飼いウサギを線画イラストで描いた。

2010⁄10⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 飼いウサギを線画イラストで描いた。   
線画イラストの飼いウサギ

ウサギ Rabbit


門:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
綱:哺乳綱 Mammalia
目:ウサギ目 Lagomorpha
科:ウサギ科 Leporidae
gallery_picasa.png画像クリックで拡大表示しますよ

一般的な飼いウサギの線画イラストです。
「ザ・ウサギ」と言わんばかりのウサギらしさ。

ウサギについて


俗説では、ウサギは寂しいと死んでしまうと言われてたりしますが
そんな事は無いと思います。
寂しいってか、餌や水をやってなくて死んでしまったんじゃ?

色んなサイトなんかに書いてたりするんですが
結構、ナワバリ意識が高い動物だそうで
犬やヘビなんかをズタボロにしてるウサギもいるらしい。

マジ寝をする時は、死んだように寝ます。
横に倒れて、口を半開きにして、腕脚が固まったように浮いてて
死後硬直始めとる!と言わんばかりに本気で寝ます。

さっきまで餌食ってたのに、急にドンッて音がしたと思うと
横に倒れて寝始めたり。
初めて飼うって人は、慌てないように。

個体差はあると思うんですが
一般的なペットの中では、かなり野生を味わえるペットだと思う。

犬のように従順でもなければ、猫のように色仕掛けしてくる訳でもない。
愚直に素直な感じがしてワイルドな印象。
飯、水、毛づくろい、寝る!
素っ気無さがウサギの醍醐味なんじゃないかと思う。


ウチの奴


プロフィールで貼っつけてるウサギですが
ウチで飼ってるヤツですね。

餌食って、寝て、食って、寝て、水飲んで、寝て
私が近付いてもほぼ無視。
お菓子の袋を持つと、異常に興奮して寄ってきますがあとは無視

とてつもなくフテブテしいんですが、それがあいつの魅力さ。
と、言いつつ枕を濡らす毎日。

抜け毛がハンパないです。
餌をやり忘れてて、慌ててあげようとすると噛み付きます
普通にやろうとしても、手の出しどころを間違うと噛み付きます。
鼻をヒクヒクさせんのが愛くるしいです。

飼い始めて4年くらいか?おじいちゃんですな。


おおお、やっと公開


ブログで作品紹介しようと思い立って、一月くらい立ってしまった。
アレを作ろう、コレを作ろうと勝手に右往左往してた次第です。

ともあれ、プロフィール写真に使ってるウサギを
第一弾にしたいというのがあったんで
一回落ち着いて、イラストを作った次第です。

ウサギそのものの性格を出してしまうと
いきなり怪しい雰囲気になってしまうので
必死にカワイイアピールも忘れずに。

詳細な制作工程はまた書いてみようと思うんですが
線画ってのは難しいですね。
ひとえに線画つっても、ピンきりで種類あるし。

今回は、イラストレーターを使って
アメリカンなイラストでよくある?方法を利用してみました。

毛のモフモフ感は今後の課題ですな。


バリエーションを作ってみた


せっかくなので、いろんなパターンを作ってみました。
画像をクリックすると、拡大表示します。


線画イラストの飼いウサギ 文字入りウサギ

文字入りウサギ

Rabbit [Leporidae]という文字入り。
飼いウサギ(ウサギ科)です。
英文を入れようか迷ったけど、全く自信ないのでやめ。



線画イラストの飼いウサギ うっすらぼかした輪郭

うっすらぼかした輪郭

サムネールじゃ、分かりづらいけれども
うっすらと輪郭がシャドゥがかってます。
使える機会ないかなー、って思ってた技法。



線画イラストの飼いウサギ 色付きウサギ

色付きウサギ

水彩絵具のテクスチャで色付け。
淡いピンク色で、穏やかなイメージに。
飼ってる奴からすると、柄にもない色。



線画イラストの飼いウサギ 塗りつぶし版

塗りつぶし版

最初は1色で塗りつぶしてたけども
あまりにも面白く無いんで、ほのかに色分け。
輪郭にシャドウを効かせて面影を残すことに。



線画イラストの飼いウサギ 水彩&スプラッター

水彩&スプラッター

水彩テクスチャ作ってる時、絵の具を散らしてみたり。
Photoshoで調整して、目立つ柄に仕上げ。
出来た後に思ったけど、ヨーヨーの柄っぽい。



線画イラストの飼いウサギ 水彩&スプラッター&ドッド

水彩&スプラッター&ドッド

点描を試したかったので作成。
手順は、うろ覚えでやってたんだけど
まだまだスキルアップしていくべき技法だなぁ。



線画イラストの飼いウサギ 色違いバージョン

色違いバージョン

2プレイヤーカラーとか言いながら制作。
水彩テクスチャのパターンは変更。
ピンクのヤツでこの色調にすると、血しぶきに…。


   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : イラスト  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー