お腹が空いて机を覗いたけど、食べものが無かったウサギのイラスト

2011⁄02⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - お腹が空いて机を覗いたけど、食べものが無かったウサギのイラスト   
ウサギペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画

ここに僕の食べ物は見当たらなかった
【My food was not found here】


画材:ボールペン 水彩絵具
サイズ:F3(273×220mm)
支持体:キャンバスボードに紙張り
制作年:2011年
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

ココしばらく、ちょこちょこ描いてます。
一発目という訳じゃないけれど、まずはウサギから。
 
 

念入りに探して、食べれないものは無視


ウサギペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画 うさぎ 兎 01

お腹が減ってきて、なんとか椅子によじ登って
机の上を覗いてみたけれど食べれるものは何も無かったようです。

鼻をスンスンヒクヒクして探してみたけれど
それでも、何も無かったみたい。

紅茶と飴が置いてありましたが、どちらも興味なし。

と、思ったら、机の向こうに何かあるんじゃないかと気づきました。



なんてな場面 作品のちょっとした背景


この頃、くつろげるようなイラストを描きたいなと思い立ち
このイラストを描きました。
作内の紅茶と飴は、そんなくつろぐ時間の象徴として用いています。

単純に「かわいいウサギ」を描きたかったものの
それだけじゃぁなぁ、という事で上記のような
小さなストーリーを含めました。

「◯◯せねばならない」
といった思想になってくると、少し押し付けっぽくなりそうなので
あくまでチョコっとした一文に抑えています。。

飴はあんまりお腹の足しにはならない気がするんですが
バリバリ食べてると着実に太ってしまいますな。


制作時はあまり考えていなかったのですが
机の上に手を置いて、上半身を出している姿は
アメリカンドラマの「アルフ」を思い出します。

ウサギの図太さと重なって、改めて面白い。


画材やらについて


ウサギペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画 うさぎ 兎 01

が作品面は水彩絵の具の食いつきを考えて、紙を使っています。
最終的な支持体(作品のベース)はキャンバスボードを使用。

水張りという手もあったけれど
額装せずに飾れる事を考えてボードにしています。
水彩絵具の滲みを狙って、イラストボードは使いませんでした。

媒材(糊)にマットメディウムを使用。
作品の表面には、筆跡が出てしまいそうだったので塗っていません。
水彩絵具なので、フェクサチーフでコートしました。


   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

個人的に・・・

こんばんはおやじです。
絵の才能のないおやじには
絵の事はよくわかりませんが
個人的にこのやわらかい感じの
うさぎキャラすきです。

それにしてもアルフに例えるとは・・・
何か今にも所ジョージの声で
ウサギがしゃべりそうで・・・

No title

うさぎさんですか。素朴な感じがいいですね

でもなんかちょっと悲しいというか、切なそうというか・・・そう、残念って感じです

可愛いというか愛くるしいというほうが良く似合いそうな絵ですね

なんとなく居間に飾りたくなります

Re: 個人的に・・・

なんちゃっておやじ さん> こんばんは。
才能有る無しに、直感で思ったことを書いて下されば嬉しいです。

「お前のデッサンは毛みたいだ」やら
「君の書くイラストは毛よりも、鱗の方が上手いね」

なんて言われて右往左往してたのですが
モコモコを感じて頂けて、けっこうホッとしています。
ありがとうございますね。


アルフの手をパタパタする仕草がいいんですよね。
年末の特番はボーッと眺めてました。

少し、小生意気な印象を植え付けてしまいそうですが
その辺りを彷彿させるシーンも描いてみたいと思います。

Re: No title

こてくま さん>背景の描写は省いたのですが
少し質素な雰囲気のシーンを意識しています。
あまりハデハデにならないように。

お腹が空いて、冷蔵庫を眺めてみるものの…
といった時の残念さかもしれません。


ちょっと飾れる雰囲気を意識しているので
ご意見有難とうございます。

No title

もう一歩、絵だけでストーリーが分かるようにしても面白いかも。
表テーマで、絵だけで露骨にストーリーが分かり
裏テーマで、文章の説明を聞いて「あ、なるほど」と思う様な絵が面白いかと思いました。凝ったトリックではなくていいので。

Re: No title

あまつ さん>アドバイスありがとうございます。
そうですね、一コマ漫画ではないですが
もう少し背景が見えると、深みが増すというのは良く分かります。

細かいアイデアまで頂いて、とても嬉しいです。
もっと面白い絵になるように考えます。

貴重なご意見、本当に感謝です。
また、なにかお気付きの点などがあれば
言っていただけると、大変嬉しく思います。

No title

うさぎにお茶とくれば、不思議な国のアリスを思い浮かべます。
女子なんで。

うさぎは、紅茶も飴もどちらも興味なしというところが、好きですね。
すべてを擬人化しないところが、いいです。

Re: No title

森乃あさ さん>ありがとうございます。
私もウサギを描くときは、不思議の国のアリスを思い出します。

自分が飼っているという事もあって、彼をモデルに描いたのですが
彼はリンゴをあげても無視です(皮は少しだけ興味がありましたが)
餌と、ウサギ用のクッキーには夢中になれるんですが
あとは無視。

少し、擬人化を考えていたのですが
そこを抑えたのが良かったようです。
今後もそのままの姿でも描いてみようと思います。

No title

うさぎが『えっ?』って言ってるみたいでかわいいです♪

Re: No title

けまりんごまりんご★ さん>せっかく椅子に登ってまで
机の上を探したのに…

です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー