音楽が大好きなカエルがドーナツの上で少し考えているイラスト

2011⁄02⁄15 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 音楽が大好きなカエルがドーナツの上で少し考えているイラスト   
カエルペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画

ドーナツといい音楽が好きなカエル
That frog likes doughnut and good music


画材:ボールペン 水彩絵具
サイズ:A4(297×210mm)
支持体:キャンバスボードに紙張り
制作年:2011年
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

ココしばらく、ちょこちょこ描いてます。
カエルのペン画。
ペン画というか、水彩イラストというか…
画材でのジャンル分けは難しいか。
 
 

アイデアに煮詰まったら、少し一息



カエルペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画 かえる 蛙 01

ノリの良い音楽が好きな、音楽家のカエルが
ここ最近スランプ気味なようです。

考えても考えても、いい曲は浮かんできません。
丁度いいところに座る場所があったので
ホッと一息を入れることにしました。



なんてな場面 作品のちょっとした背景


多くのイラストレーターの憧れ、カエルのイラスト。
勝手な偏見ですが、どちらかと言えば女性の方が
熱を入れてるファンの方が多い気がします。
大好き!か、嫌いの極端に分かれる印象があって
面白いモチーフだと思います。
(嫌いってのは実物に対してかもしれませんが)

こちらも、前回のウサギのイラストと同じように
少し一息を付く時のお供を想像して描いています。

カエルの手を見ていると、どことなくDJを思い出してたりします。
なんとなく、レコードを回しそうな手のひら。

このネタでお気付きの方もいるかも知れませんが
ドーナツはレコードだったりします。
直径17cmのシングル・レコードは、中心穴の径が大きいので
またの名を、ドーナツ盤と呼ばれていたりもしました。

そんな、なんとも分かり辛い裏設定なんですが
昔から好きでよく使っているネタだったりします。


画材やらについて


カエルペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画 かえる 蛙 02

作品面は水彩絵の具の食いつきを考えて、紙を使っています。
最終的な支持体(作品のベース)はキャンバスボードを使用。

水張りという手もあったけれど
額装せずに飾れる事を考えてボードにしています。
水彩絵具の滲みを狙って、イラストボードは使いませんでした。

媒材(糊)にマットメディウムを使用。
作品の表面には、筆跡が出てしまいそうだったので塗っていません。
水彩絵具なので、フェクサチーフでコートしました。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

良い絵ですね。なぜかヨーロッパを感じました!

Nice!!

いいなぁ、この淡い滲み。
カエルのイラストって好きですよ。
よく写真で観る極彩色のカエルは派手で目をひくけれど、ずっと見ていると目がチカチカ。パッと見たらもうお腹いっぱいって感じ。
でもこういう色のカエルは見ていてホッとしますね。ずっと見てたい。
実物の感触を忘れて温かみを感じてしまうのが不思議です。

Re: No title

洗脳りもこん さん>ありがとうございます。
少しだけ、銅板画をイメージしているので欧州っぽさが出ているかもしれないです。

Re: Nice!!

Barビーンズ さん>ありがとうございます。
滲みはアナログ(実物)の醍醐味ですね。
デジタルでも頑張れば出せそうですが、すごく大変そう。

ヤドクガエルやアカメアマガエルなんかも可愛いですね。
目がチカチカしないくらいにアレンジして描いても面白いかもしれないです。

そこらへんにいるような”素朴な”カエルでも
親しみを込めれるのが魅力の一つかもしれないです。

No title

何これだいすき。

Re: No title

あまつ さん>ありがとうございます。
これからも、もっと直感的にイイって作品を作っていければと思います。

No title

こんにちは!
この絵とってもいいわ!!
色の感じもすごく好きです。
いつも楽しませてもらっています。

Re: No title

naonyan さん> こんにちは。
ちょいとレトロチックに
でも、古くないように気をつけています。

ニューオールドというどこかで聞いたような
雰囲気を感じて頂ければ嬉しいです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー