サイトが表示されるまでの時間についてと、簡単な改善策

2011⁄01⁄24 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - サイトが表示されるまでの時間についてと、簡単な改善策   
サイトが表示されるまでの時間についてと、簡単な改善策

問題。「あなたのブログ・ホームページが表示される時間は何秒?
第2問。「その時間を待てる人はどのくらいいると思いますか?

今回は、サイトの表示時間についてのお話。
普段、一番使ってるであろう本人が知らない場合もあるかもしれません。

 
 

自分のサイトの表示時間を測ってみよう


先ずは、それ用のサイト紹介から。
ストップウォッチを準備しようとした人は、ごめんよ。

WebWait ブログ・ホームページの表示時間を測るサイト
WebWaitWebWait - Benchmark Your Website
http://webwait.com/


使い方は簡単、websiteの欄に自分のサイトURLを入れて
(初期はhttp://mahemoff.comが書かれてます)
Time It!のボタンを押すだけ。

オプションの
no. of calls (0=forever): は計測回数
Call interval (secs): は次の計測までの時間(秒)です。

初めて開く時と、再び開く時では表示時間が違うので
(一度、読み込むとWEBブラウザが記憶して速くなったりする)
初期に設定されている5回ほど試すのがいいかも。


このブログは1回だけの計測なら4.58秒
5回でチェックしてみると2.83秒でした。

計測したブラウザはGoogle Chromeなので
環境によっては、もうちょい遅い場合があると思います。
(IE6では30秒以上かかってしまってた orz)


あなたのブログ・ホームページは、何秒で表示されますか?


現在ブログのヘッダーで頑張ってくれてる受付嬢
当初は、もう一人サイドメニューにもいました。
が、訳あってご退場願いました。

マクパペットJavaScript(ジャバスクリプト)という言語を利用して
動かされているので、多彩な装飾や動きがあって面白い。
設置当初は、私も調子に乗って2つ貼り付けていたのです。

けれども、実は問題がありました。
その問題はサイトの表示時間。

マクパペット無しにしても、
「チラシの裏トップ」や「ナビゲーションボタン」
サイドメニューの「Twitter」「タグクラウド」など
それなりの量のJavaScript(ジャバスクリプト)が動いています。

JavaScript(ジャバスクリプト)がどういうものか?
プログラムの知識が無いので、上手く説明できないのですが
パソコンに置き換えてみると「一つのソフト」と言ったところでしょうか?
(厳密には違いそうですが)

たくさん設置、つまり多くのソフトを立ち上げてしまうと
パソコンの動作が鈍く感じることがあると思います。
大量のブログパーツを貼り付けても、同様。
読み込んで表示させるまでの時間が長くなってしまいます。


表示に時間がかかった場合に起こること


一つは、googleなど検索エンジンからの評価が下がること。
サイトが表示されるまでの時間についてと、簡単な改善策 問題点 検索エンジンからの評価が下がる

言うなれば、検索されにくくなってしまう。

評価対象としては新しめのモノだと思いますが
WEB界には浸透している事のようなので、もはや「当然」の域かもしれない。


もう一つは、人に見てもらいにくくなる。
サイトが表示されるまでの時間についてと、簡単な改善策 問題点 人に見てもらいにくくなる。

(これ有りきのgoogle評価だと思いますが)
表示に長い時間がかかってしまうと、見る前に人は去っていきます。

時間の余裕はあるけど、やたら重いので消した
という経験は無いでしょうか?

ここが、WEBが書籍などの紙データに追いついてない点だと思います。
めくればダイレクトに表示される次のページ。
雑誌なんかでも、さっと手に取ってすぐに見れるからこそ
パラパラと眺めたりすることがあります。


教科書レベルの文献や、社報、学校の大事なお知らせなど
重要な内容があれば、何とかして待てると思います。

でも、このブログのような「雑誌のおまけ」位のモノに
わざわざ足を止めて待つ人がどれだけいるか?

世の中には、もっと知識があったり手の込んだブログが
佃煮にしてしまいたいほど、沢山あります。
やたら時間がかかってしまうなら、皆そっちを見に行ってしまう。


待てる時間と、お手軽な改善策


回線が速くになるに連れて、変化しますが
小耳に挟んだ「サイト表示までに待てる時間」は、最大でも約8秒だそうです。
速い回線を使ってる人だと3~5秒だとか。

このブログの現在の速度は約5秒、ホントにぎりぎりのラインです。
マクパペットにご退場願ったのも止むなし。
一先ず、簡単に出来る改善点を3つ挙げてみました。


動きや音があるような、ブログパーツを使い過ぎない。

先ほどのマクパペット、JavaScript(ジャバスクリプト)の例です。
あくまで「大量に」使い過ぎない方が良い。ということ。


異常な量の外部リンクを付けない。

これまた、あくまで「大量に」です。
2chまとめブログさんのように、多くの外部リンクを付けているブログでも
そこまで問題になってないので、普通に使う分には大丈夫なのかな?
ランキングサイト並にリンクまみれになってる場合はご注意


画像などをムリヤリ小さくして、大量に貼り付けない。

小さな画像ではなく、imgタグ内のwidthとheightの数字を
弄って小さくした場合の事。
ムリヤリやってることなので、画像が汚くなる場合もあります。

fc2ブログを使われてる方は、自動圧縮機能があるので
大きな画像の場合は、それを利用した方がいいかもしれません。
ただ、この自動圧縮を使うと、低画質でサムネイルが作られてしまいます。
小さな画像も、拡大画像もキレイにしたい!
という時は、サムネイル画像も自分で作って2枚アップロード
して、自分でタグを設定しやる方がいいかもしれない。

後は、このブログのように装飾がゴテゴテしてるのも問題かも
機を見計らってリニューアルしなければなるまい。


表示時間はSEO対策としては、初級の終わりに語られるくらいの
ポイントだと思います。
が、小難しいテクニックの前に、簡単に出来る点だと思うので
さっさと挙げておきました。

書いてきた評価というのは、googleさんの検索評価のことです。
意識しなければ、それまでのことですが
「検索されたい」と思ってる方は、ご一考してみて下さい。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : Webマーケティング  ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。
こんばんわ。

自分のブログで試してみました!
計測5回結果、最短で8秒ちょいこえてました.. orz..

とても参考になりました。有難うございました~☆
で改善策を考えてみましたがとりあえず今のままで継続しようと思いますw
訪問していただきました心の優しい方々には正直観ていただきたいのが本心ではありますが。。。
でも僕のばあい元を正せばブログは自己満足&精神安定のための心の拠所みたいなものなのです。。。

でも今後、今以上に元気になりましたら沢山の方々に観ていただけるよう改善頑張ってみます♪


Re: No title

besani さん> はじめまして。 こんばんわ。
そのままでokだと思います。

あくまで検索して欲しい為のSEOです。
手段というか、知識は知っておいて
要る時になったら活用すればいいだけです。

ブログの目的が自己満足や息抜きの場所なら
無理に雁字搦めになる必要無いと思いますよ。

お仕事じゃなければ、無理せず気楽にやるのがいいですね。

いつもながら…

今回も興味深いお話で大変楽しく読ませて頂きました。
サイト表示のテストをやってみたところ、平均1.55秒という結果に。
ブログ内で画像を多用しているので思ったより軽く驚きました。

若干今更という感じでもあるのですが、
ウチからchill様のブログへのリンク、貼らせて頂いてもいいでしょうか?
今回のSEOの件など、自分の知り合いにも読んでもらいたい内容なので…
よろしくお願いします。

Re: いつもながら…

ベン さん>あれだけ、キレイな画像を沢山並べて
そのスピードというのはスゴイ羨ましいです。

リンクフリーなので、お好きなように貼ってやって下さい。
ありがとうございます。

あと、自分で書いておいて言うのも妙ですが
機械に対するSEOよりも、あくまで人に対してというのもお忘れなく。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー