宇宙船は、もう存在してんのよね 11/4/11(20:48)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 宇宙船は、もう存在してんのよね 11/4/11(20:48)   
今の技術の流れじゃ、ビームサーベルのような
レーザー光線の鍔迫り合いは出来ないらしい。
ホースから出る水流を交差させるような感じになるのかな?


オーバーテクノロジーの水戸黄門


スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ


◯ 作業背景にビデオを流していたりするのです。
ついでの趣味として色々と試しながら流してみています。

で、ここ最近流しているのがスターウォーズのスピンオフ
クローン・ウォーズ。
3DCGのTVアニメです。

なんだか水戸黄門のような流れなので、
横で流れているには最適なのかもしれない。

スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ 〈ファースト・シーズン〉 スター・ウォーズ : クローン・ウォーズ 〈セカンド・シーズン〉



◯ 多くの方が書かれてると思いますが
あの震災より1月が経ちました。

ほぼ一色と言っていいほど、毎日震災の話題が上がっています。
当日に比べれば、徐々に落ち着き始めているようです。
落ち着いたからと言って、傷跡がいえたという意味ではありません。

周知の通り、今回の地震では
とりわけ騒ぎになっているのは原子力発電所の問題。

報道や、いろんな方のブログなんかでも
放射線に対する意見が上がっています。
目には見えずとも、非常に危険なモノなので
反対の声や、批判をされる方が多いようです。

ツイート、ブログ記事、街角アンケートなどの個人発言を初め
全国でデモが行われました。


◯ そんな中で、批判をされている方に対して
批判というか疑問の声に、かなり惹かれるものがありました。


rassvetさんのツイート
デモとかやってる連中、太陽光パネルメーカーの株ぐらい当然長期保有してるんだろうなぁ?別の人間へ責任を押し付けるだけで僕たちピース、みたいな運動はほんと気持ち悪いと思ってるよ、個人的に。


かならずしも、太陽光パネルメーカーの株を
持っている必要は無いと思いますが
単純に「廃止、廃止」と騒ぐだけでは
なんだかなぁ。という気がしました。

風力発電は、風が強すぎても弱すぎても機能しないそうです。
火力発電は、二酸化炭素を大量に排出します。
太陽光発電は、夜間に大きな発電が出来ない上にコストがかかります。

今の状況から原子力発電に対して憤りを感じ、
反発する思いは良く分かります。
反対するならば反対するからこそ
それに替わる案を考えてみてください。

常日頃から節電する⇒果たしてそれだけで解決するのか?
夜は電気を使わない⇒家庭では抑えれても、夜間動く工場(仕事)もある。


解決方法は、そうやすやすと出てこないと思います。
それを考えるのがめんどくさくて、騒ぐことに徹するのは
イマイチ疑問です。


◯ 私の意見としては、とても危険なものだけど
だけれども、他に変わるものが無い。
という考えです。

その代わりに先のスターウォーズに出てくるような
空想レベルの要塞で、しっかりと守る。

このスターウォーズに出てくるような。
というワードがポイント。
(装飾を真似るという意味ではないですよ。)
鼻で笑われる、冗談と捉えられても仕方ないレベル。


津波、雷、火事を初めミサイルに隕石などなど。
今更だから出てきた考えですが
本当にそこまでする必要があるのか?くらい頑丈な管理をしてみては?
なんて思ったりもします。


◯ と、言いながらも
先ず願うのは、現在の原発問題の収束。

震災に遭われた方を初め、原発周辺域に暮らしている方
放射線問題で被害に遭われてしまう方々。
原発の問題が続く中、少し不謹慎と捉えかねない内容だと思います。

この記事を書いた背景には、発言やデモなどの行為を見ていて
「その行為が目的じゃないよな」という思いがあります。

少しでも早い復興を祈るばかりです。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー