原点があったことは忘れずに。 11/6/19(21:16)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 原点があったことは忘れずに。 11/6/19(21:16)   
多くの素晴らしいモノがシンプルであるように。
考えも、凝ってきたらリフレッシュするもんね。
岡本太郎さんの「捨てる」はその言い換えなのかもしれない。

イラスト描きのヒトリゴト

人は忘れる。ってのだけはなんとしても忘れないように。


◯ 昨日に引き続き、なんだかスカッとしねぇ。
イライラとかじゃなくて、遣る瀬無いという模様。
一体なんなのでしょう?

う~ん、散歩の目的地に変化でもつけてみようかと思いながらも
特にコレといったポイントが思いつかず。
う~ん、季節的なもんでしょうか?


◯ ここ最近「日本画の描き方」のような本を
見つけた時には眺めるようになりました。

レクチャー本を見たところで、やすやす取得出来るものではありませんが
全く知らないよりイイだろうと、気休め半分で眺めています。

その中で、気になる解説文が
「◯◯をしながら、心を込めて描く」
「◯◯で、気持ちを込めて描く」

パッと見「そら、そうやけどもよ」と半笑ってしまったのですが
最終的には、やはり納得してしまう結末。

自分の反省点で、小手先の技術だったり小技に走ってしまう
というのがあるのですが、最後は思いが込められるかどうかなんですよね。
一方的に、念じてさえいればイイという訳でもなく
常に研究というか鍛錬は必要だと思いますが。

やはり、人に教えるという中でも
耳にたこが出来るくらい伝える必要がある考えなんだと思い返したり。

とても抽象的な言い方なのですが、時々作品の方から
「こう進めてくれ」というように言われるような錯覚を覚えます。

カタツムリとキノコのペン画イラスト 水彩イラスト ペン画

自分の作品じゃ、コレの鹿だったりとか。

各自の感覚なので、しばらく付き合って感じるしか無いのですが
どうも、その作品からの欲求を汲み取るのが
この「心を込めて描く」になるのかな?とも思ったり。

もぅちょっと万能な言葉に置き換えると
客観的に見直し続けながら進める。みたいなもんなのでしょうか?

「そら、そうやけども」と言いたくなる程
しつこくて丁度良いくらい、重要な事なんだと再認識。
灯台下暗しじゃないですが、やはり心の在り処が基礎なんでしょね。


◯ 中毒症状から、敢えて封印しているマインクラフトは置いといて
基本的にゲームをすることは無くなっております。

積み重なって、ホコリをかぶってるのを思い出しては
手をつけず、また忘れていく。

もはや、蚊帳の外の野次馬となっておりますが
先日の任天堂 E3は Ustream 中継だったか、動画を通して
生で友人と拝見しておりました。

洞窟物語(Cave Story) [Wikipedia]』が、チラッと流れて
友人を放ったらかしてヒトリ盛り上がっていた次第です。


ま、基本的にゲームを買ってもやりそうにないのですが
私は、買うとするならXboxに流れていきそうです。
Xbox 360版『Minecraft』はXBLA向けに4J Studiosが移植を担当

LocoRoco・PATAPONよろしく
フラッシュゲームのような2D画面は、やっぱし惹かれちゃう。





   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー