これは、何の記事なのだ? 11/5/10(21:33)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - これは、何の記事なのだ? 11/5/10(21:33)   
暑くて、湿気が出てきて、ダルい!
だからだ。だからなんだ。

と、言い訳を盾に散文。
台風もやってきてるみたいだったしね。

イラストを描く人の雑記

お詫びを申し上げます


※ブログで、暦カレンダーを公開しているのですが
2011年:平成23年の縁起のいい日をカレンダーにまとめてみました
カレンダー内に、誤表記がありました。
2011年6月18日を大安、一粒万倍日、天赦日の吉日としていましたが
この日は吉日に重なっておりません。
3つが重なるのは6月8日です。

大変申し訳ありませんでした。


先日にご指摘を頂いたのですが、
ブログで記事にしている今年の暦カレンダーに誤りがありました。

再度、年間を通してチェックしなおして修正しております。
誤表記はこの1日のみです。
人によってはとても重要・大切なものを間違えてしまいすみませんでした。
以後、票を作る時はより慎重に作成したいと思います。


思いついきながら書く文でお茶を濁してみる


◯ わらび餅を餅というのならば
「餅」は「米を調理した食べ物」ではなく
「ベタベタ状に加工された食べ物」という事なんだろうと思う。

他に餅って付く、米以外の加工品ってあったっけ?

餅(もち) - 語源由来辞典


◯ 私だけではないと思うのですが
時折、全く意味のない事をやりたくなることがあります。
経験にならない
お金にならない
誰の為にもならない
あわよくば、人が去って行くようなこと

ちょっとだけ考えると、テスト前に部屋を大掃除する行為を
更に強化したような現実逃避なんじゃないかと思います。

筮竹(ぜいちく)をジャラジャラやりたくて仕方なかった。



無用な疑いの目で見られるのと、めんどくささが相まって
結局ヤラなかったのですが(というよりブツが無い)
あの長さは、長い歴史と共にイイ長さですね。

お箸じゃ代用できない。
菜箸だとしても、太すぎる。

んー、いざとなったら背中も掻けそうだから
竹ひごが手に入ったら作ろうかなぁ
(数年竹ひごとはお付き合い無い生活をしていますが)

暦カレンダーの誤表記とは関係なくやりたかった。
(ホントは、ご指摘を頂いた後、慌てて忘れ去ってしまった次第)


◯ あれぁれぁの新連載小説が面白いです。
書籍化」という名前の小説

あれぁれぁ 書籍化

携帯小説の時代はもう終わった?

いいや、こっからだよ。

これから本当の時代が始まるんだ。

文学を嫌う少年。

携帯小説を認めない少女。

この作品は、そんな2人の青春を通して
『携帯小説の可能性がもっと広がりんぐしないかな』と
『クリエイターが読んで面白い』というテーマの携帯小説風刺作品です。


だそうで。

携帯小説という媒体を、しっかりと観察してます。
認めないって訳じゃないけど、私も紙媒体のが好きです。
ただの読み物としても面白いのですが
その観点から見てみると、いい感じに生々しくて面白い。

上手い例えが出来ないのですが
水曜どうでしょうの大泉洋さんがおちょくられてるのを見てる時の感覚。

ホントは「奇少物件100LDK」や「23/奴隷区-僕と23人の奴隷-」なんかを
全面に推した方が、イイ雰囲気っぽいですが

書籍化
携帯小説に馴染みの遠い人ほど楽しめるんじゃないかと思います。
読み慣れてる人にもオススメですけどね。

PCからでも無料で読めるので
「どないなジャンルじゃい?」って軽い気持ちで見てやって下さい。
(ユーザー登録とかもしなくてイイはず。)


◯ と、お茶を濁しておりますが
実は本記事を書く予定だったものの
湿気と怠けにやられて、無理ぽそうだったので雑記になった訳です。

今日は、記事の筋くらいは用意して休もぅ。


トラックバックテーマ 第1190回
「もし住むなら田舎?都会?」


こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です!今日のテーマは「もし住むなら田舎?都会?」です皆さんは田舎と都会・・・住むならどちらがいいですか私が今住んでいるところはどっちかっていうと田舎です。。。。山に住んでいますだからやっぱり都会にいくとコンビニが近くにある電車がこんな遅くまで動いてるっていう感動があ...
トラックバックテーマ 第1190回「もし住むなら田舎?都会?」


住むなら田舎がイイです。
今住んでるとこも田舎です。

こぅ、あまりアグレッシブでないというか
地味というか、暗いというか…

住めば都じゃないですが、都会暮しにメリットを感じないです。
遊びに行くのは別ですよ。

これは、私が田舎で生まれ育った為だと思う。
逆に都会で生まれ育った方は真逆の感じになるんじゃないかと思います。

創作してるんだったら、街で刺激を受けた方が良いかな?
なんて気もするのですが、ヒキコモリ修士号の取得を目指してるので
あまり変わらない気がする。

日常は「本屋」と「ホームセンター」
あと「スーパー」があれば満足なので、やっぱ田舎。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー