時間割は学校だけじゃございません11/1/23(20:15)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 時間割は学校だけじゃございません11/1/23(20:15)   

下手なりに、切り詰めてたりもする


○ ブログを運営されている方は、感じている方も多いと思いますが
記事を書くにも中々、パワーが要るものです。

初めてみるまでは「( ´_ゝ`)フーン」くらいに眺めていましたが
いざ初めてみて、意外に時間と労力を要することに気付きました。
たかが文字、されど文字ですな。

書籍、論文のようなしっかりしたテキストに比べると
けっこうズボラに記事を書いているので
真面目に運営されている方をみると、もはや驚異のように感じる。

湯水のごとく時間を使えると
もっと、才能の無駄遣いというような事も取り入れたかったりもしますが
今はこれが精一杯。

まだまだ、記事の作り方に無駄が多いんだろうなぁ。

トラックバックテーマ 第1120回
「時間が過ぎるのを早く感じる時」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「時間が過ぎるのを早く感じる時」です。水谷は、仕事をしている時の時間がとても早く感じます。それはいいことではあるんですが気づいたら、もう夜になっていて、毎日が早く終わってしまいます。昔に比べて、時間が経つのが早いと感...
トラックバックテーマ 第1120回「時間が過ぎるのを早く感じる時」


20110123_01.jpg

○ 冒頭からテーマ内容になっていましたが
何かを集中して作ってる時、すごい時間が早く感じられる。

記事を書いてて、一区切り付いたときに時計を見ると
「うわっ」
と、なる事がよくあります。
イラスト描いていても、よく起こってしまう。

時間を忘れるほど没頭できる。と一見良いように考えれるものの
客観的に見てみると「これだけ時間をかけて、この程度か」
なんていう事がほとんどです。

時間がかかるのは仕方ないけれども、無駄については
なんとかして解決しなけりゃならない課題です。


◯ いつの日か、雑記ではなくちゃんと記事にしてみようかと
思って、棚に上げていたのですが、
鳥山明さんのスーパーサイヤ人について。

昨年くらいに、知った裏話なのですが
「髪が金色になったのは、ベタ塗りの時間を短縮する為」
と、聞きました。
ドラゴンボールファンの方や、側偏的な話題が好きな方は
ご存知かもしれません。

この事を知ってから、何度も思い返しているのですが
毎度改めて「スゲーな」という結論に終わります。

作業時間の短縮は、あくまで作者の都合ですが
それを、ファンに対する驚きとして解決させています。
裏事情を知ったところで、スーパーサイヤ人は金髪。
異常なオーラを纏った表現として受け入れます。

単純に、内容を濃くするだけが改良という訳じゃないなぁと
何度も感心して止まない。


◯ 今回あげた時間についての課題。
私は鳥山さんのやった事とは全然違う事をしていますが
指を咥えて見てるだけじゃ、いけませんな。


(゚-゚;)ウーン


(;・・)ゞウーン


…c(゚^ ゚ ;)ウーン



( ´ρ`)。o ○

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー