てやんでぃ、てやんでぃ 11/4/14(19:22)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - てやんでぃ、てやんでぃ 11/4/14(19:22)   
全国食道楽の旅だけは、一生のうちにやってみたい。
食べたい帳とか作っておくのもいいかもなぁ。

小さな問題は笑えるけれど、小さいなりに落ち込む


◯ ここ数日「ソバ」という単語に妙に惹かれます。
「ウドン」ではなく「ソバ」。

両者、最高峰(っぽい)のモノを比べれば
「ウドン」の方が好きなのですが
味ではなく、語感というか言葉に惹かれるのです。

「中華ソバ」「ソーキソバ」他には…「焼きそば」?

ともかく、蕎麦粉が原料となっていなくとも
「麺」という意図で使われる「ソバ」という単語が
なんとも可愛らしいというか、愛嬌あるというか。

落語ファンというわけじゃないですが。
「そこで茶でも、しばいていくか」というニュアンスで
「ソバでも食べていく」なんて事も有ったり無かったり。

スパゲティーのようなヌードル系パスタも
広まった時代が江戸初期何かであれば
「欧ソバ」なんて名前になってたんじゃないかと思います。


なんともオチの無い話なのですが
妙に引っ掛かってたので、書いておきます。


◯ 先日だったか、最後に書いてたカエルのイラスト。
書いていた時は、お外で乾かしておりました。

20110414_01.jpg

なんとなく、顔にモザイクかけておきました。

大まかな下塗りが入ったところで
後は一気にペンを入れて仕上げようという段階ですね。

ん?

と、妙な感じに思って画面中を眺めておりましたところ
以下の部分に注目。

20110414_02.jpg

更に拡大。

20110414_03.jpg

物の見事に、紙が伸縮に耐えれず裂けてしまっていますね。

と、言う事で一連の作業は無かったことに。
他にも目立ちはしないけれども、今後に響きそうなヒビが。

やっぱり普通の画用紙じゃダメっぽいなぁ。
と、言う事でちょいと高めの紙に手を出してみることに。

色んな種類の紙を準備してたので
先ずは「マットサンダース」という紙で試してみることに。

紙の値段は上がってしまうけれど、
作業が無駄になってしまうのは、もっと考えもの。
色々と試行錯誤ですな。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー