カリカリ塗るように描いていく 11/2/10(20:58)
1970⁄03⁄11 Tags :
今日はさっさと寝ますよ

○ ホトホト眠い訳でもないけれど
ココで寝なければならぬという場面があります。
これを逃してしまうと、翌日の初動に大きく影響してしまう。
あわよくば、午後起きなんかの可能性すら出てくる。
そして、今、正にその時です。
というだけの動機(もはやコンセプトなんかじゃない)で、楽描き。
イラスト部分より、メカっぽいテンプレートの配置に時間がかかってしまった。
◯ 久しぶりにペン画をチマチマやっております。
早けりゃ今週、遅くとも来週内にはドバドバ出していけるでしょう。
色々やってみたくなるものの、最近はペン画が面白いです。
カリカリカリカリ塗るように描いていく。
まだまだ、改良の余地なり改善点なりがありますが
出し惜しんでいたら、永遠に出さない性格なものなので
少しばかり予告しておきます。
今は拙いなりにも、中々よろしいペースな雰囲気です。
このままメイン記事と併せて作っていけるのが理想。
前回は嫁ぎ先が無くて残念でしたが、今回はどうなることやら。
今出来る限りのことを、一つ一つやっていこうと思います。
トラックバックテーマ 第1135回「何時ぐらいが一番集中できる?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「何時ぐらいが一番集中できる?」です。人によって活動する時間帯は学校やお仕事、現在の環境などによって異なると思いますがあなたにとって、一日のうちいつが一番集中できますか?意識している人も多くは無いかもしれませんが、総合的に判断し...
トラックバックテーマ 第1135回「何時ぐらいが一番集中できる?」

○ 気分的に集中できるのは深夜のことが多いです。
よく言われてることで、聞き飽きた方も多いはず。
そんなトコで、無理に嘘ついても仕方ないので
集中できるのは深夜です。
が、年々それじゃ駄目だって思うようになって来ています。
深夜に書いたラブレターは、そのまま渡せ。
とも言われますが、そいつはアクマで青春のワンシーンへのアドバイス。
世に出すものを作るなら、少し昼の視点が必要になると思います。
夜の創造も忘れちゃならないけどね。
アイデア出しくらいにして、集中して制作するなら日のある時間が
ベストなんじゃないかな?と思います。
お仕事の現場ではよく言われますが、午前中が勝負な気がする。
集中してまとめるなら、お昼ごはんを食べる前。
もう少しストイックに行くなら、朝ご飯を食べる前がいい気がするな。
○ と、ツラツラ書いておきながら
先にも書いたように、非常に、とても、眠った方が良い気分です。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて