ズボラが招いた結果 11/2/18(22:36)
1970⁄03⁄11 Tags :
お察しのとおり、弱っております。
水に浸してベチャってなった雑巾くらい弱っております。

◯ 少し、というかだいぶというか
不安になってることがあります。
何をかを言う前に例えれば
「一月前から開いていない炊飯器を開くか開かないか」
そんな不安要因です。
だいぶ引っ張ってしまいましたが
その要因は、携帯の充電。
換算してはいませんが1月くらい前に
「あ、切れたな」
と思ってから、放置しっぱなしています。
普段から、ほぼ、全く必要の無い生活をしているので
そんなに差し障りはないのですが
「無くてもイイ物」というのが改めて浮き彫りになった訳です。
友人から「携帯にメール送ったんだけど」
なんてセリフをスカイプで聞いて
少し申し訳なくなったくらい。
なんだか、持ってるのもなぁという気分全開です。
と、言いつつ、今日は久しぶりに充電しておきます。
履歴やら、メールやらが怖い。
◯ 何をそんなに恐れているのか
と、言われてしまいそうなほど
ウンウン唸っていたりします。
ウサギもカエルも、有難いほど拍手を頂いていますが
それでも「何かが足りない」という感じが離れず仕方ない。
足りないと分かりつつ
やりようが出てこないのは致命的な気もしますが
あまりいい進捗には感じられないです。
◯ 順調に時代に追いつけなくなってきました。
文化の多様化のアレかもしれませんが
友人との会話でAndroidネタを言われてもサッパリです。
サッパリというか、詳細を調べる気が起きず。
「ヴォイニッチ手稿」なんかのネタには惹かれるんですけどね
ヴォイニッチ手稿の話題を出しながら
書くと語弊があるかもしれないですが
「価値の無い価値のあるもの」を作れるようになったらいいな。
なんてノンキな事を考えていたりもします。
ま、そんなことよりも
さっさと「足りない何か」を考えなければいかんのですが。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
水に浸してベチャってなった雑巾くらい弱っております。
一月前から開いていない炊飯器系

◯ 少し、というかだいぶというか
不安になってることがあります。
何をかを言う前に例えれば
「一月前から開いていない炊飯器を開くか開かないか」
そんな不安要因です。
だいぶ引っ張ってしまいましたが
その要因は、携帯の充電。
換算してはいませんが1月くらい前に
「あ、切れたな」
と思ってから、放置しっぱなしています。
普段から、ほぼ、全く必要の無い生活をしているので
そんなに差し障りはないのですが
「無くてもイイ物」というのが改めて浮き彫りになった訳です。
友人から「携帯にメール送ったんだけど」
なんてセリフをスカイプで聞いて
少し申し訳なくなったくらい。
なんだか、持ってるのもなぁという気分全開です。
と、言いつつ、今日は久しぶりに充電しておきます。
履歴やら、メールやらが怖い。
◯ 何をそんなに恐れているのか
と、言われてしまいそうなほど
ウンウン唸っていたりします。
ウサギもカエルも、有難いほど拍手を頂いていますが
それでも「何かが足りない」という感じが離れず仕方ない。
足りないと分かりつつ
やりようが出てこないのは致命的な気もしますが
あまりいい進捗には感じられないです。
◯ 順調に時代に追いつけなくなってきました。
文化の多様化のアレかもしれませんが
友人との会話でAndroidネタを言われてもサッパリです。
サッパリというか、詳細を調べる気が起きず。
「ヴォイニッチ手稿」なんかのネタには惹かれるんですけどね
ヴォイニッチ手稿の話題を出しながら
書くと語弊があるかもしれないですが
「価値の無い価値のあるもの」を作れるようになったらいいな。
なんてノンキな事を考えていたりもします。
ま、そんなことよりも
さっさと「足りない何か」を考えなければいかんのですが。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて