厳選したアニメのテーマ曲をジャズアレンジしたプラチナ・ジャズ

2011⁄01⁄05 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 厳選したアニメのテーマ曲をジャズアレンジしたプラチナ・ジャズ   
20110105_01.jpg

懐かしいモノから、最近のモノまで厳選されたアニメの曲をのジャズアレンジ

スウェーデン出身のアーティスト、RASMUS FABER(ラスマス・フェイバー)さんがプロデュースしたプラチナ・ジャズの紹介。

思い出補正もかかって、ひたすらリピートしてしまいます。
 
 

Platina Jazz - Anime Standards vol.2
- Hajimete No Chuu (My First Kiss)


YouTubeYou Tube:Platina Jazz - Anime Standards vol.2 - Hajimete No Chuu (My First Kiss)



Platina Jazz について


Platina Jazz(プラチナ・ジャズ)のプロデューサーは
スウェーデン出身のアーティスト、
RASMUS FABERラスマス・フェイバー)さん。

日本独特の旋律の素晴らしさを最大限に引き出す”ことをテーマに、
現地スウェーデンのトップジャズメンを集結さた団体です。

テーマのとおり原曲というか、元を大切にしている印象。
リメイク企画ですが、奏者自信も楽しんでいる雰囲気で
聞いていて楽しくなってくる。

YouTubeYou Tube:「プラチナ・ジャズ」ラスマス・フェイバー インタビュー



icon_jvcmusic.jpgラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ[外部サイト]


Platina Jazz ライブ情報



今回紹介した「はじめてのチュウHajimete No Chuu (My First Kiss)
テレビやラジオでも多く配信されていたようなので、
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

私も、昨年友人から教えてもらって以来何度もリピートしてました。

始めて聞いた時は、原曲を思い出せずモヤモヤしていました。
ロボット大戦のようなゲーム内などでロボット物の原曲アレンジは
結構昔からありましたが、この曲は不意を付かれた感じで楽しかったです。


はじめてのチュウHajimete No Chuu (My First Kiss)
プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダード vol.2~』ということで
この企画では第二弾のアルバムに収録されています。

その「プラチナ・ジャズ」第二弾リリースパーティが日本で開催されます。

ラスマス・フェイバー with プラチナ・ジャズ・オーケストラ
2011年1月11日(火)ビルボードライブ東京
2011年1月13日(木)ビルボードライブ大阪

今回は、彼のルーツともいえるジャズそしてアニメを融合させた
アニソン・ジャズのプロジェクト
『プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダードVol.2』のリリースを記念して、
ラスマス・フェイバーwithプラチナ・ジャズ・オーケストラとしての
初来日公演となる。

大ヒット曲「Ever After」「Are You Ready」のヴォーカルで
お馴染みの歌姫エミリー・マクイーワンに加え、
話題沸騰中の今作内収録曲「はじめてのチュウ」でヴォーカルを担当したニクラス・ガブリエルソンの参加が急遽決定!

遂にあの名曲カバーが日本で初披露!
「ビルボードライブ」史上初となる「全曲アニメ・ジャズ・カヴァー」
のライヴに期待!

icon_billboard.jpgイベント詳細|ビルボードライブ東京|Billboard Live(ビルボードライブ)[外部サイト]


ライブじゃないと楽しめない点も、沢山あると思います。
勝手な印象じゃjazzは、それが特に強い気がする。
興味のある方は、ぜひ行ってみて下さい。


他の曲もいくつか紹介


YouTubeYou Tube:Platina Jazz - Happy Material & Genesis of Aquarion, live at jazz club Fasching



YouTubeYou Tube:Platina Jazz - Cosmos Ni Kimito, Fire Treasure, Toki No Kioku live at jazz club Fasching



YouTubeYou Tube:Platina Jazz - Anime Standards vol.2 - Akatsuki No Kuruma



YouTubeYou Tube:キテレツ大百科 OP 「はじめてのチュウ」



Platina Jazz のCDアルバム


この企画、今現在は2枚のアルバムがリリースされています。
「はじめてのチュウ」Hajimete No Chuu (My First Kiss)が収録されてるのは
vol.2の方。

参考動画が見つからなくて断念したのですが
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」より「そばかす」が選ばれていたりします。
ブレンパワードも…

ホントに、いろんな世代の名曲をピックアップされてるので
幅広い層の人が楽しめるアルバムなんじゃないかと思います。


プラチナ・ジャズ<br>アニメ・スタンダード vol.1~

プラチナ・ジャズ~アニメ・スタンダード vol.1~


ARTIST:ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ
フォーマット:CD (2009/11/25)
ジャンル:Anime Jazz
ディスク枚数: 1
レーベル: ビクターエンタテインメント
AmazonAmazonでのお買い物はこちら


プラチナ・ジャズ<br>アニメ・スタンダード Vol.2~

プラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.2~


ARTIST:ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ
フォーマット:CD (2010/11/17)
ジャンル:Anime Jazz
ディスク枚数: 1
レーベル: ビクターエンタテインメント
AmazonAmazonでのお買い物はこちら



感想


昨年、友人からのタレコミであったネタです。
年末年始のお雑煮動画企画とか考えてたんですが
ちょいと記事にできるような背景だったのでまとめてみました。
というよりも、ライブイベントがあるので少々焦り気味でした。

ルパン三世ジブリ作品のように
歴史のある王道曲もあるのですが、
創聖のアクエリオンのような最近の良曲も紛れていて
ホントにいろいろ厳選したんだろうなぁという印象でした。
「aishiteru」を英語歌詞に盛り込むのも大変そう。

で、この関連動画を眺めていたら止まらなかったという訳。
モンタナ・ジョーンズの「冒険者たち:THE ALFEE」とか
飛べ!イサミの「ハートを磨くっきゃない:Tokio」とか
止まりませんでした。
キテレツ大百科 OP 見返してみると、スゲェことしてますね。

年代が凄まじくバレてしまいそうですが。
いずれDVDにして欲しいアニメ特集とかで記事を書いてみようかな。


個人的には3rd企画があるなら
戦闘メカザブングルのテーマ」をやって欲しい。
YouTubeYou Tube:戦闘メカ ザブングル 疾風ザブングル Full



   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : JAZZ  ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

衝動買い

chill様

Platina Jazz - Anime Standards、やばいですね。
ニクラス氏のはじめてのチュウに完全にやられてしまいました。
コアなファンでは無いのですが、アニメとジャズ、両方大好物です。
一通り聴き終わり、気付いたらアマゾンで二枚とも注文してました。
良曲を教えて頂きましてありがとうございます。届くのが楽しみです^^

Re: 衝動買い

ベン さん> YouTubeコメントで「絶対に始めてじゃない」
というのがあって笑ってしまいました。

私もアニメ、ジャズともに造詣がある訳じゃないんですけど
一つが良ければ、他も安心して聞けるジャンルだと思います。

Amazonのリンク貼り忘れてました。
今回は配慮が足らずに、すいません。

Platina Jazz

ハーレーと共に第二章のinosanです。
訪問リストよりやってきました。
Platina Jazz ですか・・・前の方のコメントをお借りすると確かにやばいですね~
我々の年代ですとフランクシナトラを思い出します。声と言いリズムといい良き時代のアメリカを感じます。
歌っているのはスエーデン出身の方だそうですね。またこういったリズムの音楽が聴けて良かったです。
有難う・・・また訪問します。

Re: Platina Jazz

inosan さん>ご訪問ありがとうございます。

私はあまり、というか殆どJAZZの造詣が無いのですが
元の曲を知っていたので、単純に聞き心地が良かったです。

多分地域によって大きな特性というか、独自性がありそうですね。
また、面白いものがあれば上げてみようと思います。

初めまして!

初めてのチュウをノリノリで聴いてます。
もの凄く素敵ですね。
いいアーティストと出逢えました。ありがとうございます。

Re: 初めまして!

Barビーンズ さん>はじめまして。

あれはノリノリになってしまいます。
以前1時間くらいリピートして作業してたことも。
仕方ない。

はじめてのチュウ

いいですねぇ。心地よいHajimete No Chuu。聴いたことなかったです。ありがとうございます。
今月のテーマ曲楽しみにしてます。選曲いいです!
Amazonで2枚とも購入しちゃいました。BGMでずっと流しながらイイ制作できそうです。普段聴かないジャンルの音楽を知ることができました。

Re: はじめてのチュウ

zuho さん>コメントありがとうございます。
良いキッカケになってもらって嬉しいです。
JAZZはJAZZでも、コンセプトが広い年代層のアニメってのが面白いですよね。
作業BGMにすごいいいです。


今月のテーマ…痛いとこ尽きますね。。。
分かってます。CDも決まってますんで、もう少しばかりお待ち下さい。

No title

こんばんは^^ これはすごくいいものを教えて頂きました
こんなjazzもあるんですねー^^ 日本のアニメソングをjazzでとは
まったくおもいつきませんでした けど 聞いてみると不思議にステキ・・・!
ライブでChillさんのリクエストをきいてもらえたりしたら楽しいですね☆

Re: No title

milk さん> こんばんは^^
はじめてのチュウは、すごく衝撃的でした。
この記事を機会に、CDを買われた方もいて紹介して良かったです。

ゲームなんかで、アレンジされる事はままあるんですが
初めてのチュウはそんな機会もあまり無いので意表を突かれた感じです。

戦闘メカザブングルは…jazzになるとどうなるんでしょう(笑)
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー