制作過程も映像作品として作る集団、輪派絵師団

今回はモーションペイントを中心に、様々な表現をされている
アーティスト集団「輪派絵師団」の紹介です。
YouTubeの日本語版が公開された時、イメージビデオとして起用されたので
ご存じの方も多いかもしれません。
輪派絵師団について
輪派絵師団(りんぱえしだん)は主にモーションペイントを
得意とするアーティスト集団。
5人を中心としたメンバーから成り立ち、
ライブペインティングや映像作品の監督なども手がける。
NOIZ-DAVI さん
山本大輔 さん
D.H.Rosen さん
笹井あかり さん
XOLA さん
の5人メンバー。
絵師団でありながら、陶芸をやれる人がいるのが面白いです。
モーションペイントの場合、立体のアイデアがあると
幅が一気に広くなるもんなぁ。


制作ビデオ(一部)




紹介タイミングを誤ってしまった
迂闊だった、先月末に「輪派絵師団」のグループ展が
あったのは知ってたのに、さらりと紹介し忘れてた。
得た情報はさっさと長瀬ということですね。
ごめんなさい。
現在発売中の「Pen (ペン) 2011年 2/15号」に輪派絵師団さん達も
掲載されているので、それを紹介。
Pen (ペン) 2011年 2/15号 2月1日発売



阪急コミュニケーションズ:Pen オフィシャルサイト
ミニクーパーへ描かれています。
今では、アートやらデザイン関係のパワーがすっかり無くなって
殆ど、見ること無かったPenですが
やはり、アンテナは張り続けてなきゃいけませんな。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて