散らしても後片付けが大変11/1/17(12:18)
1970⁄03⁄11 Tags :
カッとなっても、怒り散らさないように。
まだまだ、あまちゃんだね。
○ イライラして、どうしようもない時
何かをブッ壊したい衝動に駆られることもある。
大きな音のなるものから、取り返しの付かない物。
自傷に走ってしまう人もいると思う。
私も、時折自傷衝動みたいな爆発が起きて
痛いのは嫌だなと思って、壁やら缶やら音の出るものを
ぶん殴りたくなる。
そして、更に痛いのは嫌だなと思って、段ボール箱を蹴りたくなる。
最後に、頃合いのいいダンボール箱が見つからなくてふて寝に走る。
うーん牧歌的ですね。見事な小心者。
最近、少し不安定な心境になることが多く
このブッ壊し衝動に近いものが、まま起きます。
なんとも情けない。
○ 「困れ、困らなきゃ何も出来ない。」
という名言をどこかで聞いたことがありますが
なんともマゾヒスティックな言葉です。
人という動物は生物的には、もう進化しない
なんて噂されるのもこれに通じているよなぁ。
よく言われる「戦争」が分かりやすいキーワードかもしれない。
不安定でありながらも、このような文をツラツラ書いてる時点で
まだ甘いのか? のでしょう。
○ 「表に出ても、なんにもない」と言い聞かせて
もうちょっと、困ってみようと思います。
やたら葉っぱや枝ぶりが気になって仕方なくて
肝心の幹と根を忘れちゃいけませんな。
ブッ壊しネタということで
前回に引き続き、gigazinさんにトラックバックさせていただきました。
ボタン1つで皿を粉砕できるストレス解消自動販売機「Anger Release Machine」
http://gigazine.net/news/20110117_anger_release_machine/
ポチっと押してガシャーンってのも、分かるけど
かえって遣る瀬無さが増しそうです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
まだまだ、あまちゃんだね。
○ イライラして、どうしようもない時
何かをブッ壊したい衝動に駆られることもある。
大きな音のなるものから、取り返しの付かない物。
自傷に走ってしまう人もいると思う。
私も、時折自傷衝動みたいな爆発が起きて
痛いのは嫌だなと思って、壁やら缶やら音の出るものを
ぶん殴りたくなる。
そして、更に痛いのは嫌だなと思って、段ボール箱を蹴りたくなる。
最後に、頃合いのいいダンボール箱が見つからなくてふて寝に走る。
うーん牧歌的ですね。見事な小心者。
最近、少し不安定な心境になることが多く
このブッ壊し衝動に近いものが、まま起きます。
なんとも情けない。
○ 「困れ、困らなきゃ何も出来ない。」
という名言をどこかで聞いたことがありますが
なんともマゾヒスティックな言葉です。
人という動物は生物的には、もう進化しない
なんて噂されるのもこれに通じているよなぁ。
よく言われる「戦争」が分かりやすいキーワードかもしれない。
不安定でありながらも、このような文をツラツラ書いてる時点で
まだ甘いのか? のでしょう。
○ 「表に出ても、なんにもない」と言い聞かせて
もうちょっと、困ってみようと思います。
やたら葉っぱや枝ぶりが気になって仕方なくて
肝心の幹と根を忘れちゃいけませんな。
ブッ壊しネタということで
前回に引き続き、gigazinさんにトラックバックさせていただきました。
ボタン1つで皿を粉砕できるストレス解消自動販売機「Anger Release Machine」
http://gigazine.net/news/20110117_anger_release_machine/
ポチっと押してガシャーンってのも、分かるけど
かえって遣る瀬無さが増しそうです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて