ネットショップ企画は、発進で 11/4/21(20:42)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ネットショップ企画は、発進で 11/4/21(20:42)   
ネットショップはもうちょい後の予定だったけど
仲介に問題がありそうとなれば、そうも言ってられない気がする。

良くなってくれると期待しつつ
解決案として、まず考えれる案のネットショップ。
(一応、アートメーターさんからじゃなくても
メールにてオーダー作品の受付は行っております。)

FC2ショッピングカートを触ってみた。


20110421_02.jpg

先日の作品伝達の件から
ネットショップ運営の線が濃くなって
ちょこちょこ弄ってみたりしています。

(実は、作品の現状は未もどうなってんのかよく分からない orz)
※先ほど、発送したとのメールを頂きました。

一般製品じゃないので、無料のショッピングカートで十分と
FC2のショッピングカートを操作しているのですが
なかなか、どこに何があるのか。
どれくらいの操作が出来るのか?

サッパリ分からんもので、右往左往しております。

ネット販売とはいえ、描いた作品を売る場所。
基本的にはオリジナルを販売の予定ではあるけれども、
生活用品でもないので、皆目検討をつけることはできないです。

ま、どれくらい需要があるかも分からんので
のんびり行こうかと思ってます。


◯ 遠い未来。
というか、実現するかも定かではありませんが
いつか本を作れたらいいな。
なんて妄想しながら、色々アイデアなり設定なりを考えてます。
作品の売り上げ次第なんですけどね。

で、お話と言うか物語というか作り方がさっぱり分からないので
色々と有名な書き物を探ったり探らなかったり。

ここ数日熱心に書いたりしてたマインクラフトの概念が
かなり重要な位置になっていたり。
感化されやすいので、私の癖としては当然なのですが。


そんなに多作ではありませんが
ブログで公開してたり、販売してる作品と連携した読み物。

作品の公開時には出来る限り、背景やら
裏ネタみたいなモノと併せて公開しています。

で、それらの考えを更に煮詰めたり
繋ぎ合わせたりすることで、もっと展開出来るんじゃないのか?
なんて思ったりね。


ま、いくら練った所で実現するかしないかは分からないので
我ながら期待せずに進めたいと思います。


◯ さて、カエルの一段落の後、次のヤツを進めています。

20110421_01.jpg

タツノオトシゴですね。
メインの部分が、アイデア時とは全く異なりますが。
あーでもない、こーでもない。
なんて下絵を塗り替えてたら、想定外の内容に。

我ながらその発想は無かったわ。
(描いてる人はいると思いますが。)

別案で、すげぇ気持ち悪いアイデアも湧いてきました。
買い手が付かなそうなので、今は保留ですが。
いい転換になりそうだなという雰囲気なので、
もう少し熟成させときます。


トラックバックテーマ 第1182回
「今年中に行きたい場所」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「今年中に行きたい場所」です。水谷は今年中に北海道に行きたいと思っています。本当は去年に行きたかったのですが去年は九州に行ったので「今年こそは北海道!」と思っています。水谷は、北海道に行ったら富良野のラベンダー畑に行きたい...
トラックバックテーマ 第1182回「今年中に行きたい場所」

最後にトラックバックテーマ。

行きたい場所は、日本全国・世界各国にあれども
「今年中」と言われると特に…

別に今直ぐ良く必要のある場所が思い当たらないです。

旅は好きだけども、無理して出かける余力が無いのが
一番の言い訳。
ただ、同人を売り買いする現場(イベント?)は
規制で消滅する前に行ってみたいかな?ってのがあります。

サッパリ文化に疎いので、間違いな雰囲気プンプンですが
3日中、初日がエロで、2日目一般
3日目が18禁含みのマニアックだったか?

とんでもない人ゴミなのは喧しいほど説かれたので
突入は億劫ですが、色々構想出来そうで無視できない状況。


アートイベントみたいなのにも、いつの日か出れたらいいな。
いつの日かほど、来ないものは無いですけどねー。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー