生き物の食物連鎖が繰り広げられるアニメ

フランスの音楽アーティスト Syd Matters (シドマターズ)
Hi Lifeという曲のミュージックビデオです。
キレイなアニメーションで、見ていてうっとりします。
音楽も心地いい感じで、寒くなり始めた季節によく似合う。
Syd Matters / Hi Life

音楽・映像について
音楽はフランスのアシッド・フォーク・アーティスト
Syd Matters (シドマターズ)
2000年代初頭から音楽活動されているみたいですね。
レディオヘッドなどからも影響を受けているそうで
Hi Lifeという曲も繊細な電子音がおもしろいです。
Syd Mattersのサイトはこちら
http://www.sydmatters.com
映像ディレクターはフランスの映像作家Jérémie Périnさん
所属しているPREMIERE HEUREというスタジオで制作されたものだそうです。

http://www.premiere-heure.ph
※以下、作品内容です。
映像ピックアップ

虫のような生物が、アメーバっぽい生物を刺して

虫が植物に集ってると、急に捕まって

植物の正体は大歓喜

その後、重機に摘み取られて、工場で赤い液体に

液体を基に、飛んだロケットは新たな所へ

そこでも、生物を集める重機。奪い合いの末争いにもなる。
映像のストーリーはそんな繰り返し。
食物連鎖とか、輪廻転生とか、歴史は繰り返すといった印象です。
食べる食べられるといった行為が淡々と、展開されていくので
情を持たずに冷静に見れるんですが、かえって不気味な印象も受けました。
PSPのゲーム、ロコロコのようなベクター系アニメという感じなのですが
輪郭のぼかしや、微妙な加減のハイライトで
すごく手間がかかってるなぁって思いました。
フラットな質感は大好きです。
こういう差別化もあるのか!と、感動した次第です。
音楽も電子音の無機質な感じと、流れるような声質で
曲、映像のお互いを引き立たせ合ってます。
PVなんで、当然っちゃ当然ですが。
肌寒くなってきた季節によく合うミュージックビデオでした。
![]() | BrotheroceanARTIST:Syd Matters フォーマット:CD [Import, From US](2010/9/7) ジャンル:Rock International ディスク枚数: 1 レーベル: Phantom 収録時間: 45 分 ![]() |








ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて