TwitterやFacebookでSEOの手法が、ガラッと変わるようです。

2011⁄01⁄31 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - TwitterやFacebookでSEOの手法が、ガラッと変わるようです。   
20110131_01.jpg

営業ツールとしてTwitterやFacebookを全面利用することに
疑問を感じてた今日この頃。

普通に使ってるのはいいような気もするんですが
タイトルとリンクのみのツイートばかりとか
「拡散RT歓迎」だとかを眺めてると、どうなのかな?と思いました。

拡散て…。

と、思っている中で興味をひく記事があったので紹介。

※少々訂正しました。
テキストのニュアンスって難しい。
 
 
20110131_03.jpg
icon_wakatta.jpgわかったブログ:SEO終了のお知らせ
http://www.wakatta-blog.com/seo_6.html

GoogleとBingの両検索エンジンが、ツイッターでつぶやかれたり、フェイスブック「いいね」ボタンを押されたサイトのデーターを、ランキングの計算に利用していることを明らかにしました。
これまで「SEO(検索エンジン最適化)」と言われていた手法は、今後は通用しなくなる方向に進むでしょう。間違いなく。


宇宙の 法則が 乱れる!


SEOに躍起になってる人からすれば
結構オオゴトのような記事内容です。
これまでのノウハウが、一気に消え去る出来事。
専門業者としては「宇宙の 法則が 乱れる!」の状態かもしれません。

コンサルなどのポジションであれば、上手く凌ぐのかもしれませんが
被リンクなど「ゴリ押し戦法」で稼いでるところは…(ry

HTML5も準備万端のところまで来ているので
変革にはいいタイミングかもしれません。



永遠に続くイタチごっこ


一般によく語られているSEO対策は
「プログラムの隙を突いて、のし上がらせる」という印象です。
SEOを訳せば「検索エンジン最適化」なので
あながち間違いでは無いと思いますが。

紹介した記事の内容は、専門業者さんからすれば手痛い変動かもしれません。
反対に真面目にやっている人に日の当たる動きのようにも取れます。

以前、2chまとめブログで見かけた気がするのですが
すごいアクセス数のあるサイトの管理人さんが
「SEOなんて、飾りみたいなもん。業者の商売文句だよ。」
と言っているのを思い出しました。

私も記事を書いたり、ホームページをいじる時は
知っている限りで出来る範囲の対策は施していますが
躍起になり過ぎないように注意しています。


更新通知&ROM専用


ブログの記事を書いて、自動的にツイートしてくれる機能があります。
当初は、Twitterを始めFacebookの魅力が全然分からず
更新通知位にいいんじゃないか?という印象でした。

沢山フォローしてくれる人がいれば
誰かが読んでくれるんじゃないか?
んじゃ、どんどんフォローして、
リフォローしてくれる人を増やせばいいんだ。

今と違って、アクセス数がすごく低いときには
そんな風に思った事ありました。
でも、後悔というか反省というか
それで行くと、Twitterを楽しめないような気がしました。

そんなにキャパシティーがある訳じゃないので
こんがらがってしまうんだよなぁ。


訳が分からなくなったのでリセット


現在の感覚でTwitterは、スレッド分けされてない掲示板のような印象です。
が、自分の度量を超えたフォロー数になってしまった為、混乱状態。
自分の度を越えてしまっては、楽しめないという例だと思う。

考え過ぎなのかもしれないんですが
気軽につぶやいてはいけないような気がしてきたので
おしゃべり用のアカウントを作ってみました。
(フェイスブックでも良いような気もするんですが、利用者数がね。)

新しいアカウントは チル【Chill】 @chill_YAB
20110131_02.jpg


今まで、フォローして下さった方々に申し訳ないので
前アカウントはそのままにします。
なんか、面白い使い方考えなきゃなぁ。
今は今なりに、眺めてて楽しかったりもするんですけどね。

たぶん、新アカウントがメインになる。はず。
というよりも、しばらく小言は新しい方につぶやいてみようと思います。
不要っぽければ、お家取り潰しですな。


このブログを通してフォロー下さった方は
再度フォローさせてもらおうと思うんですが、
鳥頭故にフォロー漏れがあるかもしれません。
DMなんかで知らせて下さるとありがたいです。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ツール・ソフトウェア  ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー