それは、つまり、肉体が衰えない 11/1/28(13:34)
1970⁄03⁄11 Tags :
永遠の命が欲しいって?
これから一切のことを考えたり、感じ無かったりすればいいさ。
ゴミの為の永遠の命
○ その昔、友人と「永遠の命」について語り遊んでいたことがあります。
事の発端は、ポストに投げ込まれていたチラシで
「海外で、永遠の命(肉体)を得る方法が研究され…(ry」
という内容がデカデカと書かれていたものだったと思います。
友人の見解としては「それは、つまり、肉体が衰えない」
突き詰めれば腐らない体、もはや生き物なのか?
なんて言いながらブツブツやっていました。
そこで、話が少し脱線して
「食べ物を食べずに生きれる方法が簡単に選択できるなら?」
というテーマへとなって行きました。
時折メディアにも出てくる、水だけで生きていける人。
体内のバクテリアが…などの憶測があったりしますが、詳細は知りません。
古くの中国の仙人は霞を食べて生きている。
も、なんだか似たような印象です。
友人は迷うことなく「食べ物を食べて生きる」方法を選択していました。
生活としては便利になるかもしれないけど、
食べずに生きるのは「食べる楽しみを削る」のと同じだと。
ジャンプに連載されてる「トリコ」っぽいですね。
そんな事を、ガリガリ君をかじりながら
ディスカバリーチャンネルを眺めつつ、ボヤいていました。
トラックバックテーマ 第1124回
「なににお金をかける?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です! 今日のテーマは「なににお金をかける?」です。人によってさまざまお金をかけるところって違うでしょう『これすっごく高いのよ!!』って品、また長年カスタマイズしてきたもの、消化されちゃうけど、食事は贅沢に!などなどこだわりがあると思います!私はですね、昔か...
トラックバックテーマ 第1124回「なににお金をかける?」

○ お金のウェイトは、どうしても食事にかかってしまう。
いや、かけなきゃ死んでしまう。
先ずは食事。そこが満たされたなら、次に食事です。
と、最低限の食べ物があったなら次に本。
お師匠様の教えに「食事を切り詰めてでも本を得ろ」
と言うものがありました。
なんつーストイックさだ!
聞いたばかりの頃は1ヶ月の間、塩とご飯のみ(時々パスタ麺)
なんていう食事を試してたのですが、やめましょね。
陸に居ながら壊血病のちょっと前っぽかったです。
○ と、ナルシスティックなお金の使い方を書きましたが
一部では「ゴミを買ってくる」と言われることもしばしば。
小さなガラス板や(プレパラートじゃないよ)
ネオジウム磁石(砂鉄収集の目的)
以前は、すごい高いサイコロが欲しい!
なんてことも言ってました。
入曽精密:世界最速のサイコロ
http://www.iriso-seimitsu.co.jp/mcitem/dice.html
さすがに、ゴミの評価は無かったですが
「なんに使うの?」と聞かれ「ぐぬぬ」
物欲が物欲を呼ぶので、なるべく気にしないように気をつけねばね。
(`~;´)ムシャ ムシャ ナー







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて