印刷には印刷の良さがある。 11/3/17(20:05)
友人が、ZINEのイベントに参加するとのことなので
そのお知らせです。
印刷物好きとしては、興味津々。
アートイベントのお知らせ。
◯ 友人が出版物を出すようです。
構想一年以上(自分が怠けていただけ)、ようやくZINE作りました。記念すべき第一弾は下記リンクにもある風穴氏の協力を得、否、協力と言うか共作です。タイトル「蜘蛛男」素晴らしい短編を書いてくださいました。諸事情でかなり急ぎめで事を進めたので今回は写真、短編、共に全くの打ち合わせ無し、それぞれが持ち寄った物を合わせました。そこで生まれる化学反応がどうなるか、皆さん、是非見てやって下さい。個人的には気に入ってます。やはり写真も活字も紙になったものは違う。
さて何処で見れるかと言いますと、今回実はとあるZINE販売イベントに参加します。詳しくはこちらhttp://ffllaatt.com/mountzine/
これの〆切りが迫っていたための諸事情です。日時は3月19日、20日。場所は渋谷SUNDAY ISSUE http://www.sunday-issue.com/ と言うギャラリー、ブックショップ、バーが合わさった場所です。ここに沢山のZINEが並び、来場者は購入する事が出来ます。500円のドリンクチケットと、500円のZINEチケット、計1000円を払ってお酒を飲みながらZINE購入が出来るイベントです。写真、イラスト、テキスト等色々なZINEが集まると思うので興味ある方は是非。自分のZINEは500円で販売する予定です。また、手元にも数部あります。風穴にも数部渡す予定です。直接購入、閲覧希望がございましたら連絡ください。事の状況によっては増刷も…皆さん次第です。19日のレセプション時、20日の終了間際には確実に在廊していると思うので是非遊びに来て下さい。その他のタイミングでも連絡いただければ考慮させていただきます。
日時:2011年3月19日(土)、20日(日)
OPEN:13時 CLOSE:20時
PHOTO ZINEコンテスト:19日16時~
コンテスト受賞者発表:19日審査終了後すぐ
オープニングパーティー:19日17時
場所:SUNDAY ISSUE
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 1-17-1 美竹野村ビル2F
渋谷駅13番出口徒歩1分 地図はコチラ
03-3797-1288
http://www.sunday-issue.com
入場料:
1000円(500円相当のDRINKとZINEのチケット各1枚に交換)
主催:
FFLLAATT(フラットフラット)
BAMBA BOOKS(バンバブックス)
※入場料について
入場料は1人1000円です。
会場入口で入場料を500円相当のDRINKとZINEのチケット各1枚に交換します。
来場者はこのチケットをDRINKやZINEに交換します。
ZINEというもの。
あまり聞き馴染みが無いかもしれませんが
小冊子型のアートブックと捉えていいと思います。
赤字は望んでいないと思いますが
利益重視ではなく、作品として冊子を作っていると思います。
告知させてもらってる友人は写真に関して
なかなかの腕前(中身が面白かったり)です。
他にも、メディアに露出前の面白い作家さんも参加されていると思います。
下世話なネタを折り込むと、大量増版しているわけじゃないので
お好きなZINEを入手するチャンスかも?
まぁ、気に入ったものを
この週末、アート好きの方は足を運んでみては如何でしょうか?
このZINEというもの
前々から、噂で存在は知っていたものの
今回の件で、少し興味心身です。
フットワークは重いけれど、ちょいと考えてみようかと思いました。
◯ 先日、雑記記事でブログの更新などなるべく今まで通りに行うべき。
なんて偉そうに書きました。
しばらく色んな方の言葉を眺めて、舌足らずだったように思いました。
更新したかったり、出来る方は遠慮せずに書いて行けばいいと思います。
けれども悲痛の中で書く気力が起きないのは仕方ない。
そして、少し表現が違うかもしれませんが
そんな方に敬意を表して、自粛されるのも間違ってないと思いました。
不快に感じられた方、申し訳ありませんでした。
火事場泥棒を始め、
詐欺や警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。
そして、女性に対しての性犯罪も。
阪神大震災時にも悪質な例はあるそうですが、
報道されず包み隠されてしまった事例が多くあるそうです。
可能な限り、固まって行動してください。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて