カリカリ塗るように描いていく 11/2/10(20:58)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - カリカリ塗るように描いていく 11/2/10(20:58)   

今日はさっさと寝ますよ


20110210_t01.jpg

○ ホトホト眠い訳でもないけれど
ココで寝なければならぬという場面があります。
これを逃してしまうと、翌日の初動に大きく影響してしまう。
あわよくば、午後起きなんかの可能性すら出てくる。

そして、今、正にその時です。

というだけの動機(もはやコンセプトなんかじゃない)で、楽描き。
イラスト部分より、メカっぽいテンプレートの配置に時間がかかってしまった。


◯ 久しぶりにペン画をチマチマやっております。
早けりゃ今週、遅くとも来週内にはドバドバ出していけるでしょう。
色々やってみたくなるものの、最近はペン画が面白いです。
カリカリカリカリ塗るように描いていく。

まだまだ、改良の余地なり改善点なりがありますが
出し惜しんでいたら、永遠に出さない性格なものなので
少しばかり予告しておきます。

今は拙いなりにも、中々よろしいペースな雰囲気です。
このままメイン記事と併せて作っていけるのが理想。
前回は嫁ぎ先が無くて残念でしたが、今回はどうなることやら。
今出来る限りのことを、一つ一つやっていこうと思います。


トラックバックテーマ 第1135回「何時ぐらいが一番集中できる?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「何時ぐらいが一番集中できる?」です。人によって活動する時間帯は学校やお仕事、現在の環境などによって異なると思いますがあなたにとって、一日のうちいつが一番集中できますか?意識している人も多くは無いかもしれませんが、総合的に判断し...
トラックバックテーマ 第1135回「何時ぐらいが一番集中できる?」


20110210_t02.jpg

○ 気分的に集中できるのは深夜のことが多いです。
よく言われてることで、聞き飽きた方も多いはず。
そんなトコで、無理に嘘ついても仕方ないので
集中できるのは深夜です。

が、年々それじゃ駄目だって思うようになって来ています。

深夜に書いたラブレターは、そのまま渡せ。
とも言われますが、そいつはアクマで青春のワンシーンへのアドバイス。
世に出すものを作るなら、少し昼の視点が必要になると思います。

夜の創造も忘れちゃならないけどね。
アイデア出しくらいにして、集中して制作するなら日のある時間が
ベストなんじゃないかな?と思います。

お仕事の現場ではよく言われますが、午前中が勝負な気がする。
集中してまとめるなら、お昼ごはんを食べる前。
もう少しストイックに行くなら、朝ご飯を食べる前がいい気がするな。


○ と、ツラツラ書いておきながら
先にも書いたように、非常に、とても、眠った方が良い気分です。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私はですね、睡眠を休むというより快楽という風に捕らえています

それもただ惰性で眠るのではなくて、きちんと朝起きて夜眠気が来て眠るときの睡眠を至上としています

ただの物臭かもしれませんが、私にとって非常に気持ちのいいことです

自然な眠気が大好きです

Re: No title

こてくま さん>自然な眠りはイイですね。
サイクルにあった睡眠だと、スッキリです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー