今日は体がダルいぞ。 11/5/01(20:45)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 今日は体がダルいぞ。 11/5/01(20:45)   
なんか、書きたいこと有ったなーって思って
結局思い出せずに書き終わった、今この頃。

大抵の時は思い出すんですけどね。

人が知りたがってる詳細を読むのは難しいね。


イラスト書いてる人の雑記

◯ 昔、瓶(試験管)を使って遊んでいた時
それを閉めるコルクのサイズで悩んだことがありました。

画像はその一部。
油彩・アクリル画のマチエールに使ってたサンゴ石。
最近は水彩調の表現にハマっているので
奥のダンボール箱に封印しております。
(無理矢理引っ張り出してきたのだ)

上面、底面の経幅が異なっていて
瓶に「キュッ」ってなるような具合の良いサイズが欲しい物の
リストの中にある表じゃ、最終形が想像出来ず
2種類購入した前科あり。

時折、共通の身近なモノと比較するサンプルがあったりします。
タバコの箱だったり、ライターだったり。

でも、タバコ吸わない人なんかは何となくでしか認識出来ない。
(値上げで止めちゃった人もいるし)

詳細を出したければ、モノサシを並べた画像が一番な気もしますが
殆どの人の手元にあって、大きさ比較がしやすい物って
他に何があるんでしょ?

ペットボトルか、CDケースなのかな?


◯ 実験を兼ねて、色んな紙を試そうと数種類仕入れております。

いろんな種類を買ったのは良いものの、紙の名前に大変疎い為
どれがどの名前の紙か分からずいます。

色々と、声に答えて下さるので有難い限りなのですが
どれを再注文してよいやら分かりません。
細かい差異のあるモノのネット販売も難しいだろうなぁ。
と、いう感じがしました。

再注文の折には、質問した上で購入させていただこうと思っております。

ハッキリと分かってないので、レビューにはならないのですが
今の時点では「TMKポスター(特厚口)」が
理想の紙に近いモノな予感です。

ニューブレダンに近い粒子の散らばり
水張り、お汁描きに対しての強度
紙自体の価格

価格の部分は、私の内情なだけですが
紙自体の質に関しては、要求にピッタリ当てハマる質です。
後は、幾つか試して様子を見るだけ。

うーむ、我ながら楽しみの限り。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー