陽の目を浴びれるようです 11/2/25(17:56)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 陽の目を浴びれるようです 11/2/25(17:56)   
完全に自由という程、難しいモノは無い気がします。
その逆に自由度の高いルールがあると、すごい楽。

レース模様は好評でした。


20110223_t02.jpg

先日のレース模様は、ちゃんと陽の目を浴びるようです。
良かった。

完全に自由にしていいよ。
なんて注文を受けると、意外に大変だったりします。
そこで、相手を喜ばせることが出来れば
グッと印象は良くなる気がしますが
出来なければ、次は無いくらいの感覚です。

制限無しの自由を数多く味わっている人ほど
「自由」という言葉を使う際、慎重になる気がします。

今回の企画は、そこん所を配慮してくれていたので、
レース模様というアイデアが浮かんできた訳ですが。

少し説教臭く言うと
「自由」の正体は手がかりなしに作る新たなルールの作成。
なんじゃないかと思う。
だからこそ、「自由」への憧れがある気もしますが。


◯ さて、途中にチェックを挟まなければならないのですが
前回のはチェックの時点が仕上げに近い段階だったので
ほぼ、仕上がり状態で確認してもらいました。

最終的に、微修正なりをして仕上がり。
幸いにも、すごい喜んでもらえた結果となりました。

需要があるかは分かりませんが
PC、携帯の壁紙にしてみようと思います。
多分、公開は来月の半ばの予定。
(一部の)楽しみにしてくださる方には、お楽しみに。


◯ どのような結末になるかは分かりませんが
拡大の予定があって、許されるモノなら
Illustratorのパスで引いて作成しておくとイイです。
大きめの解像度でスキャニングしててもいいけどさ。

元々が、パスで描かれたものなので
印刷データにも対応。

ただ、そこらの計算やら小細工を知ってしまった故に
それに足を引っ張られてる場面も無きにしもあらず。
「なんで、もっとスカッと生きないのかねぇ」と、小言が聞こえてきます。


◯ 想像以上にご好評だった、カエル&ドーナツのイラスト
喜んでいただけて、とてもうれしい次第です。
ウサギもしかり。

カエルペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画  ウサギペン画イラスト 水彩イラスト ボールペン画

アートメーターに登録しているものの
未だ、公開されず…。
もしや、突っぱねられてしまっているのでは?
と思っている次第です。

前回のメール履歴を見る限りでは半月くらい待っていたので
こんなモノなのかもしれませんが。

実物展示を止めたなら、データ入稿から発表まで
すんなり行くと思うんだけどなぁ。


スピードからヤフオクとかで販売するのが良いものなのか?
色々想像してみるも、これといったいい方法は見付からず。
流石に、住所未記入じゃ不安だろうからなぁ

早いところ、アトリエという名の小さな事務所が欲しい次第。
単純に、販売拠点だけではなく
「暗室」や「プレス場」のようなちょい特殊な制作環境が
欲しいというのもあります。

早いところ、写真をやりたくて仕方ない。
ですが、まだそんな段階では無い、という意味なのでしょう。


まだまだ、脆弱ですが頑張ってみようと思います。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

レース

おやじは彫金で
レースを糸鋸一本で作るのが夢です
銀板でレースや幾何学模様を彫れたら
かちょいい気がしてます・・・

色んな歴史あるものでも
新しい風をいれると
どんな世界でも異端児扱いされます。
でもその人が成功すると
世間は手のひらを返したように
すばらしいと絶賛する・・・
タダのビジネスとして・・・

Re: レース

なんちゃっておやじ さん>金属の幾何学模様面白そうですね。
楽しみに待ってます!


人に話した時に、笑われるような内容でなければ
ユニークな発想とは言えない。
と、某ITの大物が仰っていました。

新ネタとビジネスの関係について
世間はニュースを待ってるので
止む終えないかもしれません。

そんな時の為にも、何かしらの指針を持って
取り掛かっていかなければならないかもしれないですね。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー