動きが鈍くなったりする時 11/4/6(20:44)
1970⁄03⁄11 Tags :
春眠暁を覚えず。
なんて言葉が生まれてから何年経ったんでしょう?
でも、言葉が生まれる前から
春眠暁を覚えずだったんだろうなぁ。

◯ 大きな震災やその後の原発の進行、相撲業界の話題で
あまり目立ってはいませんが、桜が徐々に咲き始めています。
それと同時に、日も少し長くなってきています。
あまりハッキリとした時間を決めているわけではありませんが
18時を一つの区切りにしています。
今までは、真っ暗になっていた時間ですが
ココ数日なんとなく時間の感覚が狂ってる。
古い学者のガリレオが言った言葉に
「それでも地球は回っている("E pur si muove"(それでも地球は動く))」
実際に語ったは定かではありませんが有名なものがあります。
大変な事態や、目を引きやすいニュースで溢れてしまっていますが
他にも危なっかしい動きがチラホラあるようです。
全部を全部受け止めることは出来ないと思いますが
色んな事は平行に動いています。
誰もが分かっている事だと思いますが
それを忘れさせてしまう研究もあったりするので
備忘録含めで、書いておこうと思います。
◯ 季節に抗っても仕方ないですが
体がだるくてたまりません。
猫とか犬とか、あの気持よさそうな
日向ぼっこに対しての姿勢が羨ましいです。
体の形状の問題ではないと思いますが
日向ぼっこをする為だけに、猫やら犬やらになってみたかったりします。
◯ 詳細はGOサインが出てからにしようと思っているのですが
あれぁれぁの新作短編の表紙を裏で調整中。
コンセプトがコンセプトだけに
私にもちょいとばかりダメージが。
どのように発表しましょうかねぇ…
連載中の「奇少物件100LDK」
横耳に聞いた話じゃ、作者が楽しみにしてたシーンの匂いが?
物語好きな方、ぜひご一読あれ







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
なんて言葉が生まれてから何年経ったんでしょう?
でも、言葉が生まれる前から
春眠暁を覚えずだったんだろうなぁ。

それでも、時は動いている
◯ 大きな震災やその後の原発の進行、相撲業界の話題で
あまり目立ってはいませんが、桜が徐々に咲き始めています。
それと同時に、日も少し長くなってきています。
あまりハッキリとした時間を決めているわけではありませんが
18時を一つの区切りにしています。
今までは、真っ暗になっていた時間ですが
ココ数日なんとなく時間の感覚が狂ってる。
古い学者のガリレオが言った言葉に
「それでも地球は回っている("E pur si muove"(それでも地球は動く))」
実際に語ったは定かではありませんが有名なものがあります。
大変な事態や、目を引きやすいニュースで溢れてしまっていますが
他にも危なっかしい動きがチラホラあるようです。
全部を全部受け止めることは出来ないと思いますが
色んな事は平行に動いています。
誰もが分かっている事だと思いますが
それを忘れさせてしまう研究もあったりするので
備忘録含めで、書いておこうと思います。
◯ 季節に抗っても仕方ないですが
体がだるくてたまりません。
猫とか犬とか、あの気持よさそうな
日向ぼっこに対しての姿勢が羨ましいです。
体の形状の問題ではないと思いますが
日向ぼっこをする為だけに、猫やら犬やらになってみたかったりします。
◯ 詳細はGOサインが出てからにしようと思っているのですが
あれぁれぁの新作短編の表紙を裏で調整中。
コンセプトがコンセプトだけに
私にもちょいとばかりダメージが。
どのように発表しましょうかねぇ…
連載中の「奇少物件100LDK」
横耳に聞いた話じゃ、作者が楽しみにしてたシーンの匂いが?
物語好きな方、ぜひご一読あれ







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて