目的を見失わないように 11/4/3(20:49)
1970⁄03⁄11 Tags :
書こうと思ってる事はソコソコあるけれど
ここ最近、あからさまにまとまらないなぁ。
書籍化!って目的の文じゃないからいいんだけどさ。

◯ 4月になりましたね。
今年も4分の1が過ぎてしまったわけです。
だから、なんてことはないんですが。
いろんな場面で出ていることなので
「またか、」と、なってしまいそうな内容ですが
自粛ムードについて。
規格外の大きさの震災が起こり
被災地の復興に併せて原発事故が問題になっています。
そんな時に何かしら楽しむ空気を出してしまうと
「不謹慎」と後ろ指差されそうな雰囲気になっています。
困っている状況の人をネタにしたようなブラックジョークは
言うまでもなく慎むべきです。
が、日常にあったハズの人の幸せを笑う事までも
なんだか後ろめたい雰囲気になっている感じがしてならないです。
セクシャルハラスメントやパワーハラスメント
に続いて、ネガティブハラスメントみたいな感じ。
裏付け無しで書いてるので、言葉に根拠は無いですが。
◯ 結局のところ、何が言いたかったというと
お花見について。
色んな方のブログを見てると
南の方では、桜がいい勢いで開いてきているようです。
大迷惑になるような大騒ぎは、常時考えものとして
「花見したい」という思いがあるのならば
しっかりとやったらいいと思います。
それに対して、自粛しようとされる方は
今年は少しお休み。
楽しんでいる人が、慎んでいる人を無理矢理入れ込むのも違いますが
自粛することにした人が、楽しんでいる人を「不謹慎」と非難するのも
なんだか、曲がった事な気がします。
自粛の意味が「祈り」ではなく
「不謹慎」の言葉を盾に他人の喜びを潰す目的になってしまっては良くない。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
ここ最近、あからさまにまとまらないなぁ。
書籍化!って目的の文じゃないからいいんだけどさ。
暖かかったり寒かったり

◯ 4月になりましたね。
今年も4分の1が過ぎてしまったわけです。
だから、なんてことはないんですが。
いろんな場面で出ていることなので
「またか、」と、なってしまいそうな内容ですが
自粛ムードについて。
規格外の大きさの震災が起こり
被災地の復興に併せて原発事故が問題になっています。
そんな時に何かしら楽しむ空気を出してしまうと
「不謹慎」と後ろ指差されそうな雰囲気になっています。
困っている状況の人をネタにしたようなブラックジョークは
言うまでもなく慎むべきです。
が、日常にあったハズの人の幸せを笑う事までも
なんだか後ろめたい雰囲気になっている感じがしてならないです。
セクシャルハラスメントやパワーハラスメント
に続いて、ネガティブハラスメントみたいな感じ。
裏付け無しで書いてるので、言葉に根拠は無いですが。
◯ 結局のところ、何が言いたかったというと
お花見について。
色んな方のブログを見てると
南の方では、桜がいい勢いで開いてきているようです。
大迷惑になるような大騒ぎは、常時考えものとして
「花見したい」という思いがあるのならば
しっかりとやったらいいと思います。
それに対して、自粛しようとされる方は
今年は少しお休み。
楽しんでいる人が、慎んでいる人を無理矢理入れ込むのも違いますが
自粛することにした人が、楽しんでいる人を「不謹慎」と非難するのも
なんだか、曲がった事な気がします。
自粛の意味が「祈り」ではなく
「不謹慎」の言葉を盾に他人の喜びを潰す目的になってしまっては良くない。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて