ちょっとだけ前倒し。 11/5/13(21:49)
1970⁄03⁄11 Tags :
6月18オープン予定にしてたネットショップ。
吉日に併せて、なんとなくで予定したのですが
誤表記だったことにより6月8日の予定になりました。
間違いを伝えてしまって申し訳ないと同時に
親切に教えて頂いて、大変ありがたい限りです。
◯ 先日、コメントよりのご指摘で発覚した吉日の表記。
頭の中ではすっかり6/18と覚えていたのですが
正しいのは6/8です。
ブログで、ん百人くらいの方が見られたんじゃないかと思います。
(大体の検索数からの想像値なので分かりませんが)
間違っていた日だけでなく、一通りチェックし直したところ
他の吉日については間違っていなかった模様。
ご表記に関する事は記事と、雑記に追記しましたが
果たして、どれくらいの方に伝わったのでしょう。
手帳などに書かれてしまった方もいらっしゃるかもしれない。
本当に申し訳ありませんでした。
◯ 加えて、検索されてご覧下さった方だけでなく
間違えた情報を伝えた友人にも連絡。
ふぅ、甘すぎた。
タイミングがイイということで
18日にネットショップのオープンを予定していたのですが
8日に早まった次第です。
サイトの枠組みはだいたい出来ているので
早いとこ、置くブツを用意せねば。
◯ スカウターしかり、マイノリティ・リポートしかり
眼前に「シュイーン」って出てくるモニターが欲しいです。
SF好きな人の憧れのアレです。
ビデオやワープロ機能はなくていいので
時計とカレンダーのタイプがいい。
時間に追われるのは嫌なのですが
さすがにそうも言ってられない時は出てくるもの。
う~む、今のところ卓上カレンダーに頑張ってもらうしかないかぁ

◯ さて、合間合間にやってるマインクラフト
建造物の外壁は放ったらかして、地下室をある程度掘り進めました。
現在、便所 井戸を掘削中。
いちいち、階段を使って降りるのが面倒になったので
作業用のエレベーターなんですけどね。
画面キャプチャーソフトを入れてみたものの
内部音声の録音方法がイマイチ分からない orz
ま、合間の趣味みたいなもんなので
その内、録れるようになったら動画を上げてみようかと思います。
トラックバックテーマ 第1193回
マーク???
ほぼ意識したことは無いですが、なんでしょね?
トラックバックテーマの文面からすると
記章的なものじゃなくて、模様という括りっぽいですな。
特に、好む模様は…無いかな?
コーポレートマークの話題なのですが
一昔前の雑誌記事で
世界のデザイナーが選ぶ日本のグッドマークって特集がありました。
その中での最優秀マークが「クロネコヤマトのマーク[画像検索]」。
デザインコンセプトは
「親ネコが子ネコを運ぶようにお客様のお荷物を丁寧に取り扱う
そんな気持ちを表すクロネコ・マークです。」
とのこと。
黒猫はさておき、コンセプトは直感的に世界に通用する内容ですね。
うーむ、だらだら書きながら好きなマークを思い出してみたものの
「ミラージュマーク[画像検索]」くらいしか出てこん…
ちなみに、ドクロの模様はあまり好きじゃないです。
好きじゃないというか、使うのがすごい難しい。
一つ間違えば、一瞬でダサく仕上がる模様ナンバーワンな印象です。
上手くドクロをチョイス出来る人ってすごい!







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
吉日に併せて、なんとなくで予定したのですが
誤表記だったことにより6月8日の予定になりました。
間違いを伝えてしまって申し訳ないと同時に
親切に教えて頂いて、大変ありがたい限りです。
一つの間違えで、あら大変。
◯ 先日、コメントよりのご指摘で発覚した吉日の表記。
頭の中ではすっかり6/18と覚えていたのですが
正しいのは6/8です。
ブログで、ん百人くらいの方が見られたんじゃないかと思います。
(大体の検索数からの想像値なので分かりませんが)
間違っていた日だけでなく、一通りチェックし直したところ
他の吉日については間違っていなかった模様。
ご表記に関する事は記事と、雑記に追記しましたが
果たして、どれくらいの方に伝わったのでしょう。
手帳などに書かれてしまった方もいらっしゃるかもしれない。
本当に申し訳ありませんでした。
◯ 加えて、検索されてご覧下さった方だけでなく
間違えた情報を伝えた友人にも連絡。
ふぅ、甘すぎた。
タイミングがイイということで
18日にネットショップのオープンを予定していたのですが
8日に早まった次第です。
サイトの枠組みはだいたい出来ているので
早いとこ、置くブツを用意せねば。
◯ スカウターしかり、マイノリティ・リポートしかり
眼前に「シュイーン」って出てくるモニターが欲しいです。
SF好きな人の憧れのアレです。
ビデオやワープロ機能はなくていいので
時計とカレンダーのタイプがいい。
時間に追われるのは嫌なのですが
さすがにそうも言ってられない時は出てくるもの。
う~む、今のところ卓上カレンダーに頑張ってもらうしかないかぁ

◯ さて、合間合間にやってるマインクラフト
建造物の外壁は放ったらかして、地下室をある程度掘り進めました。
現在、
いちいち、階段を使って降りるのが面倒になったので
作業用のエレベーターなんですけどね。
画面キャプチャーソフトを入れてみたものの
内部音声の録音方法がイマイチ分からない orz
ま、合間の趣味みたいなもんなので
その内、録れるようになったら動画を上げてみようかと思います。
トラックバックテーマ 第1193回
「あなたの好きなマークは?」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたの好きなマークは?」です。世の中には沢山マーク・柄が溢れてますよね女性の方だったら沢山浮かぶのではないでしょうか?私の好きなマークはどくろですどくろってかっこよくもなるし、かわいくもなるから本当に素敵です!ちなみにどくろはリアルよりもキャラ...
トラックバックテーマ 第1193回「あなたの好きなマークは?」
マーク???
ほぼ意識したことは無いですが、なんでしょね?
トラックバックテーマの文面からすると
記章的なものじゃなくて、模様という括りっぽいですな。
特に、好む模様は…無いかな?
コーポレートマークの話題なのですが
一昔前の雑誌記事で
世界のデザイナーが選ぶ日本のグッドマークって特集がありました。
その中での最優秀マークが「クロネコヤマトのマーク[画像検索]」。
デザインコンセプトは
「親ネコが子ネコを運ぶようにお客様のお荷物を丁寧に取り扱う
そんな気持ちを表すクロネコ・マークです。」
とのこと。
黒猫はさておき、コンセプトは直感的に世界に通用する内容ですね。
うーむ、だらだら書きながら好きなマークを思い出してみたものの
「ミラージュマーク[画像検索]」くらいしか出てこん…
ちなみに、ドクロの模様はあまり好きじゃないです。
好きじゃないというか、使うのがすごい難しい。
一つ間違えば、一瞬でダサく仕上がる模様ナンバーワンな印象です。
上手くドクロをチョイス出来る人ってすごい!







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて