「チルの工房」2010の軌跡まとめ
1970⁄01⁄01 Tags : プロフィール

2010年、ご覧下さった方ありがとうございました。
いよいよ2011年が迫ってまいりました。
ホントのトコロは「年末年始のおすすめ動画 ゲーム系ファンビデオ60分!」
の後、しばらく年越し休みにしようと思っていたのですが
今年最後のご挨拶としてこの記事を書くことにしました。
今回は、開設から日は浅いですが今までの
ブログの経歴を簡単にまとめようと思います。
「チラシの裏」は毎日書こうと思っていますので、雑記がお好きな方はどうぞ。
(意外に人気で驚きです。ありがたや。)
開設から今までの流れ
ブログ「チルの工房」は2010/9/12に開設。
思えば怒涛の3ヶ月でした。
短い期間ですが、今年のまとめということで
これまでの経緯をアクセス数をまとめてみました。
9月
ユニークアクセス16 トータルアクセス93:17.2%記事数:5
ブログアカウント取得(9/12)
ブログテンプレート制作(9/16)
プロフィール記事作成
初記事投稿(9/17)
放置…
見てるのは殆ど自分だけです。
このころ、自分をカウントさせない方法を知りませんでした。
10月
ユニークアクセス90 トータルアクセス952:9.5%記事数:15(作品3)
作品記事投稿(10/18)
以後、今の記事スタイルを開始
数字が増えたように見えて、見てるのはほぼ自分。
まだ、自分をカウントしています。
今のスタイルは、公開までに何度か確認するので
バシバシカウントされてます。
月末になって、カウント除去の方法を知った気がする。
11月
ユニークアクセス1,433 トータルアクセス3,214:44.6%記事数:35(作品9)
淡々と通常記事と作品を織り交ぜ投稿。
よく見ていただく方が多くなってきました。
とても嬉しい。
10月の投稿時点から見てくださってた方もいて
ホント、有難い次第です。
12月
ユニークアクセス12,522 トータルアクセス22,864:54.8%記事数:63(作品1、チラシの裏36)
チラシの裏(雑記)スタート(12/2)
こっそりカウンター設置(12/7)
ホームページ画策(12/10)
バニーガールのイラスト(12/15)
のんびり現在に至る。
お気づきの方もおられるかもしれませんが
こっそりカウンターを付けています。
YABさんと「年内に1万回せるか」というテーマで
いちご牛乳をかけて勝負してました。
キラーコンテンツのバニーガールの年賀状のおかげで
無事に1万突破。
後3時間ほどですが、12000位になればいいな。
多分、半分くらいはあの記事のおかげなんじゃなかろうでしょうか?
一時はFC2のサブカテゴリーランキングで2位にまで浮上しました。
でも、本当のトコロは年賀状に助けられただけで
ほんとうの意味の順位ではありません。
まだまだ頑張っていかなければなりませんね。
ただ、アクセス数だけでランキングが変動してないのは分かりました。
この記事を書こうとした理由
当初、アクセス数の話をブログに載せるつもりは全くありませんでした。
そんなに文章が上手いという訳ではないので
どことなく「自慢・見せびらかせ」の印象を与えてしまうと思っていたからです。
でも、ここまでの急成長が出来たのは
見守ってくれてる方々
何らかの際に興味を持って下さった方のおかげだと思っています。
年内は自力で何とかする!と思ってたので
なるべく友人・知人には知らせずに運営していました。
これからも記事を書くくらいしかお礼はできませんが
温かく見守って頂ければ幸いに思います。
御年はお付き合いありがとうございました。
2011年も、どうぞ宜しくお願い致します。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて