YouTube見てたら関連動画で止まらなくなった11/1/4(7:33)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - YouTube見てたら関連動画で止まらなくなった11/1/4(7:33)   
いかん。
とあるYouTube動画見てたら連鎖が止まらん。

バシバシ開いては眺めを繰り返してました。
朝もはよから何やってんだ?ですな。

その動画、背景を調べてみると早めに紹介した方が良さそうでした。
タイミングを見計らってまとめようかと思います。

本当は今週いっぱいチラシの裏でのほほんの予定でしたが
近日イベントのネタは仕方ないです。
というより、昨年中に気づけなかった事が残念。


これを読む前に、気付いた方もおられるかもしれませんが。
昨晩、ブログ内に人形を追加しました。

自分で設定しながら「あちゃー、やっちゃったかぁ」という感じ。
これも面白いので、近いうちに記事にします。
自分で自分の行動を面白がってるのが面白かったりです。

ネタが貯まる一方、時間は無くなってってるんですけどね。


相変わらず牛歩のスピードでホームページのお手入れです。
年末年始で、いろんな会社がストップしてたのが痛かったなぁ。
一番痛いのは、ハレの日にウロチョロしてた私ですが。

ドメインの契約、サーバー契約と同じタイミングにするべきでした。
果たして9日に間に合うのでしょうか?

先ほど確認したら、止まっていた販売サイトは動いていました。
今日から仕事始めの方も多いんでしょうね。

他にすることが幾つもあるんですが
なんか、一つのことが気になったら止まなくなります。
一番陥ってはいけない状態なんですけどね。
なんとか踏ん切りを付けて、出来ること(やるべき事)をこなさなければ。

サイトコンセプトで、最も重点というか大切なトコというか
肝の部分が固まっていません。
未だにですが、Y字路に立っています。

自分で企画したことですが、人が絡むと一気に操舵が難しくなります。
そこが面白さとも取れるんですが、現状は…
ま、先ずは人が絡まなくても出来る方法で行きます。
んで、方向が変わったら変わったで切り替われる仕組みを用意しておく。

最低限の未来にも通用するルール作りさえやっておけは
だいたいの事はなんとかなります。
ならないこともあるけど。

それでは、おはようございました。



( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノオハオハオハ♪
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつもいつも、来ていただき、本当に有難うございます。
毎日楽しみに見ています
Youtube連鎖は確かに分かります
本当に止まりませんよね・・・!

No title

Wikipediaで連鎖もありますね。
ほんとにキリがない…

Re: No title

singosu さん>ありがとうございます。
なにか紹介できる映像だったらいいんですけど
これがダラダラでして。
短時間動画だと余計に見ちゃいますね。

Re: No title

カンタ さん>最後はどこでスパッと切れるかですね。
切ったらすぐにパソコンを離れないと再び魔の手に…
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー