寒い、寒くて冬眠しそうだ。できないけど2010年末~2011/1/16

気分的には、まだ正月ボケが抜けません
そこに加えて、寒さの追い打ち。
もぅね、布団から出るのが至難の業になりつつある。
あと、遅くなってしまいましたが、年末年始のまとめです。
池が凍ってしまった
私の住んでいる地方では、池が凍ってしまうことはないのですが
ここん所、よく凍ってしまっているようで。
そんな寒い中、ワザワザ出かけるのもなんだかな
なんて思ってたんですが、昨年見つけた池が少し気になって
朝も早くから山に潜入。

見事、凍ってやがった。
たぶん、気づかない間にも時々凍っていたと思うんですが
実際に見て確認したのは15年ぶりくらいじゃなかろうか。
寒いのは苦手なんですが、きちんと凍ってるのを見ると
どことなく安心してしまいます。
ちなみに、この池
実際に入ってはいませんが、水深はひざ丈も無いくらい。
のんびりと鯉とブルーギルが泳いでいたりします。
小さく浅い池ですが、鮮やかな緋色は見えませんでした。
草陰でじっとしてるんだろうなぁ。

秋頃の様子。
昨年末から最近の記事まとめ
■ 2011年:平成23年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました

【制作レポート】【カレンダー】
平成23年の吉日をまとめています。
結構講評で、検索で見られる方もちらほら。
何かを始める日の目安にどうぞ。
また、結婚や建築などの大イベントの場合は
このカレンダーは一考くらいにして、専門家と相談してみて下さいね。
■ 年末年始のおすすめ動画 ゲーム系ファンビデオ60分!

【オススメ動画集】
年末は書き物よりも、面白動画でゴロゴロが良いかと思って
ゲーム系のファンビデオを集めてみました。
マインスイーパーであの映像を作れるのは
ほんとすごい。
入隊目的もスゴイ。
■ ゲームをしながらゴロゴロしよう。ひもじ村のフリーゲーム10選

【説明してみた】
動画に引き続き、ミニゲームの紹介。
ひもじ村のゲームを10本挙げました。
ゲームだけじゃなくて、イラストも面白いです。
食玩フィギアみたいな感じで、私のツボだったりする。
オモチャが好きという方もどうぞ。
ゲームウォッチじゃないけれども、手っ取り早く遊べるものほど
長い間遊べるような気がしないでもないです。
■ 厳選したアニメのテーマ曲をジャズアレンジしたプラチナ・ジャズ

【オススメ動画】【音楽】
RASMUS FABER(ラスマス・フェイバー)さんが
プロデュースしたプラチナ・ジャズの紹介。
昨年末より、どんどん有名になっていたプロジェクト。
アニメ曲のアレンジで鉄板な「ジブリ」や「ルパン」もいいけど
「はじめてのチュウ」は奥義という印象でした。
■ 作品一覧ホームページを制作したので、お披露目です。

【制作レポート】【企画・告知】
長々と、やってたホームページの公開です。
今後もチョコチョコと更新していこうと思いますので
どうぞ、よろしく見てやって下さい。
■ ♪今月のテーマ曲 A.Y.B.force / LOST BREAKS 2011年1月

【今月のテーマ曲】
A.Y.B.forceさんのLOST BREAKSを紹介。
こういうハイレベルで、ひと味違う団体がカッコ良すぎる。
Matsumoto Hisataakaaさんとか実力を持ちつつ
萌え系アニソンのエディットを作ったりと
発想の展開が自由で、ジャンルが違いながらもホント憧れる。
■ 23/奴隷区の芸術コンテストで作品審査をしたので、結果発表

【生活の雑記帳】【まとめ】
あれぁれぁの小説の企画の結果。
最近、タイトルを作らせてもらいました。
今後も色んな展開を構想してるそうなので
良い折には、紹介していこうと思います。
■ 商用OK サクっと簡単に作れるブログーパーツ人形 マクパペット

【生活の雑記帳】【まとめ】
おもちゃっぽいブログパーツ、マクパペット。
ちっちゃな着せ替え人形のようでカワイイ。
チョコっと動くのも、いい感じです。
追記にも書きましたが、使用は1ページ(記事ではなく表示)につき
1体までにした方が無難だと思います。
重くもなってしまうし。
■ 独特なキャラクターと繊細なメカを描く漫画家 永野護

【作家紹介】【漫画家】
ファイブスター物語と永野護さんの紹介。
ずっと紹介したかったけど、ただのマニア論に
なりそうだったので保留でした。
今年公開だと思ってた映画は、来年公開予定だそうですね。
動く姿見れただけでも嬉しかったりしますが。
ファイブスター物語、読み返すと、止まらなくなってしまう。
貴族・兵士・平民など、色んな人の視点があって面白いです。
ちなみに永野さん、
日本で戦車を書かせるなら彼しかいないレベルの戦車好き。
ということで、「タイガー」のデザイン考証をされてたりもします。
単純に、緻密なロボットを描いてるだけじゃ無い方です。
■ 寒い、寒くて冬眠しそうだ。できないけど2010年末~2011/1/16

【生活の雑記帳】【まとめ】
サラサラっとまとめました。
作品と、気になった本はお休み。
来週くらいからは、SEOの一歩手前の事を
書き始めてみようかと思います。
なぜ一歩手前かって?ホントの所はよく分からないからさ。
と、いうよりもよく見るSEOよりも大切だと思ったことがあったので
主観で、ちょいちょい書いてみようと思います。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて