ネットショップ企画は、より濃厚に 11/4/19(22:28)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ネットショップ企画は、より濃厚に 11/4/19(22:28)   
良いニュースと、悪いニュースがある。
どっちを先にする?

と、いうフラグビンビンな書き出し。
んじゃ良い(?)ニュースから書きましょかね。

トラックバックテーマ 第1181回
「最近絵を描いたのはいつですか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です。今日のテーマは「最近絵を描いたのはいつですか?」ですFC2のスタッフは、どの部署の方も絵が上手い人が多く、作品を見せてもらっては、あまりの上手さに深いため息をついている加瀬です…トラバテーマ担当の水谷さん、ほうじょうさんはとても絵画、イラストが上手で、私もあんなふうに書けるよう...
トラックバックテーマ 第1181回「最近絵を描いたのはいつですか?」

なんとも、グサリとくるテーマだこと。

◯ 良いというか、今更かよな話ですが
カエルの撮影は完了。
霧のような小雨がパラついてましたが決行。

あまり濃淡がない曇の日が最良なんですけどね。

ドーナツとカエルのイラスト

飽きもせず、またもやドーナツとカエルです。
コンセプトは例のアレ。
ドーナツ=レコードの隠喩。

あの手の形は、レコード操作にぴったりな印象なのです。


裏話は、後日(3、4週間後かな?)記事にしようと思うのですが
下描きを終えて、本番に移る直前に出てきた
鈴虫のアイデアが一番目立つ結果に。

紙質の向上で4,000円ちょっとになる予定です。
(まだ未定。3,200円なのかもしれない)
果たして買い手は表れるのでしょうか?


◯ さて、悪いお話。

先日、旅立っていった「動く小さな森」
カタツムリとキノコのペン画イラスト 水彩イラスト ペン画

キノコにカタツムリにシノブに…
と、いった作品なのですが
とても気に入ってくださった方がおりまして
オーダーメイドでのご注文を頂きました。

構図が気に入られたそうで、同じような構図で
再度描かせていただきました。


始めてご依頼を受けたのは3/24
アートメーターさんからメールがあってその日に返信。

で、それから音沙汰無く1週間後の3/31に「制作開始のGOサイン」が来ました。

その時は記事に書かなかったですが
この1週間も、意味が分からなかった。

問い合わせでは「先方からの連絡(入金?)待ち」と説明されたものの
送ったメールを受け取れたかどうか(迷惑メール入りかも?)が不安でした

アートメーターさんからは「すいません、すいません」と言われつつ
「事務局連絡の後に、自動返信メールを設置するとか?」と
何故か私が提案(その後、採用されたかどうかは定かじゃないです)


過ぎた事は仕方無しで制作開始。

一通りの作業が片付き、4/8にアートメーターへ発送。
配達完了通知を使っており4/12に到着。


それから再度、音沙汰無し。
先方から入金がなかったりしたのかな?
なんて思いつつも、さすがに1週間はどうなの?
と思って、電話することに。

作品は到着してたけど、開封されていない状態だったとのこと。


なんだかなぁ。

描いてる人は、そんなに有名じゃない。
作品の値段も、絵画・イラストじゃ初級くらいの価格だと思います。

でも、買って下さってる人は
それが欲しいと思って買って下さってるんだよね。
オーダーアートだと、値段も上がります。
(現在の私だと、通常の3倍の価格)


地域、発送の方法なんかで異なると思いますが
作品が上がってから10日以上経っています。
依頼からは1月くらい経とうとしています。

有名じゃないからこそ、事務まわりに対して
より頑張らなきゃなんないと思うのですが
(有名な人こそ、そこをしっかりやってるからな気もしますが)
なんだか今回の流れを見る感じ、仲介を通す事は
それなりに考えものな気がしてきました。


グチグチと書きつつ、私にも非がある。
発送時、梱包の表に「オーダーアート在中」と
記入してなかったのが一番のミス。

それ故に、開封が後回しになっていたとのこと
(記載があれば、直ぐに開封して送るって言ってた)


以前のアートメーターさんは、作品を直接送って
到着後、審査を経て公開というスタイルでした。

今はスペースの問題なのか、売上があった後に
作品を送るという使用に変更。

それで電話をしてやっと開封されたということは
作品の購入をされた方も10日近く待ってるという
状況なんだと思います。


やっぱり、ネットショップの件を進めるべきな気がしてきた。


ご依頼を頂いた方へ

大変御迷惑をおかけしました。
今回の問題に対して、改善させて頂きますので
今後ともご愛好を賜りますよう、よろしくお願い致します。



   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : 思うこと  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー