奇少物件100LDK あれぁれぁ著 表紙画の共同制作裏話

2011⁄03⁄19 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 奇少物件100LDK あれぁれぁ著 表紙画の共同制作裏話   
奇少物件100LDK 希少物件100LDK きしょうぶっけん 100ldk

友人あれぁれぁの新作小説「奇少物件100LDK
メディアは携帯小説。

内容は
おかしなメイドと共に、奇妙な大屋敷100LDKの秘密を解き明かせ。
新感覚ソリッドミステリー。

何といえば良いか分からないんですが
表紙画の制作をお手伝いしたので併せて紹介。
 
 

奇少物件100LDK 見出し


[業務日報] 4月1日(金)
営業課営業 大和 霧彦

8:50 出社
9:00 朝礼とミーティング
    (出張中の引継ぎ)
    資料出力(A4用紙 注文済)
11:00 出発
12:00 昼食(ヨツヤPAにて車中食)
16:00 取引先 訪問
17:00 長門社長は本日不在との事
伝言→契約は前向き、ただし条件がいくつか

21:00 取引先宅に泊まらせてもらう事に

[報告・連絡・相談事項]
出張中につき、メールにて失礼します。予定通り長門邸宅へ訪問。長門社長は不在との事で、商談は進められませんでした。売り上げの見込みは少なく見積もって20億です。報告通り、競合他社も訪問している様ですが、屋敷は調べ通りの100室以上で、今回の契約が成立した場合、他社との折半契約になっても上記以上の売り上げになります。

契約に際しいくつかの細かい条件と、家族半数以上の承諾が必要です。長門家ご家族は全員ホールディングスの株主との事。

残り3日の内に我が社単独での契約へ持ち込める様、明日は長門 樹専務と商談を進める予定です。以上。

最後に一言、本音を言わせて下さい。


「この屋敷と住人はどうかしてます、部長」



Chill側のちょっとした裏話


ある程度お話の筋がまとまった所で
露出前の原稿と、イメージイラストを頂きました。

今回の扉絵(装丁といっていいものやら、どうやら)
あれぁれぁ本人がイラスト(メイド)を描いて
私が、そのイラストを元に雰囲気を仕上げるという作業でした。

最初に、ラフイラストを受け取ってからスタート。
ヤツはイラスト清書に入る、私はイメージを練る。

イラストの構図はほぼ変化無いよと聞いた上で
ネタを仕入れに本屋に。




チラチラ眺めている中で、すごく惹かれる装丁がありました。
桜庭 一樹さんの「GOSICK ―ゴシック―」という小説です。

元々は、キャラクターイラストだったようですが
リニューアルをする際に、一気に雰囲気を変えたそうです。

他にも幾つか、関連するデザインを眺めて
仕上げにデザイン系の雑誌を漁って終了。
どの雑誌か忘れてしまいましたが、敬愛する祖父江慎さんが
ここ数日で気になった装丁という問に
この「GOSICK ―ゴシック―」の装丁を挙げていました。
たまたまだけど、無意味な偶然が少し嬉しかったりする。


今回私が作る表紙画の小説タイトルは
「奇少物件100LDK」豪邸が出てくる話です。
洋風の書物というキーワードが少し引っ掛かってたので
少し年月の重なりを意識していました。

で、パソコン前に戻ってちょいちょいと
色塗り&全体の雰囲気を作成。

奇少物件100LDK 希少物件100LDK きしょうぶっけん 100ldk 携帯壁紙ラフ画

背景の植物模様、最初(上の方)はチマチマやってたのですが
途中でめんどくさくなって 依頼主の要望に合わなかったら
仕上げまでやっても仕方ないので、イメージが分かる程度に。

メイドのイラストと、八卦図を入れることが条件だったので
妙に中華にならないように注意。
けっこう粗めだけれども、過去数回やり取りしてるので
今後の方針を理解した上で、GOサイン。


後は、適当にゴミホコリを除いた上で
装飾などを散りばめます。
髪、肌、口紅の色は要望にあわせて。

打ち合わせ、というか確認作業は殆どSkypeで終了。
回線速度の問題で出来なかったのですが、
リアルタイムでスクリーンを送れればもっとすんなりだったはず。

書籍(文庫本)装丁という訳じゃないので
帯の部分やら、背表紙を考える必要もなく
さささっと仕上がった次第です。
実は、これまでになくすんなり出来た画像だったりもする。



で、どんなお話しよ?


現在、公開される前のモノを読んだ印象ですが
なんとなくドラマの「TRICK」を思い出しました。
奇術に対する謎解きではないのですが。
思考ものという雰囲気。

作者本人曰く「家政婦は見た」とか
なんて表現したらいいんだ?とのこと。

で、詳細は伏せておきますが
このメイドさんが、いい感じに難し気な雰囲気をブッ壊してくれてます。

基本的に、全ての文章やトリックなんかはあれぁれぁが書いていますが
私も数点アドバイスしたりしなかったり
(実態は後ろで騒いでるだけですが)

ミステリーやサスペンス
一風変わった謎解きなどを始め、読み物がお好きな方は
ぜひ読んでやって下さい。

E★エブリスタ:奇少物件100LDK


ちなみに、この表紙画像
携帯小説というメディアの表紙画のため
一般的な携帯画角のサイズになっております。
(ピクセル数でいうと240px×320px)

こそっと調べたところiPhoneの画角は360px×480px
数値は大きいですが、比率は同じなんですよね。
※何を血迷ったか、同じじゃないです。ごめんなさい。

琴線に触れた方は、携帯待受なんかにどうぞ。
そのうち、懐かしの壁紙特集でもしようかなぁ(´ー`)y-~~

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わあ!おもしろくなさそうだけど読んでやってもいいかな!ありがとう!

Re: No title

あまつ さん>お絵かきにしろ、作文にしろ
作り手としてすごくありがたいです。

面白い面白くないは十人十色あると思うので
肌に合うかは分かりませんが、さらっと一読して頂ければ
私もあれぁれぁも、梅干のような顔になるほど嬉しいです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー