporidae
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

前回の飼いウサギとは違って、今度は野うさぎです。
英語表記はHareと別物です。

でかい耳がたまらん。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

先が分からないで迷ってる人にしたアドバイス

2010⁄10⁄22 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 先が分からないで迷ってる人にしたアドバイス   
先が分からないで迷ってる人にしたアドバイス

先日、友人から相談を受けた。

大まかな内容は

フリーランスで仕事をしていて、この先も何とかなると言われてる。
でも、体力的な面や新しい技術なんかが出てくる中で
続けていく覚悟が決まらないので、辞めようか検討中。

とのこと。
今回はその時したアドバイスなんかの会話を元にして、書いていこうと思う。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ことば  ジャンル : 学問・文化・芸術

生き物の食物連鎖が繰り広げられるアニメ

2010⁄10⁄21 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 生き物の食物連鎖が繰り広げられるアニメ   
生き物の食物連鎖が繰り広げられるアニメ


フランスの音楽アーティスト Syd Matters (シドマターズ)
Hi Lifeという曲のミュージックビデオです。

キレイなアニメーションで、見ていてうっとりします。
音楽も心地いい感じで、寒くなり始めた季節によく似合う。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : PV視聴ROOM  ジャンル : 音楽

フォトショップで不要な箇所を削除する便利な方法

2010⁄10⁄20 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - フォトショップで不要な箇所を削除する便利な方法   
フォトショップで不要な箇所を削除する便利な方法

記事を書いていこうと思うんですが…

私はフォトショップは超が付くほどの初心者です。
初めて使う人に比べれば多少時間を使ってるかな?程度です。
なので、デザイナーさんを始めプロ・専門家の方向けの記事は書けないです。

そこの所を、よくご了承下さい。

ではでは、不要な箇所を削除する時の便利な方法レイヤーマスクですよ。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ★フォトレタッチ&画像処理  ジャンル : 写真

動物を描いていこうと思ったので、作ってみた Life Bottle

2010⁄10⁄19 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 動物を描いていこうと思ったので、作ってみた Life Bottle   
動物を描いていこうと思ったので、作ってみた Life Bottle

ネットで、色々作れると聞いて試してみた。

ちっこいころから基本的に生き物が好き、と、言うことで
生物を中心に描いてくってコンセプトでやってみようと思う。

名前はLife Bottle(ライフボトル)にしようと思う。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ

2010⁄10⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ   
デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ

作る人はこうでなければならない!

と、言う訳でなくて、私が忘れないようにとまとめます。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

飼いウサギを線画イラストで描いた。

2010⁄10⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 飼いウサギを線画イラストで描いた。   
線画イラストの飼いウサギ

ウサギ Rabbit


門:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
綱:哺乳綱 Mammalia
目:ウサギ目 Lagomorpha
科:ウサギ科 Leporidae
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

一般的な飼いウサギの線画イラストです。
「ザ・ウサギ」と言わんばかりのウサギらしさ。

続きを読む


   
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー