急にコーラとか飲みたくなる 11/4/17(20:26)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 急にコーラとか飲みたくなる 11/4/17(20:26)   
急に飲みたくなったと思って、買って飲むと
一口で満足するんだよね。

あっ、テーマ記事のことサッパリ忘れてた。
それは明日の更新!
だとおも…ん?

ま、いいや。

専用七輪はあってもいいかもしれない。


20110417_01.jpg

◯ と、椎茸を食べたくて仕方なくなって来ました。

乾燥させた後に煮物にするヤツじゃなくて
焼き椎茸。

傘を裏返して、オリーブオイル(サラダ油)を塗って
塩コショウで焼く。

チーズのトッピングで、より濃厚にするのもアリ。

マヨネーズの変わり種も、
解けた後に、程よい酸味があって旨い。


んー。椎茸専用の七輪を持ってても
イイんじゃないか?
と、思うようになってまいりました。


◯ ちょいと悩んでいた、オンラインストアですが
FC2ショッピングカートというヤツを試してみようか?
という辺りで落ち着いてきました。

普通の商品だったらキツそうですが
そんなハイペースで描けてる訳じゃないので
十分じゃなかろうかと。

ゼロショップも意外に良さそうな気もするけど
個人創作なんで、そんなに神経質にならんでも良いかな?と。

登録後、なかなか発表されないのが欠点なART-Meterと
併用出来ればいいもんなのですが。


◯ 友人にマインクラフトを布教し終えたところ。
問題は私も友人もスペック不足でプレイ出来ないこと。

んー、輪中とか長屋とか作ってみたいのに。

対岸の火事じゃないですが
人が遊んでるのを指咥えて見てるのが精一杯です。




さて、今日中にカエルは仕上げ。
明日にゃ撮影とレタッチまで終わらせればと思います。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

コーラですか・・・

まあ俺もそんな感じなんですよね~

今日なんか1口飲んで捨てるヤツもいたし・・・

No title

コーラはペ○シネックスでおk

コーラの思い出

コーラ確かにたまに飲みたくなりますね。
確実に500ミリ一本は要らないのですが買ってしまいます。

昔、キャプテン翼で日向君が1.5ℓを何本も連続でがぶ飲みしてるのを見て
「こりゃ真似したら死ぬな」と子供ながらに思った記憶が強烈に残ってます^^;

Re: こんばんは

こなこな さん>一口飲んで捨てるのは流石に勿体無くて出来ないです。
なもんで、なるべくボトル系を買うようにしてます。

昔は500mlが3日近く持ってたなぁ。

Re: No title

fenrirAT さん>昔はペプシ系が好きだったんですが
最近はコカ・コーラのが合ってる気がします。

今は…マイナーブランドのが良いかな?

Re: コーラの思い出

ベン さん>あの量は多すぎるんですが
ボトルのサイズがちょうどいいんですよね。

1.5ℓのがぶ飲みはさすがにキツイ^^;

それを聞くと、グラップラー刃牙で最初に
炭酸を無理矢理抜いて飲んでた刃牙を思い出しました。
知名度だけに、話題の尽きない飲み物です。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー